| 誌名 | 巻号 | 作者 | 作品タイトル | ページ数 | 発行日 |
| 句集 野菊 | 第九集 | 昭和41年12月20日 | |||
| 伊藤しづ子 | 野菊九周年を祝して | 1 | 昭和41年12月20日 | ||
| 玖村厄人 | 孤独ということ | 4 | 昭和41年12月20日 | ||
| 特別作品 | 昭和41年12月20日 | ||||
| 伊藤しづ子 | 水雪 | 9 | 昭和41年12月20日 | ||
| 玖村厄人 | 干大根 | 11 | 昭和41年12月20日 | ||
| 高畠貞子 | 初の旅 | 13 | 昭和41年12月20日 | ||
| 大来千枝女 | 十六夜 | 15 | 昭和41年12月20日 | ||
| 田中さだ子 | 紫蘭の芽 | 17 | 昭和41年12月20日 | ||
| 作品集(アイウエオ順) | 昭和41年12月20日 | ||||
| 石井松枝 | 梅匂う | 19 | 昭和41年12月20日 | ||
| 石光鶴子 | 梨花 | 21 | 昭和41年12月20日 | ||
| 浦山くに子 | 宮城野萩 | 23 | 昭和41年12月20日 | ||
| 浦山とよ子 | 菊日和 | 25 | 昭和41年12月20日 | ||
| 重富芳枝 | 花ざくろ | 27 | 昭和41年12月20日 | ||
| 重舛花子 | 黍嵐 | 29 | 昭和41年12月20日 | ||
| 椙山美登利 | 紅梅 | 31 | 昭和41年12月20日 | ||
| 津森八枝子 | 山午蒡 | 33 | 昭和41年12月20日 | ||
| 徳光田鶴 | 夕顔 | 35 | 昭和41年12月20日 | ||
| 又野敏子 | 懐手 | 37 | 昭和41年12月20日 | ||
| 松永房枝 | 埋火 | 39 | 昭和41年12月20日 | ||
| 松永涼子 | 稲の香 | 41 | 昭和41年12月20日 | ||
| 光永かず子 | 百日紅 | 43 | 昭和41年12月20日 | ||
| 光永ちさと | 蝉しぐれ | 45 | 昭和41年12月20日 | ||
| 光永ふさ子 | 水仙 | 47 | 昭和41年12月20日 | ||
| 百村美代女 | 磯菊 | 49 | 昭和41年12月20日 | ||
| 八木恵美子 | 桜鯛 | 51 | 昭和41年12月20日 | ||
| 随筆 | 昭和41年12月20日 | ||||
| 浦山くに子 | みちのくの旅の記 | 53 | 昭和41年12月20日 | ||
| 津森八枝子 | からすうりの丘 | 60 | 昭和41年12月20日 | ||
| 百村美代女 | 野菊日記 | 63 | 昭和41年12月20日 | ||
| 徳光寿一 | 筆耕者より | 86 | 昭和41年12月20日 | ||
| 徳光田鶴 | 編集後記 | 88 | 昭和41年12月20日 | ||
| 誌名 | 巻号 | 作者 | 作品タイトル | ページ数 | 発行日 |
| 句集 野菊 | 第二十二集 | 昭和55年8月1日 | |||
| 特別作品 | 昭和55年8月1日 | ||||
| 倉重鈴夢 | 花曇 | 1 | 昭和55年8月1日 | ||
| 作品集 | 昭和55年8月1日 | ||||
| 石光鶴子 | 十二月 | 3 | 昭和55年8月1日 | ||
| 浦山くに子 | 花菖蒲 | 5 | 昭和55年8月1日 | ||
| 浦山とよ子 | 冬の曇 | 7 | 昭和55年8月1日 | ||
| 大来千枝女 | 大山の秋 | 9 | 昭和55年8月1日 | ||
| 重富芳枝 | 春の雲 | 11 | 昭和55年8月1日 | ||
| 重舛花子 | 夫逝きて | 13 | 昭和55年8月1日 | ||
| 清水美江 | 石蕗の黄 | 15 | 昭和55年8月1日 | ||
| 椙山美登利 | 新月 | 17 | 昭和55年8月1日 | ||
| 田中貞子 | 亀の首 | 19 | 昭和55年8月1日 | ||
| 津森八枝子 | 冬の雁 | 21 | 昭和55年8月1日 | ||
| 徳光田鶴 | 初電話 | 23 | 昭和55年8月1日 | ||
| 芳西兌子 | 花辛夷 | 25 | 昭和55年8月1日 | ||
| 又野敏子 | 春立つ日 | 27 | 昭和55年8月1日 | ||
| 松永涼子 | 紅紫蘇 | 29 | 昭和55年8月1日 | ||
