誌名 巻号 作者 作品タイトル ページ数 発行日
8       昭和59年10月1日
    岡田芝兆 遺してゆきし(7) 1 昭和59年10月1日
    西野理郎 特別作品 桃月夜 2 昭和59年10月1日
    末舛百合子 第四回櫟賞 をんなの館 2 昭和59年10月1日
    波多江敦子 第四回櫟准賞 火の祭 3 昭和59年10月1日
    福地正賢 第四回櫟新人賞 微熱色 3 昭和59年10月1日
    石井康久 岡田芝兆 小田俊子 清水宵夢 清水ヒデミ 末舛百合子 田中弥生 波多江敦子 林延江 福地正賢 藤村郁子 松岡葉子  櫟集 4 昭和59年10月1日
    岡田芝兆 編集後記 4 昭和59年10月1日
誌名 巻号 作者 作品タイトル ページ数 発行日
9       昭和59年11月25日
    岡田芝兆 遺してゆきし(8) 1 昭和59年11月25日
    岡田芝兆 清水宵夢 清水ヒデミ 末舛百合子 田中お福 田中弥生 西野理郎 藤村郁子 林 延江 福地正賢 山県愁平 石井康久 櫟集 2 昭和59年11月25日
      櫟八号作品評   昭和59年11月25日
    西野理郎  作品評 3 昭和59年11月25日
    石井康久  爽やかに・・・・ 4 昭和59年11月25日
      随筆   昭和59年11月25日
    間田清子  郷土の詩人金子みすず 4 昭和59年11月25日
    末舛百合子  俳句をありがとう 5 昭和59年11月25日
    藤村郁子  文化の日 6 昭和59年11月25日
    林延江  月夜柿 6 昭和59年11月25日
    岡田芝兆 編集後記 6 昭和59年11月25日
誌名 巻号 作者 作品タイトル ページ数 発行日
10       昭和60年1月31日
    岡田芝兆 遺してゆきし(9) 1 昭和60年1月31日
    清水ヒデミ 末舛百合子 田中お福 西野理郎 波多江敦子 林延江 福地正賢 松岡葉子 安村敏子 石井康久 岡田芝兆  櫟集 2 昭和60年1月31日
      「櫟」忘年句会作品(出席十一名) 3 昭和60年1月31日
    重村太次 京桂庵語継草子―櫟九号作品のことども― 4 昭和60年1月31日
      櫟九号作品評   昭和60年1月31日
    清水宵夢  作品評 5 昭和60年1月31日
    波多江敦子  櫟九号作品鑑賞 6 昭和60年1月31日
    岡田芝兆  現象と不可視そして時間―九号作品に触れて― 7 昭和60年1月31日
    田中弥生 随筆 海鳴り 8 昭和60年1月31日
    岡田芝兆 編集後記 8 昭和60年1月31日
誌名 巻号 作者 作品タイトル ページ数 発行日
11       昭和60年3月15日
    岡田芝兆 遺してゆきし(10) 1 昭和60年3月15日
      櫟集   昭和60年3月15日
    田中お福 波多江敦子 畠田天 福地正賢 間田清子 安村敏子 石井康久 岡田芝兆 末舛百合子 作品 2 昭和60年3月15日
    石川詩鶴夫 触れ合うままに 3 昭和60年3月15日
    松岡葉子 藤村郁子 櫟集一〇号共鳴句 4 昭和60年3月15日
    福地正賢 清水ヒデミ 櫟集一〇号作品寸感 4 昭和60年3月15日
    岡田芝兆 一〇号作品雑感―不即と現実の谷間― 5 昭和60年3月15日
    福地正賢 随筆 転居 6 昭和60年3月15日
      新同人紹介 6 昭和60年3月15日
    岡田芝兆 編集後記 6 昭和60年3月15日
誌名 巻号 作者 作品タイトル ページ数 発行日
12       昭和60年6月25日
    岡田芝兆 遺してゆきし(11) 1 昭和60年6月25日
      「櫟」「現代俳句勉強会」「多声」 合同鍛錬句会 2 昭和60年6月25日
      第六回櫟俳句大会入賞作品 4 昭和60年6月25日
    西野理郎 林延江 波多江敦子 福地正賢 松岡 葉子 石井康久 岡田芝兆 清水宵夢 清水ヒデミ 末舛百合子 田中お福 櫟集 5 昭和60年6月25日
    西野理郎 櫟十一号作品評 7 昭和60年6月25日
    清水宵夢 寸評(会報十一号より) 8 昭和60年6月25日
    石井康久 雑記帖―櫟11号作品にふれて― 8 昭和60年6月25日
    難波克子 私の好きな句五句(十号より) 9 昭和60年6月25日
    重村太次 末舛百合子 福地正賢 田中弥生 十一号より好きな句 9 昭和60年6月25日
    波多江敦子 随筆 おおハイクとは 10 昭和60年6月25日
    藤村郁子 櫟11号作品鑑賞 10 昭和60年6月25日
    岡田芝兆 編集後記 10 昭和60年6月25日
誌名 巻号 作者 作品タイトル ページ数 発行日
13       昭和60年9月1日
    岡田芝兆 遺してゆきし(12) 1 昭和60年9月1日
      特別作品   昭和60年9月1日
    清水宵夢  戒名 2 昭和60年9月1日
    林延江  緑蔭 2 昭和60年9月1日
    石井康久  やびやびと 3 昭和60年9月1日
    波多江敦子  深か井戸 3 昭和60年9月1日
    林延江 福地正賢 藤村郁子 山縣彦 石井康久 岡田芝兆 清水宵夢 清水ヒデミ 櫟集 4 昭和60年9月1日
    小田保 第12号櫟作品鑑賞 5 昭和60年9月1日
    重村太次 京桂庵語継草子―櫟12号作品のことなど― 6 昭和60年9月1日
    岡田芝兆 櫟12号作品におもう 7 昭和60年9月1日
    林延江 私の好きな作品(櫟11号より) 8 昭和60年9月1日
    「多声山口支部」蛍句会 「櫟」「現代俳句勉強会」 8 昭和60年9月1日
      新入会員紹介 8 昭和60年9月1日
    岡田芝兆 編集後記 8 昭和60年9月1日
誌名 巻号 作者 作品タイトル ページ数 発行日
14       昭和60年11月1日
    岡田芝兆 遺してゆきし(13) 1 昭和60年11月1日
    福地正賢 藤村郁子 松岡葉子 山縣彦 石井康久 大田美紀子 岡田芝兆 清水宵夢 清水ヒデミ 末舛百合子 田中お福 田中弥生 西野理郎 波多江敦子 林延江 櫟集 2 昭和60年11月1日
    竹本健司 櫟作品鑑賞 実感を大切に 3 昭和60年11月1日
    山縣樵二 櫟十三号展望―読めるということ― 4 昭和60年11月1日
    安村敏子 第13号作品におもう 5 昭和60年11月1日
    波多江敦子 〜やぶにらみ〜 「櫟」13号作品感想 6 昭和60年11月1日
    岡田芝兆 編集後記 6 昭和60年11月1日
誌名 巻号 作者 作品タイトル ページ数 発行日
15       昭和61年1月11日
    岡田芝兆 冬の遍路 1 昭和61年1月11日
    岡田芝兆 遺してゆきし(14) 2 昭和61年1月11日
    西野理郎抄出 松岡葉子遺句抄 4 昭和61年1月11日
    西野理郎 亡妻松岡葉子の俳句 7 昭和61年1月11日
    西野理郎 鎮魂句抄―これを亡妻の霊に捧げる― 8 昭和61年1月11日
    波多江敦子 生きそびれ死にそびれたる! 10 昭和61年1月11日
    石井康久 葉子さん!!いい俳句をありがとう 11 昭和61年1月11日
    重村太次 弔辞 12 昭和61年1月11日
    末舛百合子 葉子さん 13 昭和61年1月11日
    畠田天 14 昭和61年1月11日
    清水宵夢 葉子さんの句に想う 14 昭和61年1月11日
    田中弥生 夢の中に橋が見える 15 昭和61年1月11日
    福地正賢 幾度となく 15 昭和61年1月11日
    山県彦 冬の雷の下で 16 昭和61年1月11日
    林延江 桐の花に消えし人 17 昭和61年1月11日
    藤村郁子 応えて下さい葉子さん 17 昭和61年1月11日
    田中お福 糸より細く 18 昭和61年1月11日
      60年度櫟の会忘年句会 松岡葉子追悼会 19 昭和61年1月11日
    石井康久 岡田芝兆 末舛百合子 田中お福 田中弥生 西野理郎 波多江敦子 林延江 葉山天 福地正賢 藤村郁子  櫟集 20 昭和61年1月11日
    森田廣 櫟14号作品を読む 22 昭和61年1月11日
    石井康久 14号作品より 仲間があって― 24 昭和61年1月11日
    波多江敦子 第3回「現代俳句協会新人賞」受賞作 帯二本 25 昭和61年1月11日
