誌名 | 番号 | 作者 | 作品タイトル | ページ数 | 発行日 |
中原中也研究 | 5 | 平成12年8月31日 | |||
〔巻頭エッセイ〕 | 平成12年8月31日 | ||||
杉山平一 | 反復 | 2 | 平成12年8月31日 | ||
高橋文二 | 喪失と風景 中原中也子見 | 8 | 平成12年8月31日 | ||
〔講演〕 | 平成12年8月31日 | ||||
岡井隆 | 中原中也の言葉の音楽 歌から詩へ詩から歌へ | 17 | 平成12年8月31日 | ||
〔シンポジウムT〕 | 平成12年8月31日 | ||||
中原中也、近代詩の中の恋愛 中原中也の会・第四回大会シンポジウム |
44 | 平成12年8月31日 | |||
パネリスト▼中村稔・宇佐美斉・國生雅子 | 平成12年8月31日 | ||||
司会▼北川透 | 平成12年8月31日 | ||||
発言▼有沢裕紀子・大井康暢・金山克哉 | 平成12年8月31日 | ||||
〔シンポジウムU〕 | 平成12年8月31日 | ||||
京都時代の中原中也とダダイズム 中原中也の会・京都集会(第三回研究集会) |
67 | 平成12年8月31日 | |||
パネリスト▼鈴村和成・神谷忠孝・北川透 | 平成12年8月31日 | ||||
司会▼佐々木幹郎 | 平成12年8月31日 | ||||
発言▼大井康暢・堀本吟 | 平成12年8月31日 | ||||
〔論究〕 | 平成12年8月31日 | ||||
宇佐美斉 | 翻訳家としての中原中也 | 98 | 平成12年8月31日 | ||
二木晴美 | 京都時代の中原中也 生活の軌跡 | 108 | 平成12年8月31日 | ||
長沼光彦 | ダダイスト中也の恋 | 120 | 平成12年8月31日 | ||
渡辺章夫 | 中原中也の”音風景〈サウンドスケープ〉” | 130 | 平成12年8月31日 | ||
吉竹博 | 中原中也における直感と論理 | 141 | 平成12年8月31日 | ||
樋口覚 | ボードレール原作 中原中也改作「時こそ今は…」評釈 中也の感じた存在と時 |
151 | 平成12年8月31日 | ||
中原中也記念館 館蔵資料及び中原中也書誌目録(一九九九年一月〜一二月) |
164 | 平成12年8月31日 | |||
〔館蔵資料〕 | 平成12年8月31日 | ||||
1 中原中也遺稿・遺品・資料 | 165 | 平成12年8月31日 | |||
2 中原中也関係者資料 | 168 | 平成12年8月31日 | |||
〔書誌目録〕 | 平成12年8月31日 | ||||
1 作品集 | 168 | 平成12年8月31日 | |||
2 初出雑誌 | 169 | 平成12年8月31日 | |||
3 論集 | 169 | 平成12年8月31日 | |||
4 関連図書 | 169 | 平成12年8月31日 | |||
5 特集雑誌 | 171 | 平成12年8月31日 | |||
6 研究・評論・エッセイ・その他 | 172 | 平成12年8月31日 | |||
7 新聞 | 178 | 平成12年8月31日 | |||
8 映像 | 183 | 平成12年8月31日 | |||
9 音楽・朗読 | 183 | 平成12年8月31日 | |||
「中原中也研究」投稿規約 | 161 | 平成12年8月31日 | |||
中原中也の会・会則 | 184 | 平成12年8月31日 | |||
編集後記 | 188 | 平成12年8月31日 | |||
誌名 | 番号 | 作者 | 作品タイトル | ページ数 | 発行日 |
中原中也研究 | 6 | 平成13年8月31日 | |||
〔巻頭エッセイ〕 | 平成13年8月31日 | ||||
天沢退二郎 | 中也・ヴィヨン・賢治 | 2 | 平成13年8月31日 | ||
佐伯研二 | 「胡桃の会」と署名帖について | 9 | 平成13年8月31日 | ||
