誌名 | 巻号 | 作者 | 作品タイトル | ページ数 | 発行日 |
川柳せめんだる | 227 | ||||
石田明推薦 | 龍王抄 | 1 | 昭和59年6月20日 | ||
第八回川柳"せめんだる"誌上大会 | 2 | 昭和59年6月20日 | |||
石田明選 | 世面多留抄 | 3 | 昭和59年6月20日 | ||
墨作二郎 | 特別寄稿 「蝉を聞いた日」 | 8 | 昭和59年6月20日 | ||
国清佳子選 | ペンのしずく | 9 | 昭和59年6月20日 | ||
第五回ベストファイブ課題吟 | 昭和59年6月20日 | ||||
中山美嘉選 | 課題「黒」 | 10 | 昭和59年6月20日 | ||
世面多留六月句会 | 昭和59年6月20日 | ||||
有富孝延選 | 宿題「目印」 | 11 | 昭和59年6月20日 | ||
岡藤四郎選 | 宿題「名案」 | 12 | 昭和59年6月20日 | ||
津田昌吾選 | 宿題「飯」 | 13 | 昭和59年6月20日 | ||
中村卓民選 | 宿題「名門」 | 14 | 昭和59年6月20日 | ||
国清佳子選 | 宿題「恋人」 | 15 | 昭和59年6月20日 | ||
中村卓民選 | 時事川柳「やぶにらみ」 | 16 | 昭和59年6月20日 | ||
新人投句箱(添削教室)第一八三号 | 昭和59年6月20日 | ||||
中村卓民 | 課題「紅」 | 17 | 昭和59年6月20日 | ||
柳界ご案内こーなー | 昭和59年6月20日 | ||||
せめんだる ご案内こーなー | 19 | 昭和59年6月20日 | |||
あとがき | 20 | 昭和59年6月20日 | |||
川柳せめんだる | 228 | 昭和59年7月20日 | |||
石田明推薦 | 龍王抄 | 1 | 昭和59年7月20日 | ||
石田明選 | 世面多留抄 | 2 | 昭和59年7月20日 | ||
国清佳子選 | ペンのしずく | 9 | 昭和59年7月20日 | ||
第六回ベストファイブ課題吟 | 昭和59年7月20日 | ||||
原田純昌選 | 課題「舌」 | 10 | 昭和59年7月20日 | ||
世面多留七月句会 | 昭和59年7月20日 | ||||
原田純昌選 | 宿題「代理」 | 11 | 昭和59年7月20日 | ||
藤田蘇人選 | 宿題「他人」 | 12 | 昭和59年7月20日 | ||
野村稲波選 | 宿題「駄目」 | 13 | 昭和59年7月20日 | ||
石田明選 | 宿題「企む」 | 14 | 昭和59年7月20日 | ||
藤山杏子選 | 宿題「痛み」 | 15 | 昭和59年7月20日 | ||
中村卓民選 | 時事川柳「やぶにらみ」 | 16 | 昭和59年7月20日 | ||
新人投句箱(添削教室)第一八四号 | 昭和59年7月20日 | ||||
中村卓民 | 課題「畳」 | 17 | 昭和59年7月20日 | ||
柳界ご案内こーなー | 19 | 昭和59年7月20日 | |||
せめんだる ご案内こーなー | 20 | 昭和59年7月20日 | |||
あとがき | 昭和59年7月20日 | ||||
川柳せめんだる | 229 | 昭和59年8月20日 | |||
石田明推薦 | 龍王抄 | 1 | 昭和59年8月20日 | ||
第八回川柳"せめんだる"誌上大会 | 昭和59年8月20日 | ||||
石田明選 | 世面多留抄 | 2 | 昭和59年8月20日 | ||
国清佳子選 | ペンのしずく | 9 | 昭和59年8月20日 | ||
第七回ベストファイブ課題吟 | 昭和59年8月20日 | ||||
国清佳子選 | 課題「藁」 | 10 | 昭和59年8月20日 | ||
世面多留八月句会 | 昭和59年8月20日 | ||||
川原菊酔選 | 宿題「油断」 | 11 | 昭和59年8月20日 | ||
岡藤四郎選 | 宿題「誘惑」 | 12 | 昭和59年8月20日 | ||
中村卓民選 | 宿題「許す」 | 13 | 昭和59年8月20日 | ||
国清佳子選 | 宿題「指輪」 | 14 | 昭和59年8月20日 | ||
安平次弘道選 | 宿題「糖衣錠」 | 15 | 昭和59年8月20日 | ||
中村卓民 | 時事吟「やぶにらみ」 | 16 | 昭和59年8月20日 | ||
新人投句箱(添削教室)第一八五号 | 昭和59年8月20日 | ||||
中村卓民 | 課題「縄」 | 17 | 昭和59年8月20日 | ||
昭和五十九年版 日本川柳秀句集 | 19 | 昭和59年8月20日 | |||
柳界ご案内こーなー | 23 | 昭和59年8月20日 | |||
せめんだる ご案内こーなー | 24 | 昭和59年8月20日 | |||
あとがき | 昭和59年8月20日 | ||||
川柳せめんだる | 230 | 昭和59年9月20日 | |||
石田明推薦 | 龍王抄 | 1 | 昭和59年9月20日 | ||
石田明選 | 世面多留抄 | 2 | 昭和59年9月20日 | ||
田中好啓 | 特別寄稿 近詠 | 8 | 昭和59年9月20日 | ||
石田明 | 雑句波乱 | 昭和59年9月20日 | |||
国清佳子選 | ペンのしずく | 9 | 昭和59年9月20日 | ||
第八回ベストファイブ課題吟 | 昭和59年9月20日 | ||||
三浦あや子選 | 課題「筆」 | 10 | 昭和59年9月20日 | ||
世面多留九月句会 | 昭和59年9月20日 | ||||
石田明選 | 宿題「狙う」 | 11 | 昭和59年9月20日 | ||
野村稲波選 | 宿題「粘る」 | 12 | 昭和59年9月20日 | ||
樋村天流選 | 宿題「根」 | 13 | 昭和59年9月20日 | ||
藤田蘇人選 | 宿題「願い」 | 14 | 昭和59年9月20日 | ||
山西智子選 | 席題「壁」 | 15 | 昭和59年9月20日 | ||
中村卓民 | 時事吟「やぶにらみ」 | 16 | 昭和59年9月20日 | ||
新人投句箱(添削教室)第一八六号 | 昭和59年9月20日 | ||||
中村卓民 | 課題「旗」 | 17 | 昭和59年9月20日 | ||
柳界ご案内こーなー | 19 | 昭和59年9月20日 | |||
せめんだる ご案内こーなー | 20 | 昭和59年9月20日 | |||
あとがき | 昭和59年9月20日 | ||||