    白石机海 死後を生きる 26 昭和61年1月11日
    岡田芝兆 編集後記 27 昭和61年1月11日
誌名 巻号 作者 作品タイトル ページ数 発行日
16       昭和61年3月10日
    岡田芝兆 呼鶴 1 昭和61年3月10日
    岡田芝兆 遺してゆきし(15) 2 昭和61年3月10日
      特別作品   昭和61年3月10日
    清水宵夢  白い魚 4 昭和61年3月10日
    石井康久  手間かけて 5 昭和61年3月10日
    大田美紀子 岡田芝兆 塩田峯子 清水ヒデミ 末舛百合子 西野理郎 波多江敦子 畠田天 林延江 福地正賢 山縣彦 石井康久  櫟集 6 昭和61年3月10日
    岡田芝兆 決断と自己暗示―15号作品に触れて― 8 昭和61年3月10日
      15号の好句   昭和61年3月10日
    小田保  15号 葉子・理郎の作品より五句 10 昭和61年3月10日
    石川詩鶴夫  松岡葉子遺句抄より五句 10 昭和61年3月10日
      八代鶴句会作品 11 昭和61年3月10日
    竹本健司 八代鶴吟行―句会の作品のことなど 13 昭和61年3月10日
    岡田芝兆 編集後記 17 昭和61年3月10日
誌名 巻号 作者 作品タイトル ページ数 発行日
17       昭和61年5月15日
    岡田芝兆 私の選んだ一句(16号櫟集より) 1 昭和61年5月15日
    岡田芝兆 遺してゆきし(15) 2 昭和61年5月15日
    清水ヒデミ 末舛百合子 波多江敦子 畠田天 福地正賢 山縣彦 石井康久 大田美紀子 岡田芝兆  櫟集 4 昭和61年5月15日
    西野理郎 特別作品 高野山行 5 昭和61年5月15日
    竹広三雨 櫟16号を読んで 6 昭和61年5月15日
    西野理郎 16号作品の批評と鑑賞 7 昭和61年5月15日
      多声、現代俳句勉強会、櫟 合同鍛錬句会 10 昭和61年5月15日
    林美鈴 現代彫刻の森 12 昭和61年5月15日
    末舛百合子 鍛錬句会印象記 14 昭和61年5月15日
    重村太次 京桂庵語継草子―櫟十六号作品のことなど― 15 昭和61年5月15日
    岡田芝兆 編集後記 16 昭和61年5月15日
誌名 巻号 作者 作品タイトル ページ数 発行日
18       昭和61年7月29日
    岡田芝兆 私の選んだ一句(17号櫟集より) 1 昭和61年7月29日
    岡田芝兆 遺してゆきし(16) 2 昭和61年7月29日
    田中お福 田中弥生 波多江敦子 畠田天 林延江 福地正賢 山縣彦 石井康久 大田空子 岡田芝兆 清水宵夢 清水ヒデミ 末舛百合子  櫟集 4 昭和61年7月29日
    本田幸信 「櫟」作品の中から 6 昭和61年7月29日
    林延江 石井康久 福地正賢 山縣彦 清水宵夢 清水ヒデミ 田中お福 末舛百合子 「櫟集」一句作品評 8 昭和61年7月29日
    岡田芝兆 17号櫟集作品におもうこと 12 昭和61年7月29日
    岡田芝兆 編集後記 13 昭和61年7月29日
誌名 巻号 作者 作品タイトル ページ数 発行日
19       昭和61年11月22日
    岡田芝兆 鳥取砂丘を歩く 1 昭和61年11月22日
    岡田芝兆 遺してゆきし(17) 2 昭和61年11月22日
    西野理郎 特別作品 乳観音 4 昭和61年11月22日
    波多江敦子 畠田天 福地正賢 間田清子 山県彦 石井康久 大田空子 岡節子 清水宵夢 清水ヒデミ 末舛百合子 田中弥生 田中由子 櫟集 6 昭和61年11月22日
    末舛百合子  櫟十八号作品鑑賞 8 昭和61年11月22日
    波多江敦子 櫟集十八号同人作品から 10 昭和61年11月22日
    石井康久 櫟第18号にふれて―三つの自戒― 12 昭和61年11月22日
    岡田芝兆 櫟18号作品の感想 14 昭和61年11月22日
    岡田芝兆 編集後記 17 昭和61年11月22日
誌名 巻号 作者 作品タイトル ページ数 発行日
20       昭和62年2月23日
    岡田芝兆 鶴七句 1 昭和62年2月23日
    岡田芝兆 遺してゆきし(18) 2 昭和62年2月23日
    石井康久 大田空子 岡節子 末舛百合子 田中お福 田中弥生 西野理郎 波多江敦子 畠田天 福地正賢 山縣彦  櫟集 4 昭和62年2月23日
    小田保 柔軟に自在に―櫟十九号作品鑑賞― 8 昭和62年2月23日
    穴井太 櫟集作品鑑賞 10 昭和62年2月23日
    岸本砂郷 櫟十九号作品鑑賞 12 昭和62年2月23日
    西野理郎 櫟集十九号作品を読む 14 昭和62年2月23日
    大田美紀子 随想 「男・女・海」 17 昭和62年2月23日
    岡田芝兆 編集後記 18 昭和62年2月23日
誌名 巻号 作者 宅品タイトル ページ数 発行日
21       昭和62年5月30日
    岡田芝兆 20号より選ぶ1句 1 昭和62年5月30日
      遺してゆきし(19)   昭和62年5月30日
    清水宵夢 清水ヒデミ 末舛百合子 西野理郎 波多江敦子 畠田天 林延江 福地正賢 藤村郁子 山縣彦 山縣愁平 大田空子 岡節子 岡田芝兆 櫟集 4 昭和62年5月30日
      招待作品   昭和62年5月30日
    森田廣  鶏を抱く 9 昭和62年5月30日
    水島純一郎  平城山 9 昭和62年5月30日
      「多声」「現俳勉強会」「櫟」八代の鶴吟行会作品 10 昭和62年5月30日
    岡節子 八代鶴吟行におもう 12 昭和62年5月30日
    桑原三郎 その固有の方法で―櫟二十号作品鑑賞― 14 昭和62年5月30日
    林延江 櫟二十号作品に触れて 16 昭和62年5月30日
    藤村郁子 櫟第二十号作品鑑賞 18 昭和62年5月30日
    石井康久 美を感じとるために―櫟20号作品にふれて― 20 昭和62年5月30日
    末舛百合子 エッセイ 川 22 昭和62年5月30日
    岡田芝兆 編集後記 23 昭和62年5月30日
誌名 巻号 作者 作品タイトル ページ数 発行日
22       昭和62年8月20日
    岡田芝兆 20号より選ぶ1句 1 昭和62年8月20日
    岡田芝兆 遺してゆきし(20) 2 昭和62年8月20日
    高松勝々子 田中お福 畠田天 林延江 福地正賢 藤村郁子 山縣彦 石井康久 大田空子 岡節子 岡田芝兆 国森豊子 清水宵夢 清水秀美 白石机海 末舛百合子 櫟集 4 昭和62年8月20日
    和田悟朗 「櫟」二十一号作品を読む 10 昭和62年8月20日
    清水宵夢 作品鑑賞(櫟二十一号より) 12 昭和62年8月20日
    林延江 櫟二十一号作品のこと 13 昭和62年8月20日
      随筆   昭和62年8月20日
    福地正賢  タロチャン 15 昭和62年8月20日
    白石机海  自己展開 16 昭和62年8月20日
    林延江  後姿 17 昭和62年8月20日
    岡田芝兆 編集後記 18 昭和62年8月20日
誌名 巻号 作者 作品タイトル ページ数 発行日
23       昭和62年11月2日
    岡田芝兆 22号より選ぶ1句 1 昭和62年11月2日
    岡田芝兆 遺してゆきし(21) 2 昭和62年11月2日
    森田廣 波多江敦子句集「炎えん」感想―書翰風に― 4 昭和62年11月2日
    小泉八重子 「炎えん」を読んで―書翰型式での感想― 10 昭和62年11月2日
    岡田芝兆 抑えた情念の表白―波多江敦子句集『炎えん』― 13 昭和62年11月2日
    林美鈴 末舛百合子 畠田天 福地正賢 大田美紀子 白石机海 「炎えん」一句鑑賞 14 昭和62年11月2日
    西野理郎 波多江敦子 畠田天 福地正賢 間田清子 大田空子 岡田芝兆 末舛百合子 高松勝々子 櫟集 16 昭和62年11月2日
    野田誠 お詫び状―22号作品鑑賞にかえて― 19 昭和62年11月2日
    西野理郎 「櫟」二十二号作品小感 21 昭和62年11月2日
    岡田芝兆 編集後記 24 昭和62年11月2日
誌名 巻号 作者 作品タイトル ページ数 発行日
24       昭和63年2月24日
    岡田芝兆 23号より選ぶ1句 1 昭和63年2月24日