【特集】昭和初代年代の詩的青春 | 平成13年8月31日 | ||||
〔シンポジウム〕 | 平成13年8月31日 | ||||
昭和初年代の詩的青春と中原中也 中原中也の会・第五回大会シンポジウム |
20 | 平成13年8月31日 | |||
パネリスト▼阿毛久芳・加藤典洋 | 平成13年8月31日 | ||||
司会▼樋口覚 | 平成13年8月31日 | ||||
発言▼中村稔・北川透・佐々木幹郎 | 平成13年8月31日 | ||||
〔講演〕 | 平成13年8月31日 | ||||
三浦雅士 | <青春>の大衆化と終焉 | 46 | 平成13年8月31日 | ||
〔論究〕 | 平成13年8月31日 | ||||
疋田雅昭 | 中原の「です・ます」調 文体混在の問題をめぐって | 69 | 平成13年8月31日 | ||
池田誠 | 空転する語り「浮浪歌」と「道化の臨終」をめぐって | 81 | 平成13年8月31日 | ||
陶原葵 | 「瞶る私の聴官よ」「朝の歌」と「かなしみ」 | 90 | 平成13年8月31日 | ||
吉竹博 | 中原中也における人称の問題 | 99 | 平成13年8月31日 | ||
【小特集】安原喜弘「晩年の手記」(1983‐88) | 平成13年8月31日 | ||||
小林秀雄の思い出 | 110 | 平成13年8月31日 | |||
小林秀雄と中原中也 | 120 | 平成13年8月31日 | |||
中原中也 妹よ・絶唱 | 129 | 平成13年8月31日 | |||
中原中也と私 | 138 | 平成13年8月31日 | |||
花のかおり | 148 | 平成13年8月31日 | |||
はしと茶碗 | 151 | 平成13年8月31日 | |||
解題▼安原喜秀 | 160 | 平成13年8月31日 | |||
編註▼佐々木幹郎 | 155 | 平成13年8月31日 | |||
中原中也記念館 館蔵資料及び中原中也書誌目録(二〇〇〇年一月〜一二月) |
164 | 平成13年8月31日 | |||
〔館蔵資料〕 | 平成13年8月31日 | ||||
1 中原中也遺稿・遺品・資料 | 166 | 平成13年8月31日 | |||
2 中原中也関係者資料 | 166 | 平成13年8月31日 | |||
〔書誌目録〕 | 平成13年8月31日 | ||||
1 作品集 | 172 | 平成13年8月31日 | |||
2 全集 | 172 | 平成13年8月31日 | |||
3 初出雑誌 | 173 | 平成13年8月31日 | |||
4 論集 | 173 | 平成13年8月31日 | |||
5 特集雑誌 | 173 | 平成13年8月31日 | |||
6 関連図書 | 173 | 平成13年8月31日 | |||
7 研究・評論・エッセイ・その他 | 182 | 平成13年8月31日 | |||
8 新聞 | 188 | 平成13年8月31日 | |||
9 映像 | 194 | 平成13年8月31日 | |||
10 音楽・朗読 | 194 | 平成13年8月31日 | |||
「中原中也研究」投稿規約 | 195 | 平成13年8月31日 | |||
中原中也の会・会則 | 196 | 平成13年8月31日 | |||
中原中也の会・役員名簿 | 199 | 平成13年8月31日 | |||
編集後記 | 200 | 平成13年8月31日 | |||
誌名 | 番号 | 作者 | 作品タイトル | ページ数 | 発行日 |
中原中也研究 | 7 | 平成14年8月31日 | |||
〔巻頭エッセイ〕 | 平成14年8月31日 | ||||
諸井誠 | 中也と音楽 中也と亡父・三郎についての中村稔さんとの往復書簡より |
2 | 平成14年8月31日 | ||
〔聞書き〕 | 平成14年8月31日 | ||||