川柳せめんだる | 231 | 昭和59年10月20日 | |||
石田明推薦 | 龍王抄 | 1 | 昭和59年10月20日 | ||
石田明選 | 世面多留抄 | 2 | 昭和59年10月20日 | ||
墨作二郎 | 特別寄稿 「柳川にて」 | 8 | 昭和59年10月20日 | ||
国清佳子選 | ペンのしずく | 9 | 昭和59年10月20日 | ||
第九回ベストファイブ課題吟 | 昭和59年10月20日 | ||||
安平次弘道選 | 課題「毒」 | 10 | 昭和59年10月20日 | ||
世面多留十月句会 | 昭和59年10月20日 | ||||
岡藤四郎選 | 宿題「腹」 | 11 | 昭和59年10月20日 | ||
安平次弘道選 | 宿題「羽」 | 12 | 昭和59年10月20日 | ||
野村稲波選 | 宿題「箱」 | 13 | 昭和59年10月20日 | ||
中村卓民選 | 宿題「箸」 | 14 | 昭和59年10月20日 | ||
石田明選 | 席題「移る」 | 15 | 昭和59年10月20日 | ||
中村卓民 | 時事吟「やぶにらみ」 | 16 | 昭和59年10月20日 | ||
新人投句箱(添削教室)第一八七号 | 昭和59年10月20日 | ||||
中村卓民 | 課題「白」 | 17 | 昭和59年10月20日 | ||
柳界ご案内こーなー | 19 | 昭和59年10月20日 | |||
せめんだる ご案内こーなー | 20 | 昭和59年10月20日 | |||
あとがき | 昭和59年10月20日 | ||||
川柳せめんだる | 232 | 昭和59年11月20日 | |||
石田明推薦 | 龍王抄 | 1 | 昭和59年11月20日 | ||
石田明選 | 世面多留抄 | 2 | 昭和59年11月20日 | ||
第八回せめんだる誌上川柳大会 | 昭和59年11月20日 | ||||
石田明 | ご挨拶 | 9 | 昭和59年11月20日 | ||
塙城太郎 | 「限」入選作品 | 11 | 昭和59年11月20日 | ||
奥田白虎 | 選評または選後感 | 23 | 昭和59年11月20日 | ||
国清佳子選 | ペンのしずく | 27 | 昭和59年11月20日 | ||
第十回ベストファイブ課題吟 | 昭和59年11月20日 | ||||
石田明選 | 課題「種」 | 28 | 昭和59年11月20日 | ||
世面多留十一月句会 | 昭和59年11月20日 | ||||
藤田蘇人選 | 宿題「大学」 | 29 | 昭和59年11月20日 | ||
石田明選 | 宿題「大地」 | 30 | 昭和59年11月20日 | ||
藤井利子選 | 宿題「大正」 | 31 | 昭和59年11月20日 | ||
有富孝延選 | 宿題「大変」 | 32 | 昭和59年11月20日 | ||
国清佳子選 | 宿題「スナック」 | 33 | 昭和59年11月20日 | ||
中村卓民 | 時事吟「やぶにらみ」 | 34 | 昭和59年11月20日 | ||
新人投句箱(添削教室)第一八九号 | 昭和59年11月20日 | ||||
中村卓民 | 課題「愛」 | 35 | 昭和59年11月20日 | ||
柳界ご案内こーなー | 37 | 昭和59年11月20日 | |||
せめんだる ご案内こーなー | 38 | 昭和59年11月20日 | |||
あとがき | 昭和59年11月20日 | ||||
川柳せめんだる | 233 | 昭和59年12月20日 | |||
石田明推薦 | 龍王抄 | 1 | 昭和59年12月20日 | ||
石田明選 | 世面多留抄 | 2 | 昭和59年12月20日 | ||
国清佳子選 | ペンのしずく | 9 | 昭和59年12月20日 | ||
世面多留忘年句会 | 昭和59年12月20日 | ||||
安平次弘道選 | 宿題「荷物」 | 10 | 昭和59年12月20日 | ||
二川三語選 | 宿題「鈍い」 | 11 | 昭和59年12月20日 | ||
石川枯泉選 | 宿題「憎い」 | 12 | 昭和59年12月20日 | ||
樋村天流選 | 宿題「苦手」 | 13 | 昭和59年12月20日 | ||
中村卓民 | 時事吟「やぶにらみ」 | 14 | 昭和59年12月20日 | ||
昭和五十九年"せめんだる"各種成績発表 | 15 | 昭和59年12月20日 | |||
新人投句箱(添削教室)第一九〇号 | 昭和59年12月20日 | ||||
中村卓民 | 課題「笑う」 | 16 | 昭和59年12月20日 | ||
中村卓民 | 課題「裏」 | 昭和59年12月20日 | |||
石田明他 | 昭和五十九年「笛」自選作品集の当会分抜粋 | 18 | 昭和59年12月20日 | ||
柳界ご案内こーなー | 19 | 昭和59年12月20日 | |||
柳友往来・会員消息 | 昭和59年12月20日 | ||||
せめんだる ご案内こーなー | 20 | 昭和59年12月20日 | |||
あとがき | 昭和59年12月20日 | ||||
川柳せめんだる | 234 | 昭和60年1月20日 | |||
石田明推薦 | 龍王抄 | 1 | 昭和60年1月20日 | ||
石田明選 | 世面多留抄 | 2 | 昭和60年1月20日 | ||
国清佳子選 | ペンのしずく | 9 | 昭和60年1月20日 | ||
世面多留新春句会 | 昭和60年1月20日 | ||||
石川枯泉選 | 宿題「不足」 | 10 | 昭和60年1月20日 | ||
兼行幸枝選 | 宿題「夫婦」 | 11 | 昭和60年1月20日 | ||
川原菊酔 | 宿題「古巣」 | 12 | 昭和60年1月20日 | ||
岡藤四郎選 | 宿題「吹く」 | 13 | 昭和60年1月20日 | ||
国弘半休門選 | 宿題「旅」 | 14 | 昭和60年1月20日 | ||
中村卓民 | 時事吟「やぶにらみ」 | 15 | 昭和60年1月20日 | ||
新人投句箱(添削教室)第一九一号 | 昭和60年1月20日 | ||||
中村卓民 | 課題「煙草」 | 16 | 昭和60年1月20日 | ||
柳界ご案内こーなー | 22 | 昭和60年1月20日 | |||
せめんだる ご案内こーなー | 23 | 昭和60年1月20日 | |||
あとがき | 昭和60年1月20日 | ||||
川柳せめんだる | 235 | 昭和60年2月20日 | |||