| 光永和子 | 釣忍 | 31 | 昭和55年8月1日 | ||
| 光永ちさと | 冬ぬくし | 33 | 昭和55年8月1日 | ||
| 百村美代女 | 春しぐれ | 35 | 昭和55年8月1日 | ||
| 八木恵美子 | 桜鯛 | 37 | 昭和55年8月1日 | ||
| 吉村こまつ | 伝言板 | 39 | 昭和55年8月1日 | ||
| 百村美代女 | 野菊日記 | 41 | 昭和55年8月1日 | ||
| 徳光田鶴 | あとがき | 63 | 昭和55年8月1日 | ||
| 誌名 | 巻号 | 作者 | 作品タイトル | ページ数 | 発行日 |
| 句集 野菊 | 第二十三集 | 昭和56年8月1日 | |||
| 特別作品 | 昭和56年8月1日 | ||||
| 倉重鈴夢 | 旅 | 1 | 昭和56年8月1日 | ||
| 作品集 | 昭和56年8月1日 | ||||
| 石光鶴子 | 雉なく | 3 | 昭和56年8月1日 | ||
| 浦山くに子 | 水温む | 5 | 昭和56年8月1日 | ||
| 浦山とよ子 | 夏の霧 | 7 | 昭和56年8月1日 | ||
| 大来千枝子 | 春雪の飛彈路 | 9 | 昭和56年8月1日 | ||
| 重舛花子 | 石蕗の花 | 11 | 昭和56年8月1日 | ||
| 重冨芳枝 | 大凧 | 13 | 昭和56年8月1日 | ||
| 清水美江 | 山桜 | 15 | 昭和56年8月1日 | ||
| 椙山美登利 | 帰郷 | 17 | 昭和56年8月1日 | ||
| 田中さだ子 | 十五夜 | 19 | 昭和56年8月1日 | ||
| 津森八枝子 | 菱紅葉 | 21 | 昭和56年8月1日 | ||
| 徳光田鶴 | 千羽鶴 | 23 | 昭和56年8月1日 | ||
| 芳西兌子 | 梅日和 | 25 | 昭和56年8月1日 | ||
| 又野敏子 | 元朝 | 27 | 昭和56年8月1日 | ||
| 松永涼子 | 寒苺 | 29 | 昭和56年8月1日 | ||
| 光永和子 | 山芒 | 31 | 昭和56年8月1日 | ||
| 光永ちさと | 百日紅 | 33 | 昭和56年8月1日 | ||
| 百村美代女 | 花八っ手 | 35 | 昭和56年8月1日 | ||
| 八木恵美子 | 鯊日和 | 37 | 昭和56年8月1日 | ||
| 吉村こまつ | 落鮎 | 39 | 昭和56年8月1日 | ||
| 百村美代女 | 野菊日記 | 41 | 昭和56年8月1日 | ||
| 徳光田鶴 | あとがき | 64 | 昭和56年8月1日 | ||
| 誌名 | 巻号 | 作者 | 作品タイトル | ページ数 | 発行日 |
| 句集 野菊 | 第二十四集 | 昭和57年9月1日 | |||
| 作品集 | 昭和57年9月1日 | ||||
| 石光鶴子 | 初雪 | 1 | 昭和57年9月1日 | ||
| 浦山くに子 | 枯蟷螂 | 2 | 昭和57年9月1日 | ||
| 浦山とよ子 | 星月夜 | 5 | 昭和57年9月1日 | ||
| 大来千枝子 | 鴨の陣 | 7 | 昭和57年9月1日 | ||
| 重舛花子 | 蕗の薹 | 9 | 昭和57年9月1日 | ||
| 清水美江 | 秋蝶 | 11 | 昭和57年9月1日 | ||
| 椙山美登利 | 家普請 | 13 | 昭和57年9月1日 | ||
| 田中貞子 | 時雨 | 15 | 昭和57年9月1日 | ||
| 津森八枝子 | 野葡萄 | 17 | 昭和57年9月1日 | ||
| 徳光田鶴 | 初桜 | 19 | 昭和57年9月1日 | ||
| 芳西みち子 | 遠会釈 | 21 | 昭和57年9月1日 | ||
| 又野敏子 | 年用意 | 23 | 昭和57年9月1日 | ||
| 松永涼子 | 秋の雨 | 25 | 昭和57年9月1日 | ||
| 光永和子 | 新樹冷え | 27 | 昭和57年9月1日 | ||
| 光永ちさと | 冬銀河 | 29 | 昭和57年9月1日 | ||
| 百村美代女 | 冬薔薇 | 31 | 昭和57年9月1日 | ||
| 八木恵美子 | 初夏 | 33 | 昭和57年9月1日 | ||
| 吉村こまつ | 鳳仙花 | 35 | 昭和57年9月1日 | ||