西川千鶴子 | 母・西川マリエの思い出(聞き手・記録=中村稔) | 15 | 平成14年8月31日 | ||
〔講演〕 | 平成14年8月31日 | ||||
三木卓 | 昔読んだ中也、今会う中也 | 24 | 平成14年8月31日 | ||
【特集】『新編中原中也全集』第三巻「翻訳」の発刊をめぐって | 平成14年8月31日 | ||||
〔シンポジウム〕 | 平成14年8月31日 | ||||
中原中也とランボー、ヴェルレーヌ 中原中也の会・第五回研究集会 |
42 | 平成14年8月31日 | |||
問題提起▼佐々木幹郎・宇佐美斉・鈴村和成・山田兼士 | 平成14年8月31日 | ||||
〔シンポジウム〕 | 平成14年8月31日 | ||||
中原中也とランボー、ヴェルレーヌ | 72 | 平成14年8月31日 | |||
パネリスト▼宇佐美斉・鈴村和成・山田兼士 | 平成14年8月31日 | ||||
司会▼佐々木幹郎 | 平成14年8月31日 | ||||
発言▼宮治弘之・樋口覚 | 平成14年8月31日 | ||||
〔論究T〕 | 平成14年8月31日 | ||||
丹治恆次郎 | 中原中也「名辞以前」において<応答>はあるか | 96 | 平成14年8月31日 | ||
イヴ=マリ・アリュー(宇佐美斉訳) | 中原中也は山羊か羊か「山羊の歌」という詩集名について | 107 | 平成14年8月31日 | ||
〔論究U〕 | 平成14年8月31日 | ||||
加藤邦彦 | 中原中也の「詩壇」意識 一九三五年前後の詩をめぐる状況と「日本詩人会」「詩人クラブ」「東京詩人クラブ」 |
124 | 平成14年8月31日 | ||
趙峻 | 在りし日の歌「蘇小小歌」と「含羞」をめぐって | 138 | 平成14年8月31日 | ||
中原中也記念館 館蔵資料及び中原中也書誌目録(二〇〇一年一月〜一二月) |
142 | 平成14年8月31日 | |||
〔館蔵資料〕 | 平成14年8月31日 | ||||
1 中原中也遺稿・遺品・資料 | 144 | 平成14年8月31日 | |||
2 中原中也関係者資料 | 144 | 平成14年8月31日 | |||
〔書誌目録〕 | 平成14年8月31日 | ||||
1 作品集 | 144 | 平成14年8月31日 | |||
2 全集 | 145 | 平成14年8月31日 | |||
3 初出雑誌 | 145 | 平成14年8月31日 | |||
4 論集 | 146 | 平成14年8月31日 | |||
5 特集雑誌 | 146 | 平成14年8月31日 | |||
6 関連図書 | 146 | 平成14年8月31日 | |||
7 研究・評論・エッセイ・その他 | 161 | 平成14年8月31日 | |||
8 新聞 | 167 | 平成14年8月31日 | |||
9 映像 | 176 | 平成14年8月31日 | |||
10 音楽・朗読 | 176 | 平成14年8月31日 | |||
中原中也の会・会則 | 177 | 平成14年8月31日 | |||
「中原中也研究」投稿規約 | 181 | 平成14年8月31日 | |||
編集後記 | 182 | 平成14年8月31日 | |||
誌名 | 番号 | 作者 | 作品タイトル | ページ数 | 発行日 |
中原中也研究 | 8 | 平成15年8月31日 | |||
〔巻頭エッセイ〕 | 平成15年8月31日 | ||||
入沢康夫 | お太鼓叩いて | 2 | 平成15年8月31日 | ||
出口裕弘 | 謎は深まるほうがいい | 11 | 平成15年8月31日 | ||
〔講演〕 | 平成15年8月31日 | ||||
加藤周一 | 中原中也と高田博厚 | 17 | 平成15年8月31日 | ||
【特集】宮沢賢治と中原中也 | 平成15年8月31日 | ||||
〔中原中也の会・第六回研究集会〕 | 平成15年8月31日 | ||||