    岡田芝兆 遺してゆきし(22) 2 昭和63年2月24日
    波多江敦子 畠田天 林延江 福地正賢 藤村郁子 間田清子 山縣彦 大田空子 岡節子 岡田芝兆 白石机海 末舛百合子 高松勝々子 田中お福 西野理郎 櫟集 4 昭和63年2月24日
    岡田芝兆 櫟集23号所感 9 昭和63年2月24日
      特別作品    昭和63年2月24日
    波多江敦子  幻鶴抄U 12 昭和63年2月24日
    畠田天  空ツ風 12 昭和63年2月24日
    高松勝々子  夢日和 13 昭和63年2月24日
    岡節子  渡り鳥 13 昭和63年2月24日
      現代俳句勉強会、櫟忘年句会 14 昭和63年2月24日
    岡田芝兆 編集後記 16 昭和63年2月24日
誌名 巻号 作者 作品タイトル ページ数 発行日
25       昭和63年5月31日
    岡田芝兆 青鐘忌に想ふ 1 昭和63年5月31日
    岡田芝兆 遺してゆきし(23)青鐘残影 2 昭和63年5月31日
    間田清子 大田空子 岡節子 國森豊子 塩田峯子 清水八重子 末舛百合子 角鴻城 高松勝々子 田中お福 西野理郎 波多江敦子 畠田天 林延江 福地正賢 藤村郁子 山縣彦  櫟集 5 昭和63年5月31日
    西野理郎 櫟集24号作品を読む 10 昭和63年5月31日
    角鴻城 深層意識からのメッセージ 特別作品(二十四号)から 12 昭和63年5月31日
      青鐘賞大会入賞作品 13 昭和63年5月31日
    西野理郎 国東半島探勝の記 14 昭和63年5月31日
    岡田芝兆 編集後記 16 昭和63年5月31日
誌名 巻号 作者 作品タイトル ページ数 発行日
26       昭和63年8月22日
    岡田芝兆 泳ぐ 1 昭和63年8月22日
    岡田芝兆 遺してゆきし(24) 2 昭和63年8月22日
    山縣彦 大田空子 岡節子 小田俊子 清水ヒデミ 白石机海 末舛百合子 角鴻城 高松勝々子 西野理郎 波多江敦子 畠田天 福地正賢 堀節子 間田清子 藤村郁子 国森豊子 櫟集 4 昭和63年8月22日
    白石机海 櫟二十五号作品の感想 9 昭和63年8月22日
    岡田芝兆 現代の抒情に想う―櫟25号作品について― 11 昭和63年8月22日
    林延江 作品展望―櫟25号より― 14 昭和63年8月22日
      エッセイ   昭和63年8月22日
    末舛百合子  帯状ヘルペス 16 昭和63年8月22日
    大田美紀子  幸子 17 昭和63年8月22日
    岡田芝兆 編集後記 18 昭和63年8月22日
誌名 巻号 作者 作品タイトル ページ数 発行日
27       昭和63年11月15日
    岡田芝兆 私の選んだ一句 26号より 1 昭和63年11月15日
    岡田芝兆 遺してゆきし(25) 2 昭和63年11月15日
    大田空子 岡節子 岡田芝兆 清水ヒデミ 白石机海 末舛百合子 角鴻城 高松勝々子 西野理郎 波多江敦子 畠田天 福地正賢 堀節子 間田清子  櫟集 4 昭和63年11月15日
    角鴻城 逆説の理論―二十六号作品の展望― 8 昭和63年11月15日
    西野理郎 櫟26号を読む 10 昭和63年11月15日
      松岡葉子遺句集「妙葉集」特集   昭和63年11月15日
       松岡葉子さんを偲ぶ集い 追悼句 13 昭和63年11月15日
    岡田芝兆  死をみつめて 松岡葉子遺句集「妙葉集」に想う 14 昭和63年11月15日
    波多江敦子  “妙葉集”に因んで ―桐の実にいまひとたびの夜を― 16 昭和63年11月15日
    畠田天  妙葉集について 18 昭和63年11月15日
    北四季  妙葉集に寄せて 19 昭和63年11月15日
    末舛百合子  理郎先生と亡き奥様へ 20 昭和63年11月15日
    福地正賢  偲ぶれば 21 昭和63年11月15日
    堀節子  「妙葉集」の感想 22 昭和63年11月15日
    高松勝々子  遺されし者 23 昭和63年11月15日
    白石机海  たましいの輝き 25 昭和63年11月15日
    池田照子 上野昭子 河村正浩 高山幸子 田村美智子 永露ミヨ子 購読会員の作品 24 昭和63年11月15日
    岡田芝兆 編集後記 25 昭和63年11月15日
誌名 巻号 作者 作品タイトル ページ数 発行日
28       平成元年2月20日
    岡田芝兆 夢二幻想 1 平成元年2月20日
    岡田芝兆 遺してゆきし(26) 2 平成元年2月20日
    清水ヒデミ 末舛百合子 角鴻城 田中お福 西野理郎 波多江敦子 畠田天 林延江 福本正賢 藤村郁子 堀節子 間田清子 大田空子 岡節子  櫟集 4 平成元年2月20日
      特別作品   平成元年2月20日
    西野理郎  柚子に凝る 9 平成元年2月20日
    角鴻城  由宇・マリア観音にて 9 平成元年2月20日
    岡節子  いろはにほへど 10 平成元年2月20日
    堀節子 エッセイ 薄氷の音色 11 平成元年2月20日
    森田廣 櫟二十七号作品管見 12 平成元年2月20日
    林延江 櫟集評―二十七号より― 14 平成元年2月20日
    福地正賢 櫟集二十七号作品の感想 16 平成元年2月20日
      「黒陶窯」見学作品集 18 平成元年2月20日
      櫟、現代俳句勉強会合同忘年句会 20 平成元年2月20日
    西野理郎 作品管見 21 平成元年2月20日
      講読会員紹介 22 平成元年2月20日
    岡田芝兆 編集後記 22 平成元年2月20日
誌名 巻号 作者 作品タイトル ページ数 発行日
29       平成元年5月23日
    岡田芝兆 私の選んだ一句 28号より 1 平成元年5月23日
    岡田芝兆 遺してゆきし(27) 2 平成元年5月23日
    西野理郎 波多江敦子 福地正賢 堀節子 間田清子 大田空子 岡節子 岡田芝兆 清水ヒデミ 末舛百合子 角鴻城  櫟集 3 平成元年5月23日
    宮内林童 櫟二十八号作品に寄せて 8 平成元年5月23日
    高山幸子 櫟28号「黒陶窯」見学作品管見 10 平成元年5月23日
    田村柿城 招待作品 人妻や 12 平成元年5月23日
    岡田芝兆 青い瞳の余韻 13 平成元年5月23日
      第2回山崎青鑑賞入賞作品 15 平成元年5月23日
      講読会員紹介 16 平成元年5月23日
    岡田芝兆 編集後記 16 平成元年5月23日
誌名 巻号 作者 作品タイトル ページ数 発行日
30       平成元年8月21日
    岡田芝兆 1 平成元年8月21日
    岡田芝兆 遺してゆきし(28) 2 平成元年8月21日
    波多江敦子 畠田天 林延江 福地正賢 堀セツ子 間田清子 大田空子 岡節子 岡田芝兆 末舛百合子 清水ヒデミ 角鴻城 田中お福 西野理郎  櫟集 4 平成元年8月21日
    大田空子 林延江 畠田天 岡節子 福地正賢 清水ヒデミ 堀セツ子 末舛百合子  櫟二十九号より選んだ十句 8 平成元年8月21日
    本田幸信 櫟二十九号作品評 10 平成元年8月21日
    波多江敦子 櫟二十九号作品管見 12 平成元年8月21日
    角鴻城 ユーモアと諧謔―二十九号作品鑑賞― 14 平成元年8月21日
    西野理郎 櫟二十九号を読む 16 平成元年8月21日
    岡田芝兆 漂流という詩風景―山縣愁平句集「漂流風景」を読む― 18 平成元年8月21日
    岡田芝兆 編集後記 20 平成元年8月21日
誌名 巻号 作者 作品タイトル ページ数 発行日
31       平成元年11月21日
    岡田芝兆 私の選んだ一句 30号より 1 平成元年11月21日
    岡田芝兆 遺してゆきし(29) 2 平成元年11月21日
    間田清子 岡節子 岡田芝兆 清水ヒデミ 白石机海 末舛百合子 角鴻城 田中お福 西野理郎 波多江敦子 畠田天 福地正賢 堀節子  櫟集 4 平成元年11月21日
    岡田芝兆 詩的現実ということ―30号作品より― 8 平成元年11月21日
    白石机海 同人作品寸評 10 平成元年11月21日
      購読会員特別寄稿   平成元年11月21日
    池田照子  素足のくに 12 平成元年11月21日
    村上邦子  逆光の春 12 平成元年11月21日