| 百村美代女 | 野菊日記 | 37 | 昭和57年9月1日 | ||
| 徳光田鶴 | あとがき | 55 | 昭和57年9月1日 | ||
| 誌名 | 巻号 | 作者 | 作品タイトル | ページ数 | 発行日 |
| 句集 野菊 | 第二十六集 | 昭和59年9月1日 | |||
| 作品集 | 昭和59年9月1日 | ||||
| 石光鶴子 | 昼の月 | 1 | 昭和59年9月1日 | ||
| 浦山くに子 | 花の昼 | 3 | 昭和59年9月1日 | ||
| 浦山とよ子 | 秋の星 | 5 | 昭和59年9月1日 | ||
| 大来千枝子 | 薪能 | 7 | 昭和59年9月1日 | ||
| 重舛花子 | 初大師 | 9 | 昭和59年9月1日 | ||
| 清水美江 | 山茶花 | 11 | 昭和59年9月1日 | ||
| 椙山美登利 | 惜春 | 13 | 昭和59年9月1日 | ||
| 田中貞子 | 朝のマッチ | 15 | 昭和59年9月1日 | ||
| 津森八枝子 | 花繚乱 | 17 | 昭和59年9月1日 | ||
| 徳光田鶴 | 残る螢 | 19 | 昭和59年9月1日 | ||
| 芳西みち子 | ふるさと | 21 | 昭和59年9月1日 | ||
| 又野敏子 | 寒しじま | 23 | 昭和59年9月1日 | ||
| 松永涼子 | 雉子の声 | 25 | 昭和59年9月1日 | ||
| 光永かずこ | 芹の水 | 27 | 昭和59年9月1日 | ||
| 光永ちさと | 秋の水 | 29 | 昭和59年9月1日 | ||
| 百村美代女 | 藪椿 | 31 | 昭和59年9月1日 | ||
| 八木恵美子 | 鯊日和 | 33 | 昭和59年9月1日 | ||
| 吉村こまつ | 夏の雲 | 35 | 昭和59年9月1日 | ||
| 百村美代女 | 野菊日記 | 37 | 昭和59年9月1日 | ||
| 徳光田鶴 | あとがき | 61 | 昭和59年9月1日 | ||
| 誌名 | 巻号 | 作者 | 作品タイトル | ページ数 | 発行日 |
| 句集 野菊 | 第二十七集 | 昭和60年9月1日 | |||
| 作品集 | 昭和60年9月1日 | ||||
| 石光鶴子 | 古暦 | 1 | 昭和60年9月1日 | ||
| 浦山くに子 | 花糸瓜 | 3 | 昭和60年9月1日 | ||
| 浦山とよ子 | 花苺 | 5 | 昭和60年9月1日 | ||
| 大来千枝女 | 牡丹島 | 7 | 昭和60年9月1日 | ||
| 岡田るり子 | 花水木 | 9 | 昭和60年9月1日 | ||
| 金子美津 | 雛飾る | 11 | 昭和60年9月1日 | ||
| 重舛花子 | 立葵 | 13 | 昭和60年9月1日 | ||
| 清水美江 | 扇子 | 15 | 昭和60年9月1日 | ||
| 椙山美登利 | 寒椿 | 17 | 昭和60年9月1日 | ||
| 田中貞子 | こけしの目 | 19 | 昭和60年9月1日 | ||
| 津森八枝子 | 李の紅 | 21 | 昭和60年9月1日 | ||
| 徳光田鶴 | 雛の宵 | 23 | 昭和60年9月1日 | ||
| 芳西みち子 | 四温の陽 | 25 | 昭和60年9月1日 | ||
| 又野敏子 | 新雪 | 27 | 昭和60年9月1日 | ||
| 松永涼子 | 松虫草 | 29 | 昭和60年9月1日 | ||
| 光永かずこ | 盆の月 | 31 | 昭和60年9月1日 | ||
| 光永ちさと | 冬うらら | 33 | 昭和60年9月1日 | ||
| 百村美代女 | 落葉 | 35 | 昭和60年9月1日 | ||
| 八木恵美子 | 水無月 | 37 | 昭和60年9月1日 | ||
| 吉村こまつ | 小さき旅 | 39 | 昭和60年9月1日 | ||
| 百村美代女 | 野菊日記 | 41 | 昭和60年9月1日 | ||
| 徳光田鶴 | あとがき | 75 | 昭和60年9月1日 | ||
| 誌名 | 巻号 | 作者 | 作品タイトル | ページ数 | 発行日 |
| 句集 野菊 | 第二十八集 | 昭和61年9月1日 | |||
| 作品集 | 昭和61年9月1日 | ||||
| 石光鶴子 | 初時雨 | 1 | 昭和61年9月1日 | ||