〔公開対談〕 | 平成15年8月31日 | ||||
「銀河鉄道の夜」と「夜汽車の食堂」をめぐって | 30 | 平成15年8月31日 | |||
対談▼いいだもも・中村稔 | 平成15年8月31日 | ||||
司会▼鈴村和成 | 平成15年8月31日 | ||||
〔集中討議〕 | 平成15年8月31日 | ||||
<心象スケッチ>と<名辞以前>をめぐって | 53 | 平成15年8月31日 | |||
パネリスト▼入沢康夫・北川透 | 平成15年8月31日 | ||||
発言▼中村稔・吉竹博・佐々木幹郎・鈴村和成 | 平成15年8月31日 | ||||
【小特集】中原中也・故郷と信仰 | 平成15年8月31日 | ||||
〔中原中也の会・第七回大会〕 | 平成15年8月31日 | ||||
〔講演〕 | 平成15年8月31日 | ||||
佐藤泰正 | 近代文学とキリスト教 中原中也の位置 | 80 | 平成15年8月31日 | ||
〔論究T〕 | 平成15年8月31日 | ||||
笠原芳光 | 故郷と信仰という問題 | 105 | 平成15年8月31日 | ||
山本哲也 | 隠蔽された「神」 中原中也の故郷と信仰 | 113 | 平成15年8月31日 | ||
〔論究U〕 | 平成15年8月31日 | ||||
吉竹博 | 中原中也の「倦怠」 | 129 | 平成15年8月31日 | ||
権田浩美 | 中原中也『山羊の歌』の詩境 詩魂に包摂される世界 | 141 | 平成15年8月31日 | ||
中原中也記念館 館蔵資料及び中原中也書誌目録(二〇〇二年一月〜一二月) |
154 | 平成15年8月31日 | |||
〔館蔵資料〕 | 平成15年8月31日 | ||||
1 中原中也遺稿・遺品・資料 | 156 | 平成15年8月31日 | |||
2 中原中也関係者資料 | 156 | 平成15年8月31日 | |||
〔書誌目録〕 | 平成15年8月31日 | ||||
1 作品集 | 157 | 平成15年8月31日 | |||
2 初出雑誌 | 158 | 平成15年8月31日 | |||
3 論集 | 158 | 平成15年8月31日 | |||
4 特集雑誌 | 158 | 平成15年8月31日 | |||
5 関連図書 | 158 | 平成15年8月31日 | |||
6 研究・評論・エッセイ・その他 | 162 | 平成15年8月31日 | |||
7 新聞 | 166 | 平成15年8月31日 | |||
8 映像 | 170 | 平成15年8月31日 | |||
9 音楽・朗読 | 170 | 平成15年8月31日 | |||
中原中也の会・会則 | 171 | 平成15年8月31日 | |||
中原中也の会・役員名簿 | 175 | 平成15年8月31日 | |||
「中原中也研究」投稿規約 | 175 | 平成15年8月31日 | |||
編集後記 | 176 | 平成15年8月31日 | |||
誌名 | 巻号 | 作者 | 作品タイトル | ページ数 | 発行日 |
中原中也研究 | 9 | 平成16年8月31日 | |||
〔巻頭エッセイ〕 | 平成16年8月31日 | ||||
小室等 | 歌は言葉の意味を超えたところに | 2 | 平成16年8月31日 | ||
森崎和枝 | いのちの母国さがし | 9 | 平成16年8月31日 | ||
【特集】中原中也―ことばの音楽 | 平成16年8月31日 | ||||
〔中原中也の会・第七回研究集会〕 | 平成16年8月31日 | ||||
〔公開対談〕 | 平成16年8月31日 | ||||
中原中也と諸井三郎―詩と音楽 | 16 | 平成16年8月31日 | |||
対談▼諸井誠・中村稔 | 平成16年8月31日 | ||||
司会▼傳馬義澄 | 平成16年8月31日 | ||||
〔論究1a〕 | 平成16年8月31日 | ||||