石田明推薦 | 龍王抄 | 1 | 昭和60年2月20日 | ||
昭和59年度 せめんだる賞発表 | 2 | 昭和60年2月20日 | |||
鳥本泰 | 59年度 せめんだる賞作品 | 昭和60年2月20日 | |||
石原伯峯他 | 選考委員短評 | 3 | 昭和60年2月20日 | ||
石田明選 | 世面多留抄 | 4 | 昭和60年2月20日 | ||
国清佳子選 | ペンのしずく | 11 | 昭和60年2月20日 | ||
第一回ベストファイブ課題吟 | 12 | 昭和60年2月20日 | |||
田中蛙声選 | 課題「足跡」 | 昭和60年2月20日 | |||
世面多留二月句会 | 昭和60年2月20日 | ||||
安平次弘道選 | 宿題「世界」 | 13 | 昭和60年2月20日 | ||
石田明選 | 宿題「世話」 | 14 | 昭和60年2月20日 | ||
国清佳子選 | 宿題「千円」 | 15 | 昭和60年2月20日 | ||
藤田蘇人選 | 宿題「先輩」 | 16 | 昭和60年2月20日 | ||
野村稲波選 | 宿題「足音」 | 17 | 昭和60年2月20日 | ||
中村卓民 | 時事吟「やぶにらみ」 | 18 | 昭和60年2月20日 | ||
新人投句箱(添削教室)第一九二号 | 昭和60年2月20日 | ||||
中村卓民 | 課題「手紙」 | 19 | 昭和60年2月20日 | ||
柳界ご案内こーなー | 21 | 昭和60年2月20日 | |||
せめんだる ご案内こーなー | 22 | 昭和60年2月20日 | |||
あとがき | 昭和60年2月20日 | ||||
川柳せめんだる | 236 | 昭和60年3月20日 | |||
石田明推薦 | 龍王抄 | 1 | 昭和60年3月20日 | ||
石田明選 | 世面多留抄 | 2 | 昭和60年3月20日 | ||
墨作次郎 | 特別寄稿 「二月」 | 8 | 昭和60年3月20日 | ||
思い出(その一) | 昭和60年3月20日 | ||||
国弘半休門 | 揺藍時代 | 9 | 昭和60年3月20日 | ||
国清佳子選 | ペンのしずく | 11 | 昭和60年3月20日 | ||
第二回ベストファイブ課題吟 | 昭和60年3月20日 | ||||
藤井利子選 | 課題「石段」 | 12 | 昭和60年3月20日 | ||
世面多留三月句会 | 昭和60年3月20日 | ||||
中村卓民選 | 宿題「土産」 | 13 | 昭和60年3月20日 | ||
藤井利子選 | 宿題「道連れ」 | 14 | 昭和60年3月20日 | ||
岡藤四郎選 | 宿題「味方」 | 15 | 昭和60年3月20日 | ||
有富孝延選 | 宿題「魅力」 | 16 | 昭和60年3月20日 | ||
兼行幸枝選 | 席題「わたしだけ」 | 17 | 昭和60年3月20日 | ||
中村卓民 | 時事吟「やぶにらみ」 | 18 | 昭和60年3月20日 | ||
新人投句箱(添削教室)第一九三号 | 昭和60年3月20日 | ||||
中村卓民 | 課題「父」 | 19 | 昭和60年3月20日 | ||
柳界ご案内こーなー | 21 | 昭和60年3月20日 | |||
せめんだる ご案内こーなー | 22 | 昭和60年3月20日 | |||
あとがき | 昭和60年3月20日 | ||||
川柳せめんだる | 237 | 昭和60年4月20日 | |||
石田明推薦 | 龍王抄 | 1 | 昭和60年4月20日 | ||
石田明選 | 世面多留抄 | 2 | 昭和60年4月20日 | ||
墨作二郎他 | 特別寄稿 「雨やどり」 | 8 | 昭和60年4月20日 | ||
国清佳子選 | ペンのしずく | 9 | 昭和60年4月20日 | ||
第三回ベストファイブ課題吟 | 昭和60年4月20日 | ||||
上杉波路選 | 課題「運命」 | 10 | 昭和60年4月20日 | ||
世面多留四月句会 | 昭和60年4月20日 | ||||
原田純昌選 | 宿題「脇役」 | 11 | 昭和60年4月20日 | ||
藤田蘇人選 | 宿題「罠」 | 12 | 昭和60年4月20日 | ||
石田明選 | 宿題「歴史」 | 13 | 昭和60年4月20日 | ||
安平次弘道選 | 宿題「盲点」 | 14 | 昭和60年4月20日 | ||
藤山杏子選 | 席題「出合い」 | 15 | 昭和60年4月20日 | ||
中村卓民 | 時事吟「やぶにらみ」 | 16 | 昭和60年4月20日 | ||
新人投句箱(添削教室)第一九四号 | 昭和60年4月20日 | ||||
中村卓民 | 課題「無口」 | 17 | 昭和60年4月20日 | ||
柳界ご案内こーなー | 19 | 昭和60年4月20日 | |||
せめんだる ご案内こーなー | 20 | 昭和60年4月20日 | |||
あとがき | 昭和60年4月20日 | ||||
川柳せめんだる | 238 | 昭和60年5月20日 | |||
石田明推薦 | 龍王抄 | 1 | 昭和60年5月20日 | ||
石田明選 | 世面多留抄 | 2 | 昭和60年5月20日 | ||
国清佳子選 | ペンのしずく | 9 | 昭和60年5月20日 | ||
第四回ベストファイブ課題吟 | 昭和60年5月20日 | ||||
藤山杏子選 | 課題「矛盾」 | 10 | 昭和60年5月20日 | ||
世面多留五月句会 | 昭和60年5月20日 | ||||
中村卓民 | 宿題「梯子」 | 11 | 昭和60年5月20日 | ||
岡藤四郎選 | 宿題「脱ぐ」 | 12 | 昭和60年5月20日 | ||
国清佳子選 | 宿題「塗る」 | 13 | 昭和60年5月20日 | ||
野村稲波選 | 宿題「反対」 | 14 | 昭和60年5月20日 | ||
川原菊酔選 | 席題「寝る」 | 15 | 昭和60年5月20日 | ||
中村卓民 | 時事吟「やぶにらみ」 | 16 | 昭和60年5月20日 | ||
新人投句箱(添削教室)第一九五号 | 昭和60年5月20日 | ||||
中村卓民 | 課題「矢面」 | 17 | 昭和60年5月20日 | ||
柳界ご案内こーなー | 19 | 昭和60年5月20日 | |||
せめんだる ご案内こーなー | 20 | 昭和60年5月20日 | |||
あとがき | 昭和60年5月20日 | ||||