    田村満智子  季の終り 13 平成元年11月21日
    岩村相子  秋くるほし 13 平成元年11月21日
    山下みづき  ゆめ国 14 平成元年11月21日
    高橋ちゝり  大晩夏 14 平成元年11月21日
    角鴻城 田中お福 福地正賢 波多江敦子 第三十号より選んだ十句 15 平成元年11月21日
    上野照子 購読会員特別寄稿 針山 17 平成元年11月21日
    清水ヒデミ 近況 18 平成元年11月21日
    岡田芝兆 編集後記 18 平成元年11月21日
誌名 巻号 作者 作品タイトル ページ数 発行日
32       平成2年2月28日
    岡田芝兆 宵夢さんを悼む 1 平成2年2月28日
    岡田芝兆 遺してゆきし(30) 2 平成2年2月28日
    大田空子 岡節子 岡田芝兆 清水ヒデミ 末舛百合子 角鴻城 田中お福 西野理郎 波多江敦子 畠田天 林延江 福地正賢 堀節子 間田清子  櫟集 4 平成2年2月28日
    西野理郎 角鴻城 波多江敦子 福地正賢 岡節子 末舛百合子 大田空子 清水ヒデミ 田中お福 堀節子 31号作品より選んだ十句 8 平成2年2月28日
    岡田芝兆 平明の奥に何かある―西野理郎句集「冬日向」を読む― 11 平成2年2月28日
    林延江 随筆 明暗 16 平成2年2月28日
    本田幸信 松下雅静 山縣樵二 佐野十三男 大中誉子 久行保徳 宮内林童 河村正浩 山下葭生 松林慧 波多江敦子 山崎よし枝 畠田天 溝次尚子 難波克子 前田健 渡辺美代子 山下みづき 末舛百合子 北四季 岡節子 高山幸子 福地正賢 高橋ちちり 池田照子 大田空子 上野昭子 田村満智子 堀節子 田中お福 清水ヒデミ 角鴻城 西野理郎句集「冬日向」より好きな五句 17 平成2年2月28日
    波多江敦子 西野理郎著「冬日向」 出版記念祝賀会の記 29 平成2年2月28日
    角鴻城 特別作品鑑賞(購読会員)―三十一号より― 32 平成2年2月28日
      新購読会員紹介 34 平成2年2月28日
    岡田芝兆 編集後記 34 平成2年2月28日
誌名 巻号 作者 作品タイトル ページ数 発行日
33       平成2年5月31日
    岡田芝兆 私の選んだ一句 32号より 1 平成2年5月31日
    岡田芝兆 遺してゆきし(31) 2 平成2年5月31日
      特別作品    平成2年5月31日
    角鴻城  八代の鶴 4 平成2年5月31日
    大田空子  花うかれ 5 平成2年5月31日
    畠田天  白髪 6 平成2年5月31日
    福地正賢  東行庵抄 7 平成2年5月31日
    清水ヒデミ 末舛百合子 角鴻城 田中お福 西野理郎 波多江敦子 畠田天 福地正賢 堀節子 大田空子 岡節子 岡田芝兆  櫟集 8 平成2年5月31日
    西野理郎 櫟集32号作品所見 12 平成2年5月31日
    花谷和子 栗林千津 後藤綾子 穴井太 新山美津代 畠山弘 園田夢蒼花 坂戸淳夫 遠山陽子 野田誠 太田苑 海老根鬼川 杉本電造 立岩利夫 桑原三郎 西野理郎句集「冬日向」に寄せられた書翰集 14 平成2年5月31日
      新同人紹介 26 平成2年5月31日
    波多江敦子 大根島と足立美術館と 27 平成2年5月31日
      新購読会員紹介 29 平成2年5月31日
      編集後記 29 平成2年5月31日
誌名 巻号 作者 作品タイトル ページ数 発行日
34       平成2年8月31日
    岡田芝兆 「遺してゆきし」を上梓して 1 平成2年8月31日
    田中お福 西野理郎 波多江敦子 福地正賢 堀節子 間田清子 天野絹恵 岡節子 大田空子 岡田芝兆 清水ヒデミ 白石机海 末舛百合子 角鴻城  櫟集 2 平成2年8月31日
    桑原三郎 特別作品評 個性を読む 6 平成2年8月31日
    角鴻城 関係の美学―作品鑑賞(33号)― 8 平成2年8月31日
      特別作品   平成2年8月31日
    末舛百合子  日中友好の旅より 10 平成2年8月31日
    白石机海  蝸牛 10 平成2年8月31日
    大田空子 岡節子 田中お福 清水ヒデミ 堀節子 福地正賢  第三十三号より選んだ十句 11 平成2年8月31日
    高山雍子 米花紺子 水島純一郎 駿河静男 竹広梨影 森田廣 土屋獏秋 鈴木美沙 吉田不可止 「遺してゆきし」書翰集(1) 14 平成2年8月31日
    岡田芝兆 編集後記 21 平成2年8月31日
誌名 巻号 作者 作品タイトル ページ数 発行日
35       平成2年11月30日
    岡田芝兆 国東余情 1 平成2年11月30日
    西野理郎 波多江敦子 林延江 福地正賢 畠田天 堀節子 間田清子 天野絹恵 岡節子 大田空子 清水ヒデミ 角鴻城 田中お福  櫟集 2 平成2年11月30日
    岡田芝兆 櫟34号作品を読む 6 平成2年11月30日
      国東鍛錬句会 8 平成2年11月30日
      講読会員競詠作品   平成2年11月30日
    有田三四子  自画像 9 平成2年11月30日
    池田照子  夕桜 9 平成2年11月30日
    岩本相子  鵙 9 平成2年11月30日
    片山淳子  鰯雲 10 平成2年11月30日
    高橋ちちり  涅槃西風 10 平成2年11月30日
    高山幸子  落葉して 10 平成2年11月30日
    永露ミヨ子  鵙日和 11 平成2年11月30日
    松原君代  墳墓丘 11 平成2年11月30日
    松本清水  聖母 11 平成2年11月30日
    村上邦子  彼岸花 12 平成2年11月30日
    安村敏子  こぼれ萩 12 平成2年11月30日
    山下みづき  蓼の花 12 平成2年11月30日
    堀節子 特別作品 冬隣 13 平成2年11月30日
    大山安太郎 迫田自庭子 宮部鱒太拝 宮崎雅子  「遺してゆきし」書翰集(2) 13 平成2年11月30日
    岡田芝兆 編集後記 15 平成2年11月30日
誌名 巻号 作者 作品タイトル ページ数 発行日
36       平成3年2月28日
    岡田芝兆 季語と季感 1 平成3年2月28日
    波多江篤子 畠田天 林延江 福地正賢 堀節子 間田清子 山根節子 天野絹恵 岡節子 岡田芝兆 清水ヒデミ 白石机海 末舛百合子 角鴻城 田中お福 西野理郎  櫟集 2 平成3年2月28日
    田村柿城 櫟三十五号作品を読む 8 平成3年2月28日
    白石机海 櫟35号の感想 10 平成3年2月28日
    北四季 新人待望雑記 12 平成3年2月28日
    西野理郎 購読会員競詠作品を読む 14 平成3年2月28日
      エッセイ   平成3年2月28日
    波多江敦子  死にどころなく歩きけり 20 平成3年2月28日
    福地正賢  ある日突然  21 平成3年2月28日
      櫟、現代俳句勉強会忘年句会の記 22 平成3年2月28日
      櫟・藤山俳句会合同勉強会作品 24 平成3年2月28日
    岡田芝兆 編集後記 25 平成3年2月28日
誌名 巻号 作者 作品タイトル ページ数 発行日
37       平成3年5月31日
    岡田芝兆 和田悟朗編著「赤尾兜子の世界」を読む 1 平成3年5月31日
      同人作品   平成3年5月31日
    間田清子  馬酔木 2 平成3年5月31日
    松本清水  春の星座 3 平成3年5月31日
    山根節子  天を指す麦 4 平成3年5月31日
    天野絹恵  桐の花 5 平成3年5月31日
    岡節子  鱗 6 平成3年5月31日
    岡田芝兆  さくら 7 平成3年5月31日
    清水ヒデミ  巣立ち 8 平成3年5月31日
    末舛百合子  畦塗って 9 平成3年5月31日
    角鴻城  未熟な月 10 平成3年5月31日
    田中お福  五月来る 11 平成3年5月31日
    西野理郎  尾の行方 12 平成3年5月31日
    波多江敦子  生国 13 平成3年5月31日
    畠田天  述懐 14 平成3年5月31日
    林延江  霞む 15 平成3年5月31日
    福地正賢  片夕暮 16 平成3年5月31日
    堀節子  牡丹雪 17 平成3年5月31日