樋口覚 | 中原中也と音楽 アンチ・ディレッタントの本領 | 36 | 平成16年8月31日 | ||
【小特集】北原白秋 | 平成16年8月31日 | ||||
〔中原中也の会・第八回大会〕 | 平成16年8月31日 | ||||
〔シンポジウム〕 | 平成16年8月31日 | ||||
原郷としての幼少時代―北原白秋と中原中也 | 50 | 平成16年8月31日 | |||
パネリスト▼宮沢賢治・福島泰樹・北川透 | 平成16年8月31日 | ||||
司会▼阿毛久芳 | 平成16年8月31日 | ||||
発言▼佐々木幹郎・山田兼士 | 平成16年8月31日 | ||||
〔論究1b〕 | 平成16年8月31日 | ||||
中原豊 | 白秋の声・中也の声 | 78 | 平成16年8月31日 | ||
〔論究2〕 | 平成16年8月31日 | ||||
西野常夫 | 中原中也とボードレール 〈倦怠〉をめぐって | 86 | 平成16年8月31日 | ||
古賀晴美 | 中原中也のダダ詩と歌謡に関する考察 「自滅」を中心に | 95 | 平成16年8月31日 | ||
渡邊浩史 | 伝統と道具 「白痴群」創刊号発表詩篇という中也のマニフェスト |
105 | 平成16年8月31日 | ||
吉竹博 | 中原中也と『死』 | 117 | 平成16年8月31日 | ||
〔新資料〕 | 平成16年8月31日 | ||||
河田和子 | 小学校時代の中也の書と習字教科書 | 128 | 平成16年8月31日 | ||
中原中也記念館 館蔵資料及び中原中也書誌目録(二〇〇三年一月〜一二月) |
146 | 平成16年8月31日 | |||
〔館蔵資料〕 | 平成16年8月31日 | ||||
1 中原中也遺稿・遺品・資料 | 148 | 平成16年8月31日 | |||
2 中原中也関係者資料 | 148 | 平成16年8月31日 | |||
〔書誌目録〕 | 平成16年8月31日 | ||||
1 作品集 | 148 | 平成16年8月31日 | |||
2 全集 | 149 | 平成16年8月31日 | |||
3 初出雑誌 | 149 | 平成16年8月31日 | |||
4 論集 | 149 | 平成16年8月31日 | |||
5 特集雑誌 | 150 | 平成16年8月31日 | |||
6 関連図書 | 150 | 平成16年8月31日 | |||
7 研究・評論・エッセイ・その他 | 154 | 平成16年8月31日 | |||
8 新聞 | 160 | 平成16年8月31日 | |||
9 映像 | 163 | 平成16年8月31日 | |||
10 音楽・朗読 | 163 | 平成16年8月31日 | |||
中原中也の会・会則 | 165 | 平成16年8月31日 | |||
中原中也の会・役員名簿 | 169 | 平成16年8月31日 | |||
「中原中也研究」投稿規約 | 169 | 平成16年8月31日 | |||
編集後記 | 170 | 平成16年8月31日 | |||
誌名 | 巻号 | 作者 | 作品タイトル | ページ数 | 発行日 |
中原中也研究 | 10 | 平成17年8月31日 | |||
〔巻頭エッセイ〕 | 平成17年8月31日 | ||||
堀江敏幸 | 梅雨時の図書館で神様を試してみた午後 | 2 | 平成17年8月31日 | ||
原子朗 | 詩の幸運 | 7 | 平成17年8月31日 | ||
【特集】鎌倉時代の中原中也 | 平成17年8月31日 | ||||
〔中原中也の会・第八回研究集会〕 | 平成17年8月31日 | ||||
〔エッセイ〕 | 平成17年8月31日 | ||||
秦博志 | 「ボン・マルシェ日記」修復を終えて | 14 | 平成17年8月31日 | ||
〔講演〕 | 平成17年8月31日 | ||||