川柳せめんだる | 239 | 昭和60年6月20日 | |||
石田明推薦 | 龍王抄 | 1 | 昭和60年6月20日 | ||
石田明選 | 世面多留抄 | 3 | 昭和60年6月20日 | ||
墨作二郎 | 特別寄稿 「視点」 | 10 | 昭和60年6月20日 | ||
各地川柳大会ご案内 | 10 | 昭和60年6月20日 | |||
今年中の今後のスケジュールについて | 11 | 昭和60年6月20日 | |||
国清佳子選 | ペンのしずく | 11 | 昭和60年6月20日 | ||
第五回ベストファイブ課題吟 | 12 | 昭和60年6月20日 | |||
藤田蘇人選 | 課題「番号」 | 昭和60年6月20日 | |||
世面多留六月句会 | 昭和60年6月20日 | ||||
藤田蘇人選 | 宿題「駅弁」 | 13 | 昭和60年6月20日 | ||
有富孝延選 | 宿題「選ぶ」 | 14 | 昭和60年6月20日 | ||
藤井利子選 | 宿題「縁起」 | 15 | 昭和60年6月20日 | ||
石田明選 | 宿題「餌」 | 16 | 昭和60年6月20日 | ||
秋里呑海選 | 席題「いびき」 | 17 | 昭和60年6月20日 | ||
中村卓民選 | 時事吟「やぶにらみ」 | 18 | 昭和60年6月20日 | ||
新人投句箱(添削教室)第一九六号 | 昭和60年6月20日 | ||||
中村卓民 | 課題「握手」 | 19 | 昭和60年6月20日 | ||
柳界ご案内こーなー | 21 | 昭和60年6月20日 | |||
せめんだる ご案内こーなー | 22 | 昭和60年6月20日 | |||
あとがき | 昭和60年6月20日 | ||||
川柳せめんだる | 240 | 昭和60年7月20日 | |||
石田明推薦 | 龍王抄 | 1 | 昭和60年7月20日 | ||
石田明選 | 世面多留抄 | 2 | 昭和60年7月20日 | ||
田中好啓 | 特別寄稿 「近詠」 | 8 | 昭和60年7月20日 | ||
国清佳子選 | ペンのしずく | 9 | 昭和60年7月20日 | ||
第六回ベストファイブ課題吟 | 昭和60年7月20日 | ||||
菊永咲子選 | 課題「臆病」 | 10 | 昭和60年7月20日 | ||
世面多留七月句会 | 昭和60年7月20日 | ||||
安平次弘道選 | 宿題「代表」 | 11 | 昭和60年7月20日 | ||
川原菊酔選 | 宿題「大根」 | 12 | 昭和60年7月20日 | ||
中村卓民選 | 宿題「食べる」 | 13 | 昭和60年7月20日 | ||
兼行幸枝選 | 宿題「体重」 | 14 | 昭和60年7月20日 | ||
森思郷児選 | 席題「化粧」 | 15 | 昭和60年7月20日 | ||
中村卓民選 | 時事吟「やぶにらみ」 | 16 | 昭和60年7月20日 | ||
新人投句箱(添削教室)第一九八号 | 昭和60年7月20日 | ||||
中村卓民 | 課題「色」 | 17 | 昭和60年7月20日 | ||
国弘半休門 | 第二代会長 川口新雪さんを想う | 18 | 昭和60年7月20日 | ||
柳界ご案内こーなー | 19 | 昭和60年7月20日 | |||
柳友往来・会員消息 | 昭和60年7月20日 | ||||
せめんだる ご案内こーなー | 20 | 昭和60年7月20日 | |||
あとがき | 昭和60年7月20日 | ||||
川柳せめんだる | 241 | 昭和60年8月20日 | |||
石田明推薦 | 龍王抄 | 1 | 昭和60年8月20日 | ||
石田明選 | 世面多留抄 | 3 | 昭和60年8月20日 | ||
新刊紹介 | 9 | 昭和60年8月20日 | |||
永津短夜 | 世面多留抄追加 | 昭和60年8月20日 | |||
国清佳子選 | ペンのしずく | 10 | 昭和60年8月20日 | ||
第七回ベストファイブ課題吟 | 昭和60年8月20日 | ||||
岡藤四郎選 | 課題「我慢」 | 11 | 昭和60年8月20日 | ||
世面多留八月句会 | 昭和60年8月20日 | ||||
岡藤四郎選 | 課題「我慢」 | 12 | 昭和60年8月20日 | ||
藤田蘇人選 | 宿題「野菜」 | 13 | 昭和60年8月20日 | ||
有富孝延選 | 宿題「予感」 | 14 | 昭和60年8月20日 | ||
石田明選 | 宿題「用心」 | 15 | 昭和60年8月20日 | ||
藤山杏子選 | 席題「洗う」 | 16 | 昭和60年8月20日 | ||
中村卓民選 | 時事吟「やぶにらみ」 | 17 | 昭和60年8月20日 | ||
新人投句箱(添削教室)第一九九号 | 昭和60年8月20日 | ||||
中村卓民 | 課題「夫婦」 | 18 | 昭和60年8月20日 | ||
柳友往来・会員消息 | 19 | 昭和60年8月20日 | |||
柳界ご案内こーなー | 23 | 昭和60年8月20日 | |||
せめんだる ご案内こーなー | 24 | 昭和60年8月20日 | |||
あとがき | 昭和60年8月20日 | ||||
川柳せめんだる | 242 | ||||
石田明推薦 | 龍王抄 | 1 | 昭和60年9月20日 | ||
石田明選 | 世面多留抄 | 2 | 昭和60年9月20日 | ||
墨作二郎 | 特別寄稿 「浜辺にて」 | 8 | 昭和60年9月20日 | ||
国清佳子 | ペンのしずく | 9 | 昭和60年9月20日 | ||
第八回ベストファイブ課題吟 | 昭和60年9月20日 | ||||
津田昌吾選 | 課題「逆転」 | 10 | 昭和60年9月20日 | ||
世面多留九月句会 | 昭和60年9月20日 | ||||
安平次弘道選 | 宿題「誓う」 | 11 | 昭和60年9月20日 | ||
川原菊酔選 | 宿題「チャンス」 | 12 | 昭和60年9月20日 | ||
藤井利子選 | 宿題「茶」 | 13 | 昭和60年9月20日 | ||
中村卓民選 | 宿題「注意」 | 14 | 昭和60年9月20日 | ||
藤田蘇人選 | 席題「振り向く」 | 15 | 昭和60年9月20日 | ||
中村卓民選 | 時事吟「やぶにらみ」 | 16 | 昭和60年9月20日 | ||
石田明 | 新人投句箱二〇〇号への道 | 17 | 昭和60年9月20日 | ||