| 浦山くに子 | 風化仏 | 3 | 昭和61年9月1日 | ||
| 浦山とよ子 | 新松子 | 5 | 昭和61年9月1日 | ||
| 大来千枝女 | 避暑一夜 | 7 | 昭和61年9月1日 | ||
| 岡田るり子 | 蔦紅葉 | 9 | 昭和61年9月1日 | ||
| 金子美津 | 細雪 | 11 | 昭和61年9月1日 | ||
| 重舛花子 | 花茨 | 13 | 昭和61年9月1日 | ||
| 清水美江 | 風光る | 15 | 昭和61年9月1日 | ||
| 椙山美登利 | 日傘 | 17 | 昭和61年9月1日 | ||
| 田中貞子 | 鐘の音 | 19 | 昭和61年9月1日 | ||
| 津森八枝子 | 青しぐれ | 21 | 昭和61年9月1日 | ||
| 徳光田鶴 | 冬の灯 | 23 | 昭和61年9月1日 | ||
| 芳西みち子 | 青蜜柑 | 25 | 昭和61年9月1日 | ||
| 又野敏子 | 傘寿待つ | 27 | 昭和61年9月1日 | ||
| 松永涼子 | つばくろ | 29 | 昭和61年9月1日 | ||
| 光永かずこ | 龍の玉 | 31 | 昭和61年9月1日 | ||
| 光永ちさと | 萩の風 | 33 | 昭和61年9月1日 | ||
| 百村美代女 | やすらぎ | 35 | 昭和61年9月1日 | ||
| 八木恵美子 | 初髪 | 37 | 昭和61年9月1日 | ||
| 吉村こまつ | 猫じゃらし | 39 | 昭和61年9月1日 | ||
| 百村美代女 | 野菊日記 | 41 | 昭和61年9月1日 | ||
| 徳光田鶴 | あとがき | 68 | 昭和61年9月1日 | ||
| 誌名 | 巻号 | 作者 | 作品タイトル | ページ数 | 発行日 |
| 句集 野菊 | 第二十九集 | 昭和62年9月1日 | |||
| 作品集 | 昭和62年9月1日 | ||||
| 石光鶴子 | 菖蒲咲く | 1 | 昭和62年9月1日 | ||
| 浦山くに子 | 水引草 | 3 | 昭和62年9月1日 | ||
| 浦山とよ子 | 山若葉 | 5 | 昭和62年9月1日 | ||
| 大来千枝女 | 鴨の昼 | 7 | 昭和62年9月1日 | ||
| 岡田るり子 | ほととぎす | 9 | 昭和62年9月1日 | ||
| 金子美津 | 遠花火 | 11 | 昭和62年9月1日 | ||
| 重舛花子 | 花薺 | 13 | 昭和62年9月1日 | ||
| 清水美江 | 足袋履かす | 15 | 昭和62年9月1日 | ||
| 椙山美登利 | 藤椅子 | 17 | 昭和62年9月1日 | ||
| 田中貞子 | 野三ツ葉 | 19 | 昭和62年9月1日 | ||
| 津森八枝子 | 南蛮煮 | 21 | 昭和62年9月1日 | ||
| 徳光田鶴 | 実梅 | 23 | 昭和62年9月1日 | ||
| 芳西みち子 | 初暦 | 25 | 昭和62年9月1日 | ||
| 又野敏子 | 柳箸 | 27 | 昭和62年9月1日 | ||
| 松永涼子 | 万燈会 | 29 | 昭和62年9月1日 | ||
| 光永かずこ | 鳳仙花 | 31 | 昭和62年9月1日 | ||
| 光永ちさと | 新雪 | 33 | 昭和62年9月1日 | ||
| 百村美代女 | 秋深む | 35 | 昭和62年9月1日 | ||
| 八木恵美子 | 十三夜 | 37 | 昭和62年9月1日 | ||
| 吉村こまつ | 棕櫚の花 | 39 | 昭和62年9月1日 | ||
| 百村美代女 | 野菊日記 | 41 | 昭和62年9月1日 | ||
| 徳光田鶴 | あとがき | 68 | 昭和62年9月1日 | ||
| 誌名 | 巻号 | 作者 | 作品タイトル | ページ数 | 発行日 |
| 句集 野菊 | 第三十集 | 昭和63年9月25日 | |||
| 作品集 | 昭和63年9月25日 | ||||
| 石光鶴子 | 星月夜 | 1 | 昭和63年9月25日 | ||
| 浦山くに子 | 含羞草 | 3 | 昭和63年9月25日 | ||
| 浦山とよ子 | 花さびた | 5 | 昭和63年9月25日 | ||
| 大来千枝女 | 鶴の出水 | 7 | 昭和63年9月25日 | ||
| 岡田るり子 | 鶯 | 9 | 昭和63年9月25日 | ||