佐々木幹朗 | 「ボン・マルシェ日記」の修復過程から見えてきたもの | 20 | 平成17年8月31日 | ||
【小特集】宮沢賢治と中原中也(U) | 平成17年8月31日 | ||||
〔中原中也の会・第九回大会〕 | 平成17年8月31日 | ||||
〔シンポジウム〕 | 平成17年8月31日 | ||||
宮沢賢治と中原中也 本源をめぐるスタンスとディスタンス |
47 | 平成17年8月31日 | |||
パネリスト▼栗原敦・吉田文憲 | 平成17年8月31日 | ||||
司会▼青木健 | 平成17年8月31日 | ||||
発言▼佐々木幹郎・中原豊 | 平成17年8月31日 | ||||
〔新発見資料〕 | 平成17年8月31日 | ||||
福島泰樹 | 高森文夫旧蔵資料 渓流〈たにがは〉で冷やされたビールは、青春のやうに悲しかった。 ―高森夫人との交流をめぐって |
76 | 平成17年8月31日 | ||
〔新発見資料解題〕 | 平成17年8月31日 | ||||
佐々木幹郎・中原豊 | 一枚の写真と高森文夫宛中原中也書簡他の発見 | 105 | 平成17年8月31日 | ||
〔論究1〕 | 平成17年8月31日 | ||||
高橋睦郎 | 分裂の賚〈たまもの〉 | 112 | 平成17年8月31日 | ||
〔論究2〕 | 平成17年8月31日 | ||||
青木健 | もう一つの銀河―「一つのメルヘン」をめぐって | 121 | 平成17年8月31日 | ||
中村誠 | <鱗翅目〈レピドプテラ〉>の詩学 ―「一つのメルヘン」と金子光晴「蛾」をめぐって |
132 | 平成17年8月31日 | ||
渡邊浩史 | <悔恨>と<祈り>―中原中也「白痴群」発表詩篇を読む | 143 | 平成17年8月31日 | ||
中原中也記念館 館蔵資料及び中原中也書誌目録(二〇〇四年一月〜一二月) |
154 | 平成17年8月31日 | |||
〔館蔵資料〕 | 平成17年8月31日 | ||||
1 中原中也遺稿・遺品・資料 | 156 | 平成17年8月31日 | |||
2 中原中也関係者資料 | 160 | 平成17年8月31日 | |||
〔書誌目録〕 | 平成17年8月31日 | ||||
1 作品集 | 160 | 平成17年8月31日 | |||
2 全集 | 162 | 平成17年8月31日 | |||
3 初出雑誌 | 162 | 平成17年8月31日 | |||
4 論集 | 162 | 平成17年8月31日 | |||
5 特集雑誌 | 162 | 平成17年8月31日 | |||
6 関連図書 | 162 | 平成17年8月31日 | |||
7 研究・評論・エッセイ・その他 | 168 | 平成17年8月31日 | |||
8 新聞 | 176 | 平成17年8月31日 | |||
9 映像 | 180 | 平成17年8月31日 | |||
10 音楽・朗読 | 180 | 平成17年8月31日 | |||
中原中也の会・会則 | 183 | 平成17年8月31日 | |||
中原中也の会・役員名簿 | 187 | 平成17年8月31日 | |||
「中原中也研究」投稿規約 | 187 | 平成17年8月31日 | |||
編集後記 | 188 | 平成17年8月31日 | |||
誌名 | 巻号 | 作者 | 作品タイトル | ページ数 | 発行日 |
中原中也研究 | 11 | 平成18年8月31日 | |||
〔巻頭エッセイ〕 | 平成18年8月31日 | ||||
伊藤比呂美 | 或る日君は僕を見て嗤ふだろう | 2 | 平成18年8月31日 | ||
四元康祐 | ゆやゆよーんの三十年 | 9 | 平成18年8月31日 | ||
〔講演〕 | 平成18年8月31日 | ||||
山折哲雄 | 中原中也と宮沢賢治 | 15 | 平成18年8月31日 | ||
【特集】中原中也と立原道造 | 平成18年8月31日 | ||||