新人投句箱二〇〇号記念誌上川柳大会 | 昭和60年9月20日 | ||||
藤井利子選 | 課題「物価」 | 18 | 昭和60年9月20日 | ||
安平次弘道選 | 課題「脇役」 | 18 | 昭和60年9月20日 | ||
中村卓民選 | 課題「目印」 | 19 | 昭和60年9月20日 | ||
新人投句箱二〇〇号記念誌上川柳大会成績発表 | 19 | 昭和60年9月20日 | |||
新刊紹介 | 20 | 昭和60年9月20日 | |||
松田多恵子 | 山口県川柳界現況より抜き書き | 20 | 昭和60年9月20日 | ||
林倫子 | 遅着分句会吟 | 20 | 昭和60年9月20日 | ||
柳界ご案内こーなー | 21 | 昭和60年9月20日 | |||
”せめんだる”ご案内こーなー | 22 | 昭和60年9月20日 | |||
あとがき | 22 | 昭和60年9月20日 | |||
川柳せめんだる | 243 | ||||
石田明 | ごあいさつ | 3 | 昭和60年10月20日 | ||
御支援御賛助御礼 | 4 | 昭和60年10月20日 | |||
物品その他寄贈御礼 | 5 | 昭和60年10月20日 | |||
祝電御礼 | 5 | 昭和60年10月20日 | |||
大会案内ご掲載御礼 | 5 | 昭和60年10月20日 | |||
大会出席者名簿 | 6 | 昭和60年10月20日 | |||
来賓ご出席者芳名 | 6 | 昭和60年10月20日 | |||
創立20周年記念式次第 | 7 | 昭和60年10月20日 | |||
大会成績 | 7 | 昭和60年10月20日 | |||
大会短信あれこれ | 8 | 昭和60年10月20日 | |||
小松原爽介選 | 宿題「ふるさと」 | 10 | 昭和60年10月20日 | ||
井川清楽選 | 宿題「誘う」 | 11 | 昭和60年10月20日 | ||
川原菊酔選 | 宿題「非行」 | 13 | 昭和60年10月20日 | ||
森本医昌選 | 宿題「演歌」 | 14 | 昭和60年10月20日 | ||
鷹野青鳥選 | 宿題「ふれあい」 | 16 | 昭和60年10月20日 | ||
石原伯峯選 | 宿題「ボランティア」 | 17 | 昭和60年10月20日 | ||
田中好啓選 | 宿題「あなた」 | 19 | 昭和60年10月20日 | ||
石田明選 | 宿題「二十才」 | 20 | 昭和60年10月20日 | ||
河口新雪選 | 特別課題「三世代」 | 22 | 昭和60年10月20日 | ||
石田明推薦 | 龍王抄 | 23 | 昭和60年10月20日 | ||
石田明選 | 世面多留抄 | 24 | 昭和60年10月20日 | ||
墨作二郎 | 特別寄稿 「殺意」 | 30 | 昭和60年10月20日 | ||
国清佳子 | ペンのしずく | 31 | 昭和60年10月20日 | ||
第九回ベストファイブ課題吟 | 昭和60年10月20日 | ||||
国清佳子選 | 課題「経験」 | 32 | 昭和60年10月20日 | ||
世面多留十月句会 | 昭和60年10月20日 | ||||
野村稲波選 | 宿題「ちから」 | 33 | 昭和60年10月20日 | ||
国清佳子選 | 宿題「珍客」 | 34 | 昭和60年10月20日 | ||
岡藤四郎選 | 宿題「近い」 | 35 | 昭和60年10月20日 | ||
石田明選 | 宿題「茶碗」 | 36 | 昭和60年10月20日 | ||
菊永咲子選 | 席題「あの頃」 | 37 | 昭和60年10月20日 | ||
中村卓民選 | 時事吟「やぶにらみ」 | 38 | 昭和60年10月20日 | ||
新人投句箱(添削教室)第二〇一号 | 昭和60年10月20日 | ||||
中村卓民 | 課題「足跡」 | 39 | 昭和60年10月20日 | ||
柳界ご案内コーナー | 40 | 昭和60年10月20日 | |||
”せめんだる”ご案内コーナー | 42 | 昭和60年10月20日 | |||
あとがき | 42 | 昭和60年10月20日 | |||
川柳せめんだる | 244 | 昭和60年11月20日 | |||
石田明推薦 | 龍王抄 | 1 | 昭和60年11月20日 | ||
石田明選 | 世面多留抄 | 2 | 昭和60年11月20日 | ||
墨作二郎 | 特別寄稿 「浅草雷門」 | 8 | 昭和60年11月20日 | ||
国清佳子 | ペンのしずく | 9 | 昭和60年11月20日 | ||
第十回ベストファイブ課題吟 | 昭和60年11月20日 | ||||
石田明選 | 課題「誤算」 | 10 | 昭和60年11月20日 | ||
世面多留十一月句会 | 昭和60年11月20日 | ||||
川原菊酔選 | 宿題「名刺」 | 11 | 昭和60年11月20日 | ||
藤田蘇人選 | 宿題「名物」 | 12 | 昭和60年11月20日 | ||
安平次弘道選 | 宿題「名案」 | 13 | 昭和60年11月20日 | ||
中村卓民選 | 宿題「迷路」 | 14 | 昭和60年11月20日 | ||
河口昌代選 | 席題「再会」 | 15 | 昭和60年11月20日 | ||
中村卓民選 | 時事吟「やぶにらみ」 | 16 | 昭和60年11月20日 | ||
新人投句箱(添削教室)第二〇二号 | 昭和60年11月20日 | ||||
中村卓民 | 課題「犬」 | 17 | 昭和60年11月20日 | ||
柳界ご案内こーなー | 19 | 昭和60年11月20日 | |||
柳友往来・会員消息 | 19 | 昭和60年11月20日 | |||
”せめんだる”ご案内コーナー | 20 | 昭和60年11月20日 | |||
あとがき | 20 | 昭和60年11月20日 | |||
川柳せめんだる | 245 | 昭和60年12月20日 | |||
石田明推薦 | 龍王抄 | 1 | 昭和60年12月20日 | ||
石田明選 | 世面多留抄 | 2 | 昭和60年12月20日 | ||
墨作二郎 | 特別寄稿 「歳晩」 | 8 | 昭和60年12月20日 | ||
国清佳子 | ペンのしずく | 9 | 昭和60年12月20日 | ||
世面多留十二月句会 | 昭和60年12月20日 | ||||
有富孝延選 | 宿題「テレビ」 | 10 | 昭和60年12月20日 | ||