| 金子美津 | 冬うらら | 11 | 昭和63年9月25日 | ||
| 重舛花子 | 冬ざくら | 13 | 昭和63年9月25日 | ||
| 清水美江 | 溝蕎麦 | 15 | 昭和63年9月25日 | ||
| 椙山美登利 | 磨崖仏 | 17 | 昭和63年9月25日 | ||
| 田中貞子 | 梅雨灯す | 19 | 昭和63年9月25日 | ||
| 津森八枝子 | 筆に会ふ | 21 | 昭和63年9月25日 | ||
| 徳光田鶴 | 尉鶲 | 23 | 昭和63年9月25日 | ||
| 芳西みち子 | 梅八分 | 25 | 昭和63年9月25日 | ||
| 又野敏子 | 涅槃像 | 27 | 昭和63年9月25日 | ||
| 松永涼子 | 冬の赤 | 29 | 昭和63年9月25日 | ||
| 光永かずこ | 初凪 | 31 | 昭和63年9月25日 | ||
| 光永ちさと | 青葉潮 | 33 | 昭和63年9月25日 | ||
| 百村美代女 | 石南花 | 35 | 昭和63年9月25日 | ||
| 八木恵美子 | 祈り | 37 | 昭和63年9月25日 | ||
| 吉村こまつ | 夕東風 | 39 | 昭和63年9月25日 | ||
| 百村美代女 | 野菊日記 | 41 | 昭和63年9月25日 | ||
| 徳光田鶴 他 | あとがき | 70 | 昭和63年9月25日 | ||
| 誌名 | 巻号 | 作者 | 作品タイトル | ページ数 | 発行日 |
| 句集 野菊 | 第三十一集 | 平成元年9月17日 | |||
| 作品集 | 平成元年9月17日 | ||||
| 石光鶴子 | 朝鵙 | 1 | 平成元年9月17日 | ||
| 浦山くに子 | 浜焼き | 3 | 平成元年9月17日 | ||
| 浦山とよ子 | 山紫陽花 | 5 | 平成元年9月17日 | ||
| 大来千枝女 | 春愁 | 7 | 平成元年9月17日 | ||
| 岡田るり子 | 夕茜 | 9 | 平成元年9月17日 | ||
| 金子美津 | 笹鳴 | 11 | 平成元年9月17日 | ||
| 重舛花子 | 室の花 | 13 | 平成元年9月17日 | ||
| 清水美江 | 轡虫 | 15 | 平成元年9月17日 | ||
| 椙山美登利 | 米寿 | 17 | 平成元年9月17日 | ||
| 津森八枝子 | コスモス | 19 | 平成元年9月17日 | ||
| 徳光田鶴 | 去年今年 | 21 | 平成元年9月17日 | ||
| 芳西みち子 | 梅日和 | 23 | 平成元年9月17日 | ||
| 又野敏子 | 花八つ手 | 25 | 平成元年9月17日 | ||
| 松永涼子 | つまぐれ | 27 | 平成元年9月17日 | ||
| 光永和子 | 朝桜 | 29 | 平成元年9月17日 | ||
| 光永ちさと | 無の心 | 31 | 平成元年9月17日 | ||
| 百村美代女 | 冬仕度 | 33 | 平成元年9月17日 | ||
| 八木恵美子 | 年惜しむ | 35 | 平成元年9月17日 | ||
| 吉村こまつ | 椎の花 | 37 | 平成元年9月17日 | ||
| 百村美代女 | 野菊日記 | 39 | 平成元年9月17日 | ||
| 浦山とよ子 他 | あとがき | 74 | 平成元年9月17日 | ||
| 誌名 | 巻号 | 作者 | 作品タイトル | ページ数 | 発行日 |
| 句集 野菊 | 第三十二集 | 平成2年9月17日 | |||
| 作品集 | 平成2年9月17日 | ||||
| 浦山くに子 | 石榴 | 1 | 平成2年9月17日 | ||
| 浦山とよ子 | 蔦紅葉 | 3 | 平成2年9月17日 | ||
| 大来千枝女 | 天の川 | 5 | 平成2年9月17日 | ||
| 岡田るり子 | 菊日和 | 7 | 平成2年9月17日 | ||
| 金子美津 | 夏帽子 | 9 | 平成2年9月17日 | ||
| 重舛花子 | 雛流し | 11 | 平成2年9月17日 | ||
| 清水美江 | 冬椿 | 13 | 平成2年9月17日 | ||
| 椙山美登利 | 雪渓 | 15 | 平成2年9月17日 | ||
| 津森八枝子 | 余花の雨 | 17 | 平成2年9月17日 | ||
| 寺本きよ子 | 彼岸花 | 19 | 平成2年9月17日 | ||