    有田三四子 池田照子 伊藤義夫 上野昭子 片山淳子 高橋ちちり 高山幸子 田村満智子 永露ミヨ子 長谷川満記 毎田奈々緒 松原君代 村上邦子 安村敏子 山下みづき 購読会員作品 18 平成3年5月31日
    岡節子 渦賞受賞作品 荒馬 23 平成3年5月31日
    岡田芝兆 「櫟」36号作品鑑賞―十年ひと昔におもう― 24 平成3年5月31日
    西野理郎 「櫟」十周年に寄せて 30 平成3年5月31日
    波多江敦子 創刊十周年におもう 31 平成3年5月31日
    林延江 創刊十周年によせて 32 平成3年5月31日
    福地正賢 「櫟」創刊十周年におもう 33 平成3年5月31日
    末舛百合子 創刊十周年におもう 34 平成3年5月31日
    岡田芝兆 編集後記 35 平成3年5月31日
誌名 巻号 作者 作品タイトル ページ数 発行日
38       平成3年8月24日
    岡田芝兆 37号より私の選んだ句 1 平成3年8月24日
    天野絹恵 大田空子 岡節子 岡田芝兆 清水ヒデミ 白石机海 末舛百合子 角鴻城 田中お福 西野理郎 波多江敦子 畠田天 林延江 福地正賢 堀節子 松本清水 山根節子 間田清子  櫟集 2 平成3年8月24日
    角鴻城 林延江 波多江敦子 畠田天 末舛百合子 岡節子 天野絹恵 山根節子 田中お福 福地正賢 堀節子 清水ヒデミ 松本清水 大田空子 白石机海  私の選んだ一句 37号より 7 平成3年8月24日
    西野理郎 37号 同人作品を読む 10 平成3年8月24日
    岡田芝兆 購読会員作品を読む 12 平成3年8月24日
    岡田芝兆 編集後記 15 平成3年8月24日
誌名 巻号 作者 作品タイトル ページ数 発行日
39       平成3年11月30日
    岡田芝兆 白い猫と黒い猫 1 平成3年11月30日
    清水ヒデミ 末舛百合子 角鴻城 田中お福 西野理郎 波多江敦子 畠田天 福地正賢 堀節子 松本清水 山根節子 天野絹恵 大田空子 岡節子 岡田芝兆 櫟集 2 平成3年11月30日
    田村柿城 「櫟」三十八号作品鑑賞―模写は哀しからずや― 7 平成3年11月30日
    角鴻城 櫟集寸評(三十八号) 9 平成3年11月30日
    岡節子 松本清水 天野絹恵 末舛百合子 波多江敦子 角鴻城 山根節子 福地正賢 西野理郎 清水ヒデミ 大田空子 堀節子 畠田天 田中お福 徳永紀美子 安村敏子 讃岐節子 伊藤義夫 山下みづき 池田照子 高橋ちちり 片山淳子 村上邦子 岩本相子 有田三四子 松原君代 田村満智子 毎田奈々緒 私の作品の中より一句 11 平成3年11月30日
    岡田芝兆 編集後記 23 平成3年11月30日
誌名 巻号 作者 作品タイトル ページ数 発行日
40       平成4年2月28日
    岡田芝兆 風の景 1 平成4年2月28日
    田中お福 西野理郎 波多江敦子 畠田天 福地正賢 堀節子 間田清子 松本清水 山根節子 大田空子 岡節子 清水ヒデミ 白石机海 末舛百合子 角鴻城 櫟集 2 平成4年2月28日
    西野理郎 堀節子 末舛百合子 波多江敦子 松本清水 福地正賢 岡田節子 大田空子 山根節子 天野絹恵 田中お福  「櫟」三十九号短評 7 平成4年2月28日
    畠田天 「櫟39号を読むうちに」切り取り強盗 18 平成4年2月28日
    角鴻城 模倣とは何か―柿城氏の反模写説に触れて― 19 平成4年2月28日
    川崎澪 21 平成4年2月28日
    白石机海 私の一句を語る 25 平成4年2月28日
      編集後記 25 平成4年2月28日
誌名 巻号 作者 作品タイトル ページ数 発行日
41       平成4年5月28日
    岡田芝兆 青鐘忌ひとこと 1 平成4年5月28日
      特別作品   平成4年5月28日
    山崎よし枝  冬ざくら 2 平成4年5月28日
    田村柿城  回り道 3 平成4年5月28日
    北四季  愛の構図 4 平成4年5月28日
    波多江敦子  現し身 5 平成4年5月28日
    畠田天  麦飯 6 平成4年5月28日
    大田空子  梅 7 平成4年5月28日
    波多江敦子 畠田天 福地正賢 堀節子 間田清子 松本清水 山根節子 天野絹恵 大田空子 岡節子 岡田芝兆 清水ヒデミ 末舛百合子 角鴻城 田中お福 櫟集 8 平成4年5月28日
    角鴻城 櫟集秀吟鑑賞(四〇号) 13 平成4年5月28日
      青鐘賞俳句大会成績発表 16 平成4年5月28日
    岡田芝兆 編集後記 16 平成4年5月28日
誌名 巻号 作者 作品タイトル ページ数 発行日
42       平成4年8月30日
    岡田芝兆 春の家(和田悟朗)について 1 平成4年8月30日
    松本清水 山崎よし枝 山根節子 天野絹恵 大田空子 岡節子 岡田芝兆 讃岐節子 清水ヒデミ 末舛百合子 角鴻城 西野理郎 波多江敦子 畠田天 福地正賢 櫟集 2 平成4年8月30日
    相本寿美子 池田照子 伊藤義夫 上野昭子 片山淳子 高橋ちちり 高山幸子 田村満智子 徳永紀美子 毎田奈々緒 村上邦子 山下みづき 永露ミヨ子 読者の作品 7 平成4年8月30日
    西野理郎 41号特別作品を読む 10 平成4年8月30日
    福地正賢 「櫟集」四十一号・共鳴作品 12 平成4年8月30日
    畠田天 櫟四十一号作品雑考 14 平成4年8月30日
    岡田芝兆 四十一号櫟集作品より―好句について― 16 平成4年8月30日
    角鴻城 俳句とレトリック 20 平成4年8月30日
      新同人紹介 22 平成4年8月30日
      編集後記 22 平成4年8月30日
誌名 巻号 作者 作品タイトル ページ数 発行日
43       平成4年11月20日
    岡田芝兆 表紙「家族」について 1 平成4年11月20日
    山崎よし枝 山根節子 天野絹恵 大田空子 岡節子 岡田芝兆 沖村小福 讃岐節子 清水ヒデミ 末舛百合子 角鴻城 田中お福 西野理郎 波多江敦子 畠田天 福地正賢 堀節子 松本清水 櫟集 2 平成4年11月20日
    西野理郎 第四十回現代俳句協会賞受賞作品 8 平成4年11月20日
    佐野十三男 『櫟』作品を読む 13 平成4年11月20日
    松下雅静 四十二号作品鑑賞 15 平成4年11月20日
    田村柿城 櫟集四十二号作品 ―畠田天を読む― 17 平成4年11月20日
    大田美紀子 42号・読者の作品より 19 平成4年11月20日
    山根節子 櫟四十二号「読者の作品」を読んで 21 平成4年11月20日
    堀節子 櫟42号 読者作品を読んで 23 平成4年11月20日
    松本清水 四十二号 読者の作品 共鳴句 ピックアップ   平成4年11月20日
    角鴻城 俳句とレトリック(2) 27 平成4年11月20日
    岡田芝兆 編集後記 29 平成4年11月20日
誌名 巻号 作者 作品タイトル ページ数 発行日
44       平成5年2月27日
    岡田芝兆 季語をめぐって 1 平成5年2月27日
    天野絹恵 岡節子 大田空子 岡田芝兆 沖村小福 讃岐節子 清水ヒデミ 末舛百合子 角鴻城 田中お福 西野理郎 波多江敦子 畠田天 福地正賢 堀節子 間田清子 松本清水 山崎よし枝 山根節子 櫟集 2 平成5年2月27日
    岡田芝兆 四十三号櫟集を読む 8 平成5年2月27日
    角鴻城 畠田天 大田美紀子 清水ヒデミ 福地正賢 山根節子 堀節子 末舛百合子 岡節子 沖村小福 松本清水 天野絹恵 岡田芝兆 田中お福 讃岐節子 波多江敦子 白石机海 西野理郎 第四十回「現代俳句協会賞」作品鑑賞 10 平成5年2月27日
      合同忘年句会作品 17 平成5年2月27日
    角鴻城 俳句とレトリック(3) 18 平成5年2月27日
    岡田芝兆 編集後記 20 平成5年2月27日
誌名 巻号 作者 作品タイトル ページ数 発行日
45       平成5年5月27日
    岡田芝兆 青鐘忌に想う 1 平成5年5月27日
    角鴻城 俳句とレトリック(4) 2 平成5年5月27日
    今永恵美子 岡節子 大田空子 岡田芝兆 清水ヒデミ 角鴻城 田中由子 西野理郎 波多江敦子 畠田天 福地正賢 堀節子 林延江 松本清水 山崎よし枝 山根節子 天野絹恵 櫟集 4 平成5年5月27日
    西野理郎 四十四号櫟集を読む 9 平成5年5月27日