石田明選 | 宿題「途中」 | 11 | 昭和60年12月20日 | ||
岡藤四郎選 | 宿題「トンネル」 | 12 | 昭和60年12月20日 | ||
二川三語選 | 宿題「つまずく」 | 13 | 昭和60年12月20日 | ||
中村卓民選 | 時事吟「やぶにらみ」 | 15 | 昭和60年12月20日 | ||
新人投句箱(添削教室)第二〇三号 | 昭和60年12月20日 | ||||
中村卓民 | 課題「恩」 | 16 | 昭和60年12月20日 | ||
時事いろは吟 60年度時事吟「やぶにらみ」から | 18 | 昭和60年12月20日 | |||
柳界ご案内こーなー | 19 | 昭和60年12月20日 | |||
柳友往来・会員消息 | 19 | 昭和60年12月20日 | |||
“せめんだる”ご案内こーなー | 20 | 昭和60年12月20日 | |||
あとがき | 20 | 昭和60年12月20日 | |||
川柳せめんだる | 246 | 昭和61年1月20日 | |||
石田明推薦 | 龍王抄 | 1 | 昭和61年1月20日 | ||
石田明選 | 世面多留抄 | 2 | 昭和61年1月20日 | ||
墨作二郎 | 特別寄稿 「冬の運河」 | 8 | 昭和61年1月20日 | ||
国清佳子 | ペンのしずく | 9 | 昭和61年1月20日 | ||
世面多留新春句会 | 昭和61年1月20日 | ||||
安平次弘道選 | 宿題「探す」 | 10 | 昭和61年1月20日 | ||
野村稲波選 | 宿題「土」 | 11 | 昭和61年1月20日 | ||
中村卓民選 | 宿題「狙う」 | 12 | 昭和61年1月20日 | ||
兼行幸枝選 | 宿題「指」 | 13 | 昭和61年1月20日 | ||
石田明選 | 席題「水」 | 14 | 昭和61年1月20日 | ||
中村卓民選 | 時事吟「やぶにらみ」 | 15 | 昭和61年1月20日 | ||
新人投句箱(添削教室)第二〇四号 | 昭和61年1月20日 | ||||
中村卓民 | 課題「影」 | 16 | 昭和61年1月20日 | ||
お年玉交換会添え句抄 | 21 | 昭和61年1月20日 | |||
柳界ご案内こーなー | 22 | 昭和61年1月20日 | |||
柳友往来・会員消息 | 22 | 昭和61年1月20日 | |||
“せめんだる”ご案内こーなー | 23 | 昭和61年1月20日 | |||
あとがき | 23 | 昭和61年1月20日 | |||
川柳せめんだる | 247 | 昭和61年2月20日 | |||
石田明推薦 | 龍王抄 | 1 | 昭和61年2月20日 | ||
昭和60年度 せめんだる賞発表 | 2 | 昭和61年2月20日 | |||
昭和60年度 せめんだる賞作品 | 2 | 昭和61年2月20日 | |||
選考委員短評 | 3 | 昭和61年2月20日 | |||
垣内義照 | 昭和60年度せめんだる賞作家 自選10句 | 4 | 昭和61年2月20日 | ||
昭和51年以降せめんだる賞作品再録 | 4 | 昭和61年2月20日 | |||
墨作二郎 | 特別寄稿 「凍原の墓標」 | 4 | 昭和61年2月20日 | ||
石田明選 | 世面多留抄 | 5 | 昭和61年2月20日 | ||
国清佳子 | ペンのしずく | 12 | 昭和61年2月20日 | ||
第一回ベストファイブ課題吟 | 昭和61年2月20日 | ||||
中村卓民選 | 課題「赤」 | 13 | 昭和61年2月20日 | ||
世面多留二月句会 | 昭和61年2月20日 | ||||
川原菊酔選 | 宿題「履歴書」 | 14 | 昭和61年2月20日 | ||
有富孝延選 | 宿題「横車」 | 15 | 昭和61年2月20日 | ||
石田明選 | 宿題「儲ける」 | 16 | 昭和61年2月20日 | ||
河口昌代選 | 宿題「目立つ」 | 17 | 昭和61年2月20日 | ||
岡藤四郎 | 席題「マスク」 | 18 | 昭和61年2月20日 | ||
中村卓民選 | 時事吟「やぶにらみ」 | 19 | 昭和61年2月20日 | ||
新人投句箱(添削教室)第二〇五号 | 昭和61年2月20日 | ||||
中村卓民 | 課題「釘」 | 20 | 昭和61年2月20日 | ||
先輩の句 | 21 | 昭和61年2月20日 | |||
柳界ご案内こーなー | 22 | 昭和61年2月20日 | |||
柳友往来・会員消息 | 22 | 昭和61年2月20日 | |||
”せめんだる”ご案内こーなー | 23 | 昭和61年2月20日 | |||
あとがき | 23 | 昭和61年2月20日 | |||
川柳せめんだる | 248 | 昭和61年3月20日 | |||
石田明推薦 | 龍王抄 | 1 | 昭和61年3月20日 | ||
石田明選 | 世面多留抄 | 2 | 昭和61年3月20日 | ||
墨作二郎 | 特別寄稿 「葬儀日和」 | 8 | 昭和61年3月20日 | ||
国清佳子 | ペンのしずく | 9 | 昭和61年3月20日 | ||
第二回ベストファイブ課題吟 | 昭和61年3月20日 | ||||
藤山杏子選 | 課題「裏目」 | 10 | 昭和61年3月20日 | ||
世面多留三月句会 | 昭和61年3月20日 | ||||
藤井利子 | 宿題「幕」 | 11 | 昭和61年3月20日 | ||
国清佳子選 | 宿題「曲がる」 | 12 | 昭和61年3月20日 | ||
安平次弘道選 | 宿題「眉」 | 13 | 昭和61年3月20日 | ||
石川侃流洞選 | 宿題「的」 | 14 | 昭和61年3月20日 | ||
藤田蘇人選 | 席題「いじめ」 | 15 | 昭和61年3月20日 | ||
中村卓民選 | 時事吟「やぶにらみ」 | 16 | 昭和61年3月20日 | ||
新人投句箱(添削教室)第二〇六号 | 昭和61年3月20日 | ||||
中村卓民 | 課題「筆」 | 17 | 昭和61年3月20日 | ||
柳界ご案内こーなー | 19 | 昭和61年3月20日 | |||
柳友往来・会員消息 | 19 | 昭和61年3月20日 | |||
せめんだるご案内こーなー | 20 | 昭和61年3月20日 | |||
あとがき | 20 | 昭和61年3月20日 | |||
川柳せめんだる | 249 | 昭和61年4月20日 | |||