| 芳西みち子 | むべ熟るる | 21 | 平成2年9月17日 | ||
| 又野敏子 | 秋海棠 | 23 | 平成2年9月17日 | ||
| 松永涼子 | 冬滴り | 25 | 平成2年9月17日 | ||
| 光永和子 | 花の朝 | 27 | 平成2年9月17日 | ||
| 光永ちさと | 友逝きて | 29 | 平成2年9月17日 | ||
| 百村美代女 | 春を待つ | 31 | 平成2年9月17日 | ||
| 八木恵美子 | 藤の風 | 33 | 平成2年9月17日 | ||
| 吉村こまつ | 実千両 | 35 | 平成2年9月17日 | ||
| 追悼句 | 37 | 平成2年9月17日 | |||
| 百村美代女 | 野菊日記 | 39 | 平成2年9月17日 | ||
| 浦山とよ子他 | あとがき | 68 | 平成2年9月17日 | ||
| 誌名 | 巻号 | 作者 | 作品タイトル | ページ数 | 発行日 |
| 句集 野菊 | 第三十三集 | 平成3年9月16日 | |||
| 作品集 | 平成3年9月16日 | ||||
| 浦山くに子 | 草刈り | 1 | 平成3年9月16日 | ||
| 浦山とよ子 | 梅日和 | 3 | 平成3年9月16日 | ||
| 岡田るり子 | 礼文草 | 5 | 平成3年9月16日 | ||
| 金子美津 | 苔の花 | 7 | 平成3年9月16日 | ||
| 重舛花子 | 蠟梅 | 9 | 平成3年9月16日 | ||
| 清水美江 | 酔芙蓉 | 11 | 平成3年9月16日 | ||
| 椙山美登利 | 羽蟻 | 13 | 平成3年9月16日 | ||
| 津森八枝子 | 桐の花 | 15 | 平成3年9月16日 | ||
| 寺本きよ子 | 冬帽子 | 17 | 平成3年9月16日 | ||
| 芳西みち子 | 花あんず | 19 | 平成3年9月16日 | ||
| 又野敏子 | 枇杷の花 | 21 | 平成3年9月16日 | ||
| 松永涼子 | 藻の花 | 23 | 平成3年9月16日 | ||
| 光永和子 | 天の川 | 25 | 平成3年9月16日 | ||
| 光永ちさと | 四月尽 | 27 | 平成3年9月16日 | ||
| 百村美代女 | 法師蟬 | 29 | 平成3年9月16日 | ||
| 八木恵美子 | 天の川 | 31 | 平成3年9月16日 | ||
| 百村こまつ | 曼珠沙華 | 33 | 平成3年9月16日 | ||
| 百村美代女 | 野菊日記 | 35 | 平成3年9月16日 | ||
| 浦山とよ子他 | あとがき | 66 | 平成3年9月16日 | ||
| 誌名 | 巻号 | 作者 | 作品タイトル | ページ数 | 発行日 |
| 句集 野菊 | 第三十四集 | 平成4年9月16日 | |||
| 作品集 | 平成4年9月16日 | ||||
| 浦山くに子 | 花筵 | 1 | 平成4年9月16日 | ||
| 浦山とよ子 | 石蕗の花 | 3 | 平成4年9月16日 | ||
| 岡田るり子 | 山桜 | 5 | 平成4年9月16日 | ||
| 金子美津 | 花八ッ手 | 7 | 平成4年9月16日 | ||
| 重舛花子 | 乳母車 | 9 | 平成4年9月16日 | ||
| 清水美枝 | 雉子 | 11 | 平成4年9月16日 | ||
| 椙山美登利 | 竹の春 | 13 | 平成4年9月16日 | ||
| 津森八枝子 | 唐辛子 | 15 | 平成4年9月16日 | ||
| 寺本きよ子 | 曼珠沙華 | 17 | 平成4年9月16日 | ||
| 芳西兌子 | 恵方 | 19 | 平成4年9月16日 | ||
| 又野敏子 | 雁 | 21 | 平成4年9月16日 | ||
| 松永涼子 | 五日の陽 | 23 | 平成4年9月16日 | ||
| 光永和子 | つばめ来る | 25 | 平成4年9月16日 | ||
| 光永ちさと | ななかまど | 27 | 平成4年9月16日 | ||
| 百村美代女 | 浜昼朝 | 29 | 平成4年9月16日 | ||
| 八木恵美子 | 後の月 | 31 | 平成4年9月16日 | ||
| 吉村こまつ | 晩夏光 | 33 | 平成4年9月16日 | ||
| 百村美代女 | 野菊日記 | 35 | 平成4年9月16日 | ||