      特別作品   平成5年5月27日
    大田空子  海より 11 平成5年5月27日
    福地正賢  十三回忌 11 平成5年5月27日
    畠田天  饒舌 12 平成5年5月27日
    白石机海  陽炎える 12 平成5年5月27日
    山崎よし枝 林延江 波多江敦子 清水ヒデミ 田中由子 松本清水 岡節子 山根節子 天野絹恵 今永恵美子 堀節子 櫟44号同人作品十句選 13 平成5年5月27日
    渡辺美代子 山下みづき 高橋ちちり 池田照子 田中賢治 望月則子 徳永紀美子 田村美智子 毎田奈々緒 永露ミヨ子 村上邦子 清水鵲木 相本寿美子 伊藤義夫 片山淳子 松原君代 西田寿美 上野昭子 読者のページ 19 平成5年5月27日
      春季現代俳句鍛錬会 22 平成5年5月27日
    岡田芝兆 編集後記 23 平成5年5月27日
誌名 巻号 作者 作品タイトル ページ数 発行日
46       平成5年8月31日
    岡田芝兆 和田悟朗 第六句集「少〓」より ―現実と非現実の間― 1 平成5年8月31日
    清水ヒデミ 角鴻城 田中由子 西野理郎 畠田天 波多江敦子 福地正賢 堀節子 林延江 松本清水 山根節子 天野絹恵 今永恵美子 岡節子 岡田芝兆 櫟集 2 平成5年8月31日
    堀節子 福地正賢 松本清水 岡節子 山根節子 天野絹恵 清水ヒデミ 今永恵美子 櫟45号より私の好きな一句 6 平成5年8月31日
    角鴻城 俳句とレトリック(5) 9 平成5年8月31日
    畠田天 櫟45号 櫟集について 12 平成5年8月31日
    西野理郎 四五号 特別作品を読む 14 平成5年8月31日
    角鴻城 特別作品鑑賞(四五号) 16 平成5年8月31日
    林延江 櫟45号より 私の好きな一句 18 平成5年8月31日
    岡田芝兆 編集後記 18 平成5年8月31日
誌名 巻号 作者 作品タイトル ページ数 発行日
47       平成5年11月22日
    岡田芝兆 表紙について 1 平成5年11月22日
    角鴻城 俳句とレトリック(6) 2 平成5年11月22日
    田中お福 西野理郎 畠田天 波多江敦子 林延江 福地正賢 堀節子 松本清水 山崎よし枝 山根節子 天野絹恵 岡節子 大田空子 岡田芝兆 讃岐節子 清水ヒデミ 末舛百合子 角鴻城 櫟集 4 平成5年11月22日
    末舛百合子 天野絹恵 讃岐節子 畠田天 清水ヒデミ 大田空子 岡節子 堀節子 46号より十句選 9 平成5年11月22日
      特別作品   平成5年11月22日
    山根節子  親不孝通り 13 平成5年11月22日
    松本清水  酔芙蓉 14 平成5年11月22日
    波多江敦子  蝦夷揚羽 15 平成5年11月22日
    福地正賢 「櫟」第四十六号・作品鑑賞 16 平成5年11月22日
    波多江敦子 46号 櫟集の作品鑑賞 18 平成5年11月22日
    林延江 「櫟」四六号を読む 20 平成5年11月22日
    岡田芝兆 編集後記 22 平成5年11月22日
誌名 巻号 作者 作品タイトル ページ数 発行日
48       平成6年2月28日
    岡田芝兆 北四季著句文集「橋」出版を祝す 1 平成6年2月28日
    波多江敦子 畠田天 福地正賢 松本清水 山崎よし枝 山根節子 天野絹恵 今永恵美子 大田空子 岡節子 岡田芝兆 讃岐節子 清水ヒデミ 白石机海 末舛百合子 田中お福 櫟集 2 平成6年2月28日
      特別作品   平成6年2月28日
    西野理郎  窯変 7 平成6年2月28日
    岡節子  木の馬 8 平成6年2月28日
    讃岐節子  辛夷咲く 9 平成6年2月28日
    西野理郎 山崎よし枝 畠田天 田中お福 47号より十句選 10 平成6年2月28日
    大田空子 47号特別作品鑑賞 12 平成6年2月28日
    白石机海 47号作品鑑賞 14 平成6年2月28日
    岡田芝兆 大正ロマンと現代俳句       ―櫟47号作品を読む― 16 平成6年2月28日
    西野理郎 47号二句鑑賞 18 平成6年2月28日
      湯本温泉忘年句会抄 19 平成6年2月28日
    西野理郎 蘇鉄庵雑記 結社誌と同人誌 20 平成6年2月28日
    岡田芝兆 編集後記 21 平成6年2月28日
誌名 巻号 作者 作品タイトル ページ数 発行日
49       平成6年5月30日
    岡田芝兆 姫島 1 平成6年5月30日
      特別作品   平成6年5月30日
    山崎よし枝  熊野 2 平成6年5月30日
    畠田天  茄子の花 3 平成6年5月30日
    大田空子  夏が来る 4 平成6年5月30日
    天野絹恵  うこん桜 5 平成6年5月30日
    竹本健司 48号特別作品鑑賞 6 平成6年5月30日
    松本清水 山崎よし枝 山根節子 今永恵美子 大田空子 岡節子 讃岐節子 清水ヒデミ 田中お福 波多江敦子 畠田天 堀節子 櫟集 8 平成6年5月30日
    西野理郎 二句鑑賞 11 平成6年5月30日
    波多江敦子 48号櫟集作品鑑賞 12 平成6年5月30日
    山根節子 48号作品鑑賞 14 平成6年5月30日
    岡節子 松本清水 田中お福 讃岐節子 櫟48号十句選 16 平成6年5月30日
      姫島吟行句会 18 平成6年5月30日
      山崎青鐘賞俳句大会 19 平成6年5月30日
    岡田芝兆 編集後記 20 平成6年5月30日
誌名 巻号 作者 作品タイトル ページ数 発行日
50       平成6年8月30日
    岡田芝兆 櫟五十号におもう 1 平成6年8月30日
    和田健 青鐘の光芒 2 平成6年8月30日
    竹本健司 『櫟』五十冊の意味するもの 3 平成6年8月30日
    木岡義靖 山崎青鐘さんのことなど 4 平成6年8月30日
    森田廣 「櫟」について 5 平成6年8月30日
    今城佳夫 岡田芝兆様 6 平成6年8月30日
    西野理郎 二句鑑賞 7 平成6年8月30日
      同人作品10句   平成6年8月30日
    天野絹恵  天の星 8 平成6年8月30日
    今永恵美子  柿の花 9 平成6年8月30日
    大田空子  陽炎の芯 10 平成6年8月30日
    岡節子  草の絮 11 平成6年8月30日
    岡田芝兆  数字あそび 12 平成6年8月30日
    清水ヒデミ  鎮魂歌 13 平成6年8月30日
    末舛百合子  多佳子の忌 14 平成6年8月30日
    角鴻城  生きのびて 15 平成6年8月30日
    田中お福  胎内の水袋 16 平成6年8月30日
    西野理郎  かはたれどき 17 平成6年8月30日
    波多江敦子  定型ぶり 18 平成6年8月30日
    林延江  揺れる 19 平成6年8月30日
    福地正賢  風の影 20 平成6年8月30日
    堀節子  炎天 21 平成6年8月30日
    松本清水  くちなしの奥 22 平成6年8月30日
    山崎よし枝  胡桃の部屋 23 平成6年8月30日
    山根節子  蹄の音 24 平成6年8月30日
    池田照子 伊藤義夫 岩本相子 上野昭子 片山淳子 高橋ちちり 田村満智子 時広智里 徳永紀美子 中塚紀代子 永露ミヨ子 西田寿美 浜本芳子 毎田奈々緒 村上邦子 山下みずき 渡辺美代子 講読会員の作品 25 平成6年8月30日
    岡田芝兆 編集後記 33 平成6年8月30日
誌名 巻号 作者 作品タイトル ページ数 発行日
51       平成6年11月28日
      表紙 西雅秋氏のプロフィール 1 平成6年11月28日
    山崎よし枝 山根節子 天野絹恵 今永恵美子 大田空子 岡田芝兆 讃岐節子 清水ヒデミ 白石机海 末舛百合子 田中お福 西野理郎 波多江敦子 林延江 福地正賢 堀節子 松本清水 櫟集 2 平成6年11月28日
    有田三四子 松原君代 講読会員作品 6 平成6年11月28日
    白石机海 五十号特集号の作品鑑賞 7 平成6年11月28日
    大田空子 50号特集号・作品鑑賞 9 平成6年11月28日
    岡節子 50号特集作品鑑賞 11 平成6年11月28日
    岡田芝兆 50号特集作品鑑賞 12 平成6年11月28日
    波多江敦子 50号櫟集作品鑑賞 14 平成6年11月28日