石田明推薦 | 龍王抄 | 1 | 昭和61年4月20日 | ||
石田明選 | 世面多留抄 | 2 | 昭和61年4月20日 | ||
墨作二郎 | 特別寄稿 「彼岸前」 | 9 | 昭和61年4月20日 | ||
石田明 | 悼 国弘半休門師 | 9 | 昭和61年4月20日 | ||
柳友往来・会員消息 | 9 | 昭和61年4月20日 | |||
国弘半休門さんの御逝去を悼む | 10 | 昭和61年4月20日 | |||
敬弔吟 | 10 | 昭和61年4月20日 | |||
国弘半休門さん遺句集 | 10 | 昭和61年4月20日 | |||
国清佳子 | ペンのしずく | 11 | 昭和61年4月20日 | ||
第三回ベストファイブ課題吟 | 昭和61年4月20日 | ||||
安平次弘道選 | 課題「半日」 | 12 | 昭和61年4月20日 | ||
世面多留四月句会 | 昭和61年4月20日 | ||||
石田明選 | 宿題「先頭」 | 13 | 昭和61年4月20日 | ||
有富孝延選 | 宿題「狭い」 | 14 | 昭和61年4月20日 | ||
藤田蘇人選 | 宿題「税金」 | 15 | 昭和61年4月20日 | ||
野村稲波選 | 宿題「前進」 | 16 | 昭和61年4月20日 | ||
国清佳子選 | 席題「迷惑」 | 17 | 昭和61年4月20日 | ||
石田明 | リレー随筆 はじめに | 18 | 昭和61年4月20日 | ||
新人投句箱(添削教室)第二〇七号 | 昭和61年4月20日 | ||||
中村卓民 | 課題「百」 | 19 | 昭和61年4月20日 | ||
柳界ご案内こーなー | 21 | 昭和61年4月20日 | |||
せめんだるご案内こーなー | 22 | 昭和61年4月20日 | |||
あとがき | 22 | 昭和61年4月20日 | |||
川柳せめんだる | 250 | 昭和61年5月20日 | |||
石田明推薦 | 龍王抄 | 1 | 昭和61年5月20日 | ||
石田明選 | 世面多留抄 | 2 | 昭和61年5月20日 | ||
墨作二郎 | 特別寄稿 「私語」 | 8 | 昭和61年5月20日 | ||
国弘半休門師追悼特集 追悼 | 8 | 昭和61年5月20日 | |||
国弘半休門氏 追悼句会 | 9 | 昭和61年5月20日 | |||
追悼句 | 9 | 昭和61年5月20日 | |||
寄せ書き拝受御礼 | 9 | 昭和61年5月20日 | |||
国弘伍一 | 客馬車 | 10 | 昭和61年5月20日 | ||
半休門氏遺句 | 10 | 昭和61年5月20日 | |||
安平次弘道 | 半休門先生をしのぶ | 11 | 昭和61年5月20日 | ||
岡藤四郎 | 柳師国弘半休門さんを偲んで | 11 | 昭和61年5月20日 | ||
国清佳子 | ペンのしずく | 12 | 昭和61年5月20日 | ||
第四回ベストファイブ課題吟 | 13 | 昭和61年5月20日 | |||
川原菊酔選 | 課題「甘言」 | 13 | 昭和61年5月20日 | ||
世面多留五月句会 | 昭和61年5月20日 | ||||
中村卓民選 | 宿題「育つ」 | 14 | 昭和61年5月20日 | ||
石川侃流洞選 | 宿題「背く」 | 15 | 昭和61年5月20日 | ||
河口昌代選 | 宿題「そで(袖)」 | 16 | 昭和61年5月20日 | ||
安平次弘道選 | 宿題「添う」 | 17 | 昭和61年5月20日 | ||
美浦あや子選 | 宿題「拭く」 | 18 | 昭和61年5月20日 | ||
川原菊酔 | リレー随筆 私と川柳 | 19 | 昭和61年5月20日 | ||
新人投句箱(添削教室)第二〇八号 | 昭和61年5月20日 | ||||
中村卓民 | 課題「影」 | 20 | 昭和61年5月20日 | ||
柳友往来・会員消息 | 22 | 昭和61年5月20日 | |||
柳界ご案内こーなー | 22 | 昭和61年5月20日 | |||
せめんだるご案内こーなー | 23 | 昭和61年5月20日 | |||
あとがき | 23 | 昭和61年5月20日 | |||
川柳せめんだる | 251 | 昭和61年6月20日 | |||
石田明推薦 | 龍王抄 | 1 | 昭和61年6月20日 | ||
石田明選 | 世面多留抄 | 2 | 昭和61年6月20日 | ||
国清佳子 | ペンのしずく | 9 | 昭和61年6月20日 | ||
第五回ベストファイブ課題吟 | 昭和61年6月20日 | ||||
国清佳子選 | 課題「合図」 | 10 | 昭和61年6月20日 | ||
世面多留六月句会 | 昭和61年6月20日 | ||||
藤井利子選 | 宿題「絶える」 | 11 | 昭和61年6月20日 | ||
藤田蘇人選 | 宿題「互い」 | 12 | 昭和61年6月20日 | ||
川原菊酔選 | 宿題「打算」 | 13 | 昭和61年6月20日 | ||
岡藤四郎選 | 宿題「惰性」 | 14 | 昭和61年6月20日 | ||
安平次弘道選 | 席題「戯画」 | 15 | 昭和61年6月20日 | ||
寄せ書拝受 | 15 | 昭和61年6月20日 | |||
安平次弘道 | リレー随筆 古川柳に見る壇の浦 | 16 | 昭和61年6月20日 | ||
新人投句箱(添削教室)第二〇九号 | 昭和61年6月20日 | ||||
中村卓民 | 課題「傷」 | 17 | 昭和61年6月20日 | ||
柳界ご案内こーなー | 19 | 昭和61年6月20日 | |||
柳友往来・会員消息 | 19 | 昭和61年6月20日 | |||
せめんだるご案内こーなー | 20 | 昭和61年6月20日 | |||
あとがき | 20 | 昭和61年6月20日 | |||
川柳せめんだる | 252 | 昭和61年7月20日 | |||
石田明推薦 | 龍王抄 | 1 | 昭和61年7月20日 | ||
石田明選 | 世面多留抄 | 2 | 昭和61年7月20日 | ||
国清佳子 | ペンのしずく | 9 | 昭和61年7月20日 | ||
第六回ベストファイブ課題吟 | 昭和61年7月20日 | ||||
藤井利子選 | 課題「意欲」 | 10 | 昭和61年7月20日 | ||
世面多留七月句会 | 昭和61年7月20日 | ||||
石川侃流洞選 | 宿題「血」 | 11 | 昭和61年7月20日 | ||