| 浦山とよ子他 | あとがき | 62 | 平成4年9月16日 | ||
| 誌名 | 巻号 | 作者 | 作品タイトル | ページ数 | 発行日 |
| 句集 野菊 | 第三十五集 | 平成5年9月16日 | |||
| 作品集 | 平成5年9月16日 | ||||
| 浦山くに子 | 河骨 | 1 | 平成5年9月16日 | ||
| 浦山とよ子 | 冬紅葉 | 3 | 平成5年9月16日 | ||
| 岡田るり子 | 石蕗日記 | 5 | 平成5年9月16日 | ||
| 金子美津 | 小夜時雨 | 7 | 平成5年9月16日 | ||
| 重舛花子 | 山桜 | 9 | 平成5年9月16日 | ||
| 清水美枝 | 春愁 | 11 | 平成5年9月16日 | ||
| 椙山美登利 | 呼子鳥 | 13 | 平成5年9月16日 | ||
| 故 津森八枝子 | 山眠る | 15 | 平成5年9月16日 | ||
| 寺本きよ子 | 赤のまま | 17 | 平成5年9月16日 | ||
| 芳西兌子 | 合歓は実に | 19 | 平成5年9月16日 | ||
| 又野敏子 | 日の溜まり | 21 | 平成5年9月16日 | ||
| 松永涼子 | 冬うらら | 23 | 平成5年9月16日 | ||
| 光永和子 | 初日記 | 25 | 平成5年9月16日 | ||
| 光永ちさと | かくれんぼ | 27 | 平成5年9月16日 | ||
| 百村美代女 | 冬苺 | 29 | 平成5年9月16日 | ||
| 八木恵美子 | 弥生 | 31 | 平成5年9月16日 | ||
| 吉村こまつ | 花筏 | 33 | 平成5年9月16日 | ||
| 百村美代女 | 野菊日記 | 35 | 平成5年9月16日 | ||
| 浦山とよ子・椙山美登利・又野敏子 | あとがき | 57 | 平成5年9月16日 | ||
| 誌名 | 巻号 | 作者 | 作品タイトル | ページ数 | 発行日 |
| 句集 野菊 | 第三十六集 | 平成6年9月19日 | |||
| 作品集 | 平成6年9月19日 | ||||
| 浦山くに子 | 実千両 | 1 | 平成6年9月19日 | ||
| 浦山とよ子 | 夕紅葉 | 3 | 平成6年9月19日 | ||
| 岡田るり子 | 出水の鶴 | 5 | 平成6年9月19日 | ||
| 金子美津 | 着ぶくれて | 7 | 平成6年9月19日 | ||
| 重舛花子 | 笹鳴 | 9 | 平成6年9月19日 | ||
| 清水美枝 | 白蝶 | 11 | 平成6年9月19日 | ||
| 椙山美登利 | 山笑ふ | 13 | 平成6年9月19日 | ||
| 寺本きよ子 | 七五三 | 15 | 平成6年9月19日 | ||
| 芳西兌子 | 花のカタログ | 17 | 平成6年9月19日 | ||
| 又野敏子 | 青しぐれ | 19 | 平成6年9月19日 | ||
| 松永涼子 | 若葉風 | 21 | 平成6年9月19日 | ||
| 光永和子 | 若葉雨 | 23 | 平成6年9月19日 | ||
| 光永ちさと | 冬茜 | 25 | 平成6年9月19日 | ||
| 百村美代女 | 夕菅 | 27 | 平成6年9月19日 | ||
| 八木恵美子 | 花野 | 29 | 平成6年9月19日 | ||
| 吉村こまつ | 川霧 | 31 | 平成6年9月19日 | ||
| 百村美代女 | 野菊日記 | 33 | 平成6年9月19日 | ||
| 浦山とよ子・椙山美登利・又野敏子 | あとがき | 55 | 平成6年9月19日 | ||
| 誌名 | 巻号 | 作者 | 作品タイトル | ページ数 | 発行日 |
| 句集 野菊 | 第三十七集 | 平成7年9月19日 | |||
| 作品集 | 平成7年9月19日 | ||||
| 浦山くに子 | 凌霄花 | 1 | 平成7年9月19日 | ||
| 金子美津 | 秋海棠 | 5 | 平成7年9月19日 | ||
| 重舛はな子 | 百日紅 | 9 | 平成7年9月19日 | ||
| 清水美枝 | 紅椿 | 13 | 平成7年9月19日 | ||
| 椙山美登利 | 恵方道 | 17 | 平成7年9月19日 | ||
| 寺本きよ子 | 母子草 | 21 | 平成7年9月19日 | ||