    福地正賢 「櫟」第五十号・作品鑑賞 16 平成6年11月28日
    西野理郎 講読会員作品鑑賞 18 平成6年11月28日
    山根節子 櫟五十号 講読会員作品鑑賞 20 平成6年11月28日
    岡田芝兆 編集後記 22 平成6年11月28日
誌名 巻号 作者 作品タイトル ページ数 発行日
52       平成7年2月28日
    岡田芝兆 魚の背を裂いて椿を記憶せり 1 平成7年2月28日
    天野絹恵 今永恵美子 岡節子 大田空子 岡田芝兆 讃岐節子 末舛百合子 清水ヒデミ 西野理郎 波多江敦子 畠田天 林延江 福地正賢 堀節子 松本清水 山崎よし枝 山根節子 櫟集 2 平成7年2月28日
    今永恵美子 岡節子 波多江敦子 山根節子 福地正賢 天野絹恵 林延江 堀節子 讃岐節子 櫟五十一号 十句選 7 平成7年2月28日
    岡田芝兆 菊池渓谷、山鹿吟行 12 平成7年2月28日
    松本清水 51号櫟集作品鑑賞 13 平成7年2月28日
    岡田芝兆 五十一号 櫟集より 15 平成7年2月28日
    岡田芝兆 編集後記 16 平成7年2月28日
誌名 巻号 作者 作品タイトル ページ数 発行日
53       平成7年5月27日
    故 大中祥生 故 角鴻城氏句集「他人の顔」解説(1) 1 平成7年5月27日
    讃岐節子 清水ヒデミ 西野理郎 畠田天 波多江敦子 福地正賢 松本清水 山崎よし枝 山根節子 天野絹恵 大田空子 岡田芝兆 堀節子 今永恵美子 岡節子 櫟集 2 平成7年5月27日
    西野理郎 52号櫟集作品鑑賞 6 平成7年5月27日
    福地正賢 櫟 五十二号作品鑑賞 8 平成7年5月27日
      特別作品   平成7年5月27日
    山根節子  太陽の黒点 10 平成7年5月27日
    渡辺美代子  夫ひとり 12 平成7年5月27日
      随筆   平成7年5月27日
    池田照子  さみしい王女 14 平成7年5月27日
    天野絹恵  宇野千代文学散歩 16 平成7年5月27日
    大田美紀子  猪犬〈ししいぬ〉 18 平成7年5月27日
    岡田芝兆 編集後記 20 平成7年5月27日
誌名 巻号 作者 作品タイトル ページ数 発行日
54       平成7年8月25日
    故 大中祥生 故 角鴻城氏句集「他人の顔」解説(2) 1 平成7年8月25日
    田中お福 西野理郎 波多江敦子 畠田天 林延江 福地正賢 堀節子 松本清水 山崎よし枝 山根節子 天野絹恵 大田空子 岡節子 岡田芝兆 讃岐節子 清水ヒデミ 櫟集 2 平成7年8月25日
    波多江敦子 53号櫟集作品鑑賞  6 平成7年8月25日
    林延江 特別作品 桜桃 8 平成7年8月25日
      随筆   平成7年8月25日
    畠田天  水と木炭 10 平成7年8月25日
    松本清水  K君の鉦の音 13 平成7年8月25日
    高橋ちちり 浜本芳子 九重みやまきりしま吟行記 14 平成7年8月25日
      みやまきりしま九重吟行会作品 16 平成7年8月25日
    岡田芝兆 編集後記 16 平成7年8月25日
誌名 巻号 作者 作品タイトル ページ数 発行日
55       平成7年11月25日
    故 大中祥生 故 角鴻城氏句集「他人の顔」解説(3) 1 平成7年11月25日
    西野理郎 畠田天 波多江敦子 林延江 福地正賢 堀節子 松本清水 山崎よし枝 山根節子 天野絹恵 今永恵美子 大田空子 岡節子 岡田芝兆 讃岐節子 清水ヒデミ 末舛百合子 田中お服 白石机海 櫟集 2 平成7年11月25日
    福地正賢 特別作品 鬼灯 8 平成7年11月25日
    林延江 櫟集作品鑑賞(五十四号) 10 平成7年11月25日
    波多江敦子 畠田天 末舛百合子 岡節子 田中お福 山根節子 大田空子 天野絹恵松本清水 白石机海 櫟集五十四号十句選 12 平成7年11月25日
      エッセイ   平成7年11月25日
    末舛百合子  花達と 17 平成7年11月25日
    堀節子  マディソン郡の橋 17 平成7年11月25日
      福岡県中間市JR筑前垣生駅横文学の小径 18 平成7年11月25日
    岡田芝兆 編集後記 19 平成7年11月25日
誌名 巻号 作者 作品タイトル ページ数 発行日
56       平成8年2月23日
    岡田芝兆 1 平成8年2月23日
    波多江敦子 畠田天 福地正賢 堀節子 松本清水 讃岐節子 清水ヒデミ 末舛百合子 山崎よし枝 山根節子 天野絹恵 大田空子 林延江 櫟集 2 平成8年2月23日
      現代俳句・櫟忘年句会 6 平成8年2月23日
    福地正賢 「櫟」第五十五号・作品鑑賞 7 平成8年2月23日
    西野理郎 特別作品 9 平成8年2月23日
    波多江敦子 讃岐節子 末舛百合子 大田空子 松本清水 畠田天 櫟 五十五号 二句鑑賞 11 平成8年2月23日
    堀節子 私の好きな句 16 平成8年2月23日
    岡田芝兆 編集後記 16 平成8年2月23日
誌名 巻号 作者 作品タイトル ページ数 発行日
57       平成8年5月24日
    故 山崎青鐘 新しい抒情を求めて(1) 1 平成8年5月24日
    松本清水 山崎よし枝 山根節子 天野絹恵 岡節子 岡田芝兆 讃岐節子 清水ヒデミ 白石机海 末舛百合子 西野理郎 畠田天 波多江敦子 林延江 福地正賢 堀節子 櫟集 2 平成8年5月24日
    田村柿城 櫟五十六号鑑賞 6 平成8年5月24日
    林延江 作品鑑賞(五十六号) 8 平成8年5月24日
      特別作品   平成8年5月24日
    畠田天  石切り場 10 平成8年5月24日
    白石机海  五月かな 11 平成8年5月24日
      山口剛氏を迎えて 12 平成8年5月24日
    波多江敦子 エッセイ 椿 13 平成8年5月24日
      第9回 山崎青鐘賞俳句大会 15 平成8年5月24日
    岡田芝兆 56号櫟集より私の選んだ句 16 平成8年5月24日
    岡田芝兆 編集後記 16 平成8年5月24日
誌名 巻号 作者 作品タイトル ページ数 発行日
58       平成8年8月31日
    故 山崎青鐘 新しい抒情を求めて(2) 1 平成8年8月31日
    山崎よし枝 山根節子 天野絹恵 岡節子 岡田芝兆 清水ヒデミ 末舛百合子 田中お福 波多江敦子 畠田天 福地正賢 松本清水 堀節子 櫟集 2 平成8年8月31日
    福地正賢 随想随意 銘水 6 平成8年8月31日
      特別作品   平成8年8月31日
    山崎よし枝  砂の音 7 平成8年8月31日
    松本清水  炎天 8 平成8年8月31日
    天野絹恵  蛍 9 平成8年8月31日
    安藤仁良 池田照子 伊藤義夫 高橋ちちり 時広智里 徳永紀美子 中塚紀代子 渡辺美代子 西田寿美 浜本芳子 毎田奈々緒 安村敏子 講読会員作品集 10 平成8年8月31日
    岡田芝兆 櫟57号同人集より 13 平成8年8月31日
    岡田芝兆 編集後記 15 平成8年8月31日
誌名 巻号 作者 作品タイトル ページ数 発行日
59       平成8年11月28日
    故 山崎青鐘 新しい抒情を求めて(3) 1 平成8年11月28日
    天野絹恵 今永恵美子 岡節子 岡田芝兆 讃岐節子 清水ヒデミ  白石机海 波多江敦子 畠田天 福地正賢 堀節子 松本清水 山崎よし枝 山根節子 櫟集 2 平成8年11月28日
      特別作品   平成8年11月28日
    岡節子  夏の雨 7 平成8年11月28日
    讃岐節子  西空 8 平成8年11月28日
    山根節子  キリンの首 9 平成8年11月28日
    西野理郎 「櫟」五八号 特別作品拝見 10 平成8年11月28日
    福地正賢 「櫟」五十八号・寸感 12 平成8年11月28日
    白石机海 櫟同人集(五十八号)鑑賞 14 平成8年11月28日
      椎葉、五家荘、五ツ木の里秘境めぐり 15 平成8年11月28日
    岡田芝兆 編集後記 17 平成8年11月28日
誌名 巻号 作者 作品タイトル ページ数 発行日
60       平成9年2月25日
    故 山崎青鐘 新しい抒情を求めて(4) 1 平成9年2月25日