〔中原中也の会・第九回研究集会〕 | 平成18年8月31日 | ||||
〔講演〕 | 平成18年8月31日 | ||||
宇佐美斉 | 中原中也と立原道造―相照らすふたつの詩精神 | 30 | 平成18年8月31日 | ||
〔シンポジウム〕 | 平成18年8月31日 | ||||
抒情の変容と可能性―四季派をめぐって | 45 | 平成18年8月31日 | |||
パネリスト▼勝原晴希・坪井秀人 | 平成18年8月31日 | ||||
司会▼佐々木幹郎 | 平成18年8月31日 | ||||
発言▼安藤元雄・北川透・宇佐美斉 | 平成18年8月31日 | ||||
【小特集】大岡昇平の謎 | 平成18年8月31日 | ||||
〔中原中也の会・第十回大会〕 | 平成18年8月31日 | ||||
〔講演〕 | 平成18年8月31日 | ||||
辻原登 | 父をめぐる物語 | 74 | 平成18年8月31日 | ||
〔シンポジウム〕 | 平成18年8月31日 | ||||
大岡昇平と中原中也全集 | 95 | 平成18年8月31日 | |||
パネリスト▼宇佐美斉・佐々木幹朗 | 平成18年8月31日 | ||||
司会▼樋口覚 | 平成18年8月31日 | ||||
〔論究1〕 | 平成18年8月31日 | ||||
イヴ=マリ・アリュー、宇佐美斉訳・訳者付記 | 中原中也、あるいはその「無垢の詩」をめぐって | 120 | 平成18年8月31日 | ||
〔論究2〕 | 平成18年8月31日 | ||||
水無田気流 | 中也の境界 | 145 | 平成18年8月31日 | ||
早坂牧子 | 「歌」になった中原中也―日本歌曲史の視点から | 154 | 平成18年8月31日 | ||
中村誠 | <骨>の詩学―中原中也・金子光晴における<戦争>と<生> | 165 | 平成18年8月31日 | ||
〔再発見資料〕 | 平成18年8月31日 | ||||
佐々木幹朗 | 『山羊の歌』校正刷本の出現 | 175 | 平成18年8月31日 | ||
中原中也記念館 館蔵資料及び中原中也書誌目録(二〇〇五年一月〜一二月) |
192 | 平成18年8月31日 | |||
〔館蔵資料〕 | 平成18年8月31日 | ||||
1 中原中也遺稿・遺品・資料 | 194 | 平成18年8月31日 | |||
2 中原中也関係者資料 | 195 | 平成18年8月31日 | |||
〔書誌目録〕 | 平成18年8月31日 | ||||
1 作品集 | 196 | 平成18年8月31日 | |||
2 全集 | 197 | 平成18年8月31日 | |||
3 初出雑誌 | 197 | 平成18年8月31日 | |||
4 論集 | 197 | 平成18年8月31日 | |||
5 特集雑誌 | 197 | 平成18年8月31日 | |||
6 関連図書 | 197 | 平成18年8月31日 | |||
7 研究・評論・エッセイ・その他 | 199 | 平成18年8月31日 | |||
8 新聞 | 205 | 平成18年8月31日 | |||
9 映像 | 208 | 平成18年8月31日 | |||
10 音楽・朗読 | 208 | 平成18年8月31日 | |||
中原中也の会・会則 | 209 | 平成18年8月31日 | |||
中原中也の会・役員名簿 | 213 | 平成18年8月31日 | |||
「中原中也研究」投稿規約 | 213 | 平成18年8月31日 | |||
編集後記 | 214 | 平成18年8月31日 | |||
誌名 | 巻号 | 作者 | 作品タイトル | ページ数 | 発行日 |
中原中也研究 | 12 | 平成19年8月31日 | |||
〔巻頭エッセイ〕 | 平成19年8月31日 | ||||
小田久郎 | 中原中也の戦後 | 2 | 平成19年8月31日 | ||