| 芳西兌子 | 春隣 | 23 | 平成7年9月19日 | ||
| 又野敏子 | 注連飾る | 27 | 平成7年9月19日 | ||
| 松永涼子 | 青田風 | 31 | 平成7年9月19日 | ||
| 光永和子 | 秋惜しむ | 35 | 平成7年9月19日 | ||
| 光永ちさと | 青葉木莵 | 39 | 平成7年9月19日 | ||
| 百村美代女 | 種蒔 | 43 | 平成7年9月19日 | ||
| 八木恵美子 | 花野 | 47 | 平成7年9月19日 | ||
| 吉村こまつ | 青葉潮 | 51 | 平成7年9月19日 | ||
| 百村美代女 | あとがき | 55 | 平成7年9月19日 | ||
| 誌名 | 巻号 | 作者 | 作品タイトル | ページ数 | 発行日 |
| 句集 野菊 | 第三十八集 | 平成8年9月19日 | |||
| 作品集 | 平成8年9月19日 | ||||
| 浦山くに子 | 五葉松 | 1 | 平成8年9月19日 | ||
| 金子美津 | 時雨虹 | 5 | 平成8年9月19日 | ||
| 重舛はな子 | 白牡丹 | 7 | 平成8年9月19日 | ||
| 清水美枝 | 春写真 | 11 | 平成8年9月19日 | ||
| 椙山美登利 | 小判草 | 15 | 平成8年9月19日 | ||
| 寺本きよ子 | 蓬摘む | 19 | 平成8年9月19日 | ||
| 芳西兌子 | 野水仙 | 23 | 平成8年9月19日 | ||
| 又野敏子 | 良き日 | 27 | 平成8年9月19日 | ||
| 光永和子 | 旅の石 | 31 | 平成8年9月19日 | ||
| 故 光永ちさと | 花野 | 35 | 平成8年9月19日 | ||
| 百村美代女 | 草笛 | 39 | 平成8年9月19日 | ||
| 吉村こまつ | 花辛夷 | 43 | 平成8年9月19日 | ||
| あとがき | 47 | 平成8年9月19日 | |||
| 誌名 | 巻号 | 作者 | 作品タイトル | ページ数 | 発行日 |
| 句集 野菊 | 第三十九集 | 平成9年9月15日 | |||
| 作品集 | 平成9年9月15日 | ||||
| 浦山くに子 | 花袴 | 1 | 平成9年9月15日 | ||
| 金子美津 | 草の花 | 5 | 平成9年9月15日 | ||
| 重舛はな子 | 茗荷の子 | 9 | 平成9年9月15日 | ||
| 清水美枝 | 花便り | 13 | 平成9年9月15日 | ||
| 椙山美登利 | 桜 | 17 | 平成9年9月15日 | ||
| 寺本きよ子 | 初電話 | 21 | 平成9年9月15日 | ||
| 芳西兌子 | 福寿草 | 25 | 平成9年9月15日 | ||
| 又野敏子 | 寒満月 | 29 | 平成9年9月15日 | ||
| 光永和子 | 唐の壺 | 33 | 平成9年9月15日 | ||
| 百村美代女 | 夏鶯 | 37 | 平成9年9月15日 | ||
| 吉村こまつ | 大山路〈だいせんぢ〉 | 41 | 平成9年9月15日 | ||
| あとがき | 45 | 平成9年9月15日 | |||
| 誌名 | 巻号 | 作者 | 作品タイトル | ページ数 | 発行日 |
| 句集 野菊 | 第四十一集 | 平成11年11月15日 | |||
| 作品集 | 平成11年11月15日 | ||||
| 浦山くに子 | 柚子 | 1 | 平成11年11月15日 | ||
| 金子美津 | 新松子 | 5 | 平成11年11月15日 | ||
| 重舛はな子 | 臘梅 | 9 | 平成11年11月15日 | ||
| 清水美枝 | 月の宴 | 13 | 平成11年11月15日 | ||
| 椙山美登利 | 松の花 | 17 | 平成11年11月15日 | ||
| 寺本きよ子 | 枇杷の花 | 21 | 平成11年11月15日 | ||
| 芳西兌子 | 露草 | 25 | 平成11年11月15日 | ||
| 又野敏子 | 冬ぬくし | 29 | 平成11年11月15日 | ||
| 光永和子 | 屠蘇祝ふ | 33 | 平成11年11月15日 | ||
| 百村美代女 | かたつむり | 37 | 平成11年11月15日 | ||
| あとがき | 41 | 平成11年11月15日 | |||