| 誌名 | 巻号 | 作者 | 作品タイトル | ページ数 | 発行日 |
| 颷 | 42 | 平成4年6月30日 | |||
| 香月弘子 | 特別作品 黄緑無量 | 2 | 平成4年6月30日 | ||
| 香月弘子『薄明の森』批評特集 | 平成4年6月30日 | ||||
| 安森敏隆 | 子であり、妻であり母であること | 4 | 平成4年6月30日 | ||
| 黒木三千代 | 星とすれ違う人 | 8 | 平成4年6月30日 | ||
| 杉尾玄有 | 軽みへの翻転 | 10 | 平成4年6月30日 | ||
| 深海あきこ | 霊長目ヒト科びとのうた | 28 | 平成4年6月30日 | ||
| 中谷祐子 | 幻想の豊かさ | 30 | 平成4年6月30日 | ||
| 久津晃 | 言葉【ロゴス】の暗 | 32 | 平成4年6月30日 | ||
| 作品 | 平成4年6月30日 | ||||
| 近藤隆司 | 愉安【とうあん】の風 | 14 | 平成4年6月30日 | ||
| 深海あきこ | さくら世俗交声曲【セキュラカンタータ】 | 16 | 平成4年6月30日 | ||
| 林田逸子 | ちち色の靄 | 18 | 平成4年6月30日 | ||
| 盛田帝子 | 喪失 | 20 | 平成4年6月30日 | ||
| 中谷祐子 | みそかごと | 22 | 平成4年6月30日 | ||
| 久津晃 | 鼠の耳 | 24 | 平成4年6月30日 | ||
| 恒成美代子 | 五月の鄙 | 26 | 平成4年6月30日 | ||
| 山埜井喜美枝・久津晃 | 古典研究 東歌合同研究(42) | 54 | 平成4年6月30日 | ||
| 作品 | 平成4年6月30日 | ||||
| 青木昭子 | 五月よ | 34 | 平成4年6月30日 | ||
| 平尾和代 | 月盲の馬 | 36 | 平成4年6月30日 | ||
| 宮川敦子 | 絹巻の里 | 38 | 平成4年6月30日 | ||
| 隈智恵子 | 相思樹―台湾アカシヤ― | 40 | 平成4年6月30日 | ||
| 柳和子 | 暮坂の | 42 | 平成4年6月30日 | ||
| 内村満寿 | 花の闇 | 44 | 平成4年6月30日 | ||
| 村井斐 | 海の中道 | 46 | 平成4年6月30日 | ||
| 中山光一 | 若夏【ウリズン】 | 48 | 平成4年6月30日 | ||
| 中島みつゑ | 仔を抱く鳩 | 50 | 平成4年6月30日 | ||
| 山埜井喜美枝 | 人界 | 52 | 平成4年6月30日 | ||
| あとがき | 58 | 平成4年6月30日 | |||