友川カズキ | 中原中也のこと | 11 | 平成19年8月31日 | ||
福田百合子 | 中原中也生誕百年に寄せて | 17 | 平成19年8月31日 | ||
〔中原中也生誕百年記念〕 | 平成19年8月31日 | ||||
〔特別講演〕 | 平成19年8月31日 | ||||
大江健三郎 | 詩人と共に生きる | 23 | 平成19年8月31日 | ||
〔楽譜〕 | 平成19年8月31日 | ||||
大江光作曲・中原中也作詩 | 「また来ん春……」 | 44 | 平成19年8月31日 | ||
【特集】富永太郎と上海 | 平成19年8月31日 | ||||
〔中原中也の会・第十回研究集会〕 | 平成19年8月31日 | ||||
〔講演〕 | 平成19年8月31日 | ||||
張競 | 富永太郎が見た上海−場所の経験と詩想の響き合い | 46 | 平成19年8月31日 | ||
今橋映子 | そしてパリへ―金子光晴の年表象と三〇年代邦人租界 | 76 | 平成19年8月31日 | ||
〔シンポジウム〕 | 平成19年8月31日 | ||||
上海とパリの日本人をめぐって | 101 | 平成19年8月31日 | |||
パネリスト▼張競・今橋映子 | 平成19年8月31日 | ||||
司会▼佐々木幹郎 | 平成19年8月31日 | ||||
【小特集】詩人と絵画 | 平成19年8月31日 | ||||
〔中原中也の会・第十一回大会〕 | 平成19年8月31日 | ||||
〔講演〕 | 平成19年8月31日 | ||||
窪島誠一郎 | 青山二郎、富永太郎のことなど | 110 | 平成19年8月31日 | ||
〔論究1〕 | 平成19年8月31日 | ||||
村上護 | 実意の遊興・青山二郎 | 131 | 平成19年8月31日 | ||
〔論究2〕 | 平成19年8月31日 | ||||
陶原葵 | 失せし獣の夢なりき―「含羞〈はぢらひ〉」の空 | 142 | 平成19年8月31日 | ||
吉竹博 | 中原中也「春の日の夕暮」考 | 154 | 平成19年8月31日 | ||
権田浩美 | 中原中也と平戸廉吉―ラフォルグの受容をめぐって | 164 | 平成19年8月31日 | ||
〔新発見資料〕 | 平成19年8月31日 | ||||
池上聡 | 富永太郎の年譜的事項について―富永謙治日記紹介 | 176 | 平成19年8月31日 | ||
中原中也記念館 館蔵資料及び中原中也書誌目録(二〇〇六年一月〜一二月) |
181 | 平成19年8月31日 | |||
〔館蔵資料〕 | 平成19年8月31日 | ||||
1 中原中也遺稿・遺品・資料 | 183 | 平成19年8月31日 | |||
2 中原中也関係者資料 | 183 | 平成19年8月31日 | |||
〔書誌目録〕 | 平成19年8月31日 | ||||
1 作品集 | 183 | 平成19年8月31日 | |||
2 全集 | 184 | 平成19年8月31日 | |||
3 初出雑誌 | 184 | 平成19年8月31日 | |||
4 論集 | 184 | 平成19年8月31日 | |||
5 特集雑誌 | 184 | 平成19年8月31日 | |||
6 関連図書 | 184 | 平成19年8月31日 | |||
7 研究・評論・エッセイ・その他 | 189 | 平成19年8月31日 | |||
8 新聞 | 196 | 平成19年8月31日 | |||
9 映像 | 200 | 平成19年8月31日 | |||
10 音楽・朗読 | 200 | 平成19年8月31日 | |||
中原中也の会・会則 | 201 | 平成19年8月31日 | |||
中原中也の会・役員名簿 | 205 | 平成19年8月31日 | |||
「中原中也研究」投稿規約 | 205 | 平成19年8月31日 | |||
編集後記 | 206 | 平成19年8月31日 | |||