    清水ヒデミ 白石机海 末舛百合子 田中お福 西野理郎 畠田天 波多江敦子 福地正賢 堀節子 松本清水 山崎よし枝 山根節子 天野絹恵 今永恵美子 岡田芝兆 櫟集 2 平成9年2月25日
    北四季 中本千歳 時広智里 中塚紀代子 畠田天 堀節子 お題「姿」によせて 7 平成9年2月25日
    西野理郎 随想 世代交代        ―作家と指導者 8 平成9年2月25日
    畠田天 「櫟」五九号雑感 10 平成9年2月25日
    松本清水 『櫟』五九号共鳴句ピックアップ 12 平成9年2月25日
      特別作品   平成9年2月25日
    波多江敦子  床柱 14 平成9年2月25日
    福地正賢  冬の月 15 平成9年2月25日
    白石机海  雪女 16 平成9年2月25日
      櫟・現代俳句勉強会・同好者忘年句会 17 平成9年2月25日
    岡田芝兆 編集後記 19 平成9年2月25日
誌名 巻号 作者 作品タイトル ページ数 発行日
61       平成9年5月30日
    故 山崎青鐘 新しい抒情を求めて(5) 1 平成9年5月30日
    堀節子 西野理郎 波多江敦子 福地正賢 松本清水 山崎よし枝 山根節子 天野絹恵 今永恵美子 岡田芝兆 清水ヒデミ 櫟集 4 平成9年5月30日
    西野理郎 特別作品 狐火は 8 平成9年5月30日
    波多江敦子 櫟60号「特別作品」鑑賞 9 平成9年5月30日
    福地正賢 「櫟」第60号・特別作品感想 10 平成9年5月30日
    相本寿美子 有田三四子 安藤みちを 池田照子 伊藤義夫 岩本相子 片山淳子 高橋ちちり 時広智里 徳永紀美子 中塚紀代子 永露ミヨ子 浜本芳子 松原君代 渡辺美代子 山下みづき 講読会員作品 14 平成9年5月30日
      第10回山崎青鐘賞俳句大会 19 平成9年5月30日
    白石机海 空子さん逝く 20 平成9年5月30日
    岡田芝兆 編集後記 21 平成9年5月30日
誌名 巻号 作者 作品タイトル ページ数 発行日
62       平成9年8月25日
    故 山崎青鐘 新しい抒情を求めて(6) 1 平成9年8月25日
    畠田天 福地正賢 堀節子 山崎よし枝 山根節子 天野絹恵 今永恵美子 岡節子 岡田芝兆 清水ヒデミ 田中お福 西野理郎 波多江敦子 松本清水 櫟集 2 平成9年8月25日
    岡田芝兆選出 故 大田空子さんの「櫟」参加昭和六十年十一月よりの作品抜粋(1) 6 平成9年8月25日
    岡田芝兆 大田空子さんの死を悼む(1) 9 平成9年8月25日
    西野理郎 空子さんを偲んで 10 平成9年8月25日
    末舛百合子 素敵だった空子さん 11 平成9年8月25日
    波多江敦子 亡 大田空子さんを語る 12 平成9年8月25日
    福地正賢 大田空子さんを偲んで 13 平成9年8月25日
    堀節子 空子さんを偲んで 14 平成9年8月25日
      特別作品   平成9年8月25日
    山崎よし枝  半夏雨 15 平成9年8月25日
    山根節子  月待つ石 16 平成9年8月25日
    天野絹恵  土用浪 17 平成9年8月25日
    松本清水  返球 18 平成9年8月25日
    上野昭子 田村満智子 講読会員作品 19 平成9年8月25日
    岡田芝兆 編集後記 20 平成9年8月25日
誌名 巻号 作者 作品タイトル ページ数 発行日
63       平成9年11月25日
    故 山崎青鐘 新しい抒情を求めて(7) 1 平成9年11月25日
    岡田芝兆 遺してゆきし 2 平成9年11月25日
    山口剛 ついに会えなかった人 4 平成9年11月25日
    松本清水 山崎よし枝 山根節子 天野絹恵 今永恵美子 岡田芝兆 讃岐節子 清水ヒデミ 末舛百合子 田中お福 西野理郎 畠田天 福地正賢 堀節誉 波多江敦子 櫟集 6 平成9年11月25日
      故 大田空子さんの櫟作品(2) 10 平成9年11月25日
    岡田芝兆 私の選んだ62号の作品 11 平成9年11月25日
    山根節子 櫟62号作品鑑賞 12 平成9年11月25日
    白石机海 前号の特別作品を読んで 14 平成9年11月25日
      天草吟行会 熊本「霏霏」合同 16 平成9年11月25日
    岡田芝兆 編集後記 17 平成9年11月25日
誌名 巻号 作者 作品タイトル ページ数 発行日
64       平成10年3月20日
    故 山崎青鐘 新しい抒情を求めて(8) 1 平成10年3月20日
    山崎よし枝 山根節子 天野絹恵 岡田芝兆 讃岐節子 清水ヒデミ 末舛百合子 田中由子 西野理郎 波多江敦子 畠田天 福地正賢 堀節誉 松本清水 今永恵美子 櫟集 4 平成10年3月20日
    岡田芝兆 櫟No.63を読む 8 平成10年3月20日
    波多江敦子 櫟63号作品鑑賞 10 平成10年3月20日
    岡田芝兆 宇部における俳句今昔 12 平成10年3月20日
    福地正賢 近況 癌告知 14 平成10年3月20日
    岡田芝兆 編集後記 14 平成10年3月20日
誌名 巻号 作者 作品タイトル ページ数 発行日
65       平成10年5月31日
    故 山崎青鐘 新しい抒情を求めて(9) 1 平成10年5月31日
    天野絹恵 岡田芝兆 清水ヒデミ 白石机海 田中お福 西野理郎 波多江敦子 畠田天 福地正賢 堀節誉 松本清水 山根節子 今永恵美子 櫟集 4 平成10年5月31日
    西野理郎 櫟集64号作品を読む 8 平成10年5月31日
    松本清水 櫟64号 共鳴句ピックアップ 10 平成10年5月31日
      特別作品   平成10年5月31日
    白石机海  古都・京都 12 平成10年5月31日
    山根節子  縁切寺 13 平成10年5月31日
    福地正賢  家出 14 平成10年5月31日
    天野絹恵  草笛 15 平成10年5月31日
    堀節誉 エッセイ 削る 16 平成10年5月31日
    岡田芝兆 編集後記 17 平成10年5月31日
誌名 巻号 作者 作品タイトル ページ数 発行日
66       平成10年8月31日
    故 山崎青鐘 新しい抒情を求めて(10) 1 平成10年8月31日
      同人作品   平成10年8月31日
    天野絹恵  送り火 6 平成10年8月31日
    今永恵美子  長い夏 7 平成10年8月31日
    岡田芝兆  青鐘忌 8 平成10年8月31日
    讃岐節子  逆上り 9 平成10年8月31日
    清水ヒデミ  回想 10 平成10年8月31日
    末舛百合子  夕やけ 11 平成10年8月31日
    田中お福  えごの花 12 平成10年8月31日
    西野理郎  霞まずに 13 平成10年8月31日
    波多江敦子  櫟の実 14 平成10年8月31日
    畠田天  愚かさ 15 平成10年8月31日
    堀節誉  大晩夏 16 平成10年8月31日
    松本清水  涙腺 17 平成10年8月31日
    山崎よし枝  平均台 18 平成10年8月31日
    山根節子  春の鼓動 19 平成10年8月31日
      講読会員作品   平成10年8月31日
    相本寿美子  鏡の中 20 平成10年8月31日
    有田三四子  トランペット 20 平成10年8月31日
    岩本相子  無題 21 平成10年8月31日
    伊藤義夫  夏を越す 21 平成10年8月31日
    上野昭子  雲の峰 22 平成10年8月31日
    岡節子  白扇 22 平成10年8月31日
    片山淳子  夕蝉 23 平成10年8月31日
    佐鹿万知子  無題 23 平成10年8月31日
    高橋ちちり  山河あり 24 平成10年8月31日
    高山幸子  ふるさと 24 平成10年8月31日
    時広智里  神と思いし 25 平成10年8月31日
    田村満智子  夕桜 25 平成10年8月31日
    中塚紀代子  さくらんぼ 26 平成10年8月31日
    林延江  百態 26 平成10年8月31日
    毎田奈々緒  晩夏光 27 平成10年8月31日
    松原君代  桃の花 27 平成10年8月31日
    渡辺美代子  かりそめ 28 平成10年8月31日
    岡田芝兆 編集後記 28 平成10年8月31日