中村卓民選 | 宿題「違う」 | 12 | 昭和61年7月20日 | ||
斎藤棲魚選 | 宿題「中心」 | 13 | 昭和61年7月20日 | ||
国清佳子選 | 宿題「ちらほら」 | 14 | 昭和61年7月20日 | ||
有富孝延選 | 席題「選挙」 | 15 | 昭和61年7月20日 | ||
藤田蘇人 | リレー随筆 老いへの戒め | 16 | 昭和61年7月20日 | ||
新人投句箱(添削教室)第二一〇号 | 昭和61年7月20日 | ||||
中村卓民 | 課題「列」 | 17 | 昭和61年7月20日 | ||
寄せ書き拝受御礼 | 18 | 昭和61年7月20日 | |||
柳界ご案内こーなー | 22 | 昭和61年7月20日 | |||
柳友往来・会員消息 | 23 | 昭和61年7月20日 | |||
せめんだるご案内こーなー | 25 | 昭和61年7月20日 | |||
あとがき | 25 | 昭和61年7月20日 | |||
川柳せめんだる | 253 | 昭和61年8月20日 | |||
石田明推薦 | 龍王抄 | 1 | 昭和61年8月20日 | ||
石田明選 | 世面多留抄 | 2 | 昭和61年8月20日 | ||
新刊紹介 | 7 | 昭和61年8月20日 | |||
国清佳子 | ペンのしずく | 9 | 昭和61年8月20日 | ||
第七回ベストファイブ課題吟 | 昭和61年8月20日 | ||||
岡藤四郎選 | 課題「沈黙」 | 10 | 昭和61年8月20日 | ||
世面多留八月句会 | 昭和61年8月20日 | ||||
川原菊酔選 | 宿題「継ぐ」 | 11 | 昭和61年8月20日 | ||
岡藤四郎選 | 宿題「艶」 | 12 | 昭和61年8月20日 | ||
藤田蘇人選 | 宿題「妻」 | 13 | 昭和61年8月20日 | ||
石田明選 | 宿題「面」 | 14 | 昭和61年8月20日 | ||
安平次弘道選 | 席題「レオタード」 | 15 | 昭和61年8月20日 | ||
寄せ書き拝受 | 15 | 昭和61年8月20日 | |||
岡藤四郎 | リレー随筆 作句あれこれ | 16 | 昭和61年8月20日 | ||
新人投句箱(添削教室)第二一一号 | 昭和61年8月20日 | ||||
中村卓民 | 課題「論」 | 17 | 昭和61年8月20日 | ||
柳界ご案内こーなー | 18 | 昭和61年8月20日 | |||
柳往来・会員消息 | 20 | 昭和61年8月20日 | |||
”せめんだる”ご案内こーなー | 21 | 昭和61年8月20日 | |||
あとがき | 21 | 昭和61年8月20日 | |||
川柳せめんだる | 254 | 昭和61年9月20日 | |||
石田明推薦 | 龍王抄 | 1 | 昭和61年9月20日 | ||
石田明選 | 世面多留抄 | 2 | 昭和61年9月20日 | ||
墨作二郎 | 特別寄稿 「水中花」 | 8 | 昭和61年9月20日 | ||
墨作二郎 | 西の京 | 8 | 昭和61年9月20日 | ||
国清佳子 | ペンのしずく | 9 | 昭和61年9月20日 | ||
第八回ベストファイブ課題吟 | 昭和61年9月20日 | ||||
藤田蘇人選 | 課題「明暗」 | 10 | 昭和61年9月20日 | ||
世面多留九月句会 | 昭和61年9月20日 | ||||
中村卓民選 | 宿題「手」 | 11 | 昭和61年9月20日 | ||
石川侃流洞選 | 宿題「自由」 | 12 | 昭和61年9月20日 | ||
国清佳子選 | 宿題「予感」 | 13 | 昭和61年9月20日 | ||
有富孝延選 | 宿題「脈」 | 14 | 昭和61年9月20日 | ||
石田明選 | 席題「糸」 | 15 | 昭和61年9月20日 | ||
国清佳子 | リレー随筆 はじめての海外旅行 | 16 | 昭和61年9月20日 | ||
新人投句箱(添削教室)第二一二号 | 昭和61年9月20日 | ||||
中村卓民 | 課題「奥」 | 17 | 昭和61年9月20日 | ||
柳界ご案内こーなー | 18 | 昭和61年9月20日 | |||
柳友往来・会員消息 | 19 | 昭和61年9月20日 | |||
”せめんだる”ご案内こーなー | 20 | 昭和61年9月20日 | |||
あとがき | 20 | 昭和61年9月20日 | |||
川柳せめんだる | 255 | 昭和61年10月20日 | |||
石田明推薦 | 龍王抄 | 1 | 昭和61年10月20日 | ||
石田明選 | 世面多留抄 | 2 | 昭和61年10月20日 | ||
お知らせ | 8 | 昭和61年10月20日 | |||
国清佳子 | ペンのしずく | 9 | 昭和61年10月20日 | ||
第九回ベストファイブ課題吟 | 昭和61年10月20日 | ||||
有富孝延選 | 課題「消す」 | 10 | 昭和61年10月20日 | ||
世面多留十月句会 | 昭和61年10月20日 | ||||
兼行幸枝選 | 宿題「手相」 | 11 | 昭和61年10月20日 | ||
岡藤四郎 | 宿題「手ぶら」 | 12 | 昭和61年10月20日 | ||
藤田蘇人選 | 宿題「寺」 | 13 | 昭和61年10月20日 | ||
安平次弘道選 | 宿題「敵」 | 14 | 昭和61年10月20日 | ||
菊永咲子選 | 宿題「嘘」 | 15 | 昭和61年10月20日 | ||
鳥本泰 | リレー随筆 最近思うこと | 16 | 昭和61年10月20日 | ||
新人投句箱(添削教室)第二一三号 | 昭和61年10月20日 | ||||
中村卓民 | 課題「筆」 | 17 | 昭和61年10月20日 | ||
柳界ご案内こーなー | 18 | 昭和61年10月20日 | |||
柳友往来・会員消息 | 19 | 昭和61年10月20日 | |||
”せめんだる”ご案内こーなー | 20 | 昭和61年10月20日 | |||
あとがき | 20 | 昭和61年10月20日 | |||
川柳せめんだる | 256 | 昭和61年11月20日 | |||
石田明推薦 | 龍王抄 | 1 | 昭和61年11月20日 | ||
石田明選 | 世面多留抄 | 2 | 昭和61年11月20日 | ||
あれこれ | 8 | 昭和61年11月20日 | |||
新刊句集案内 | 8 | 昭和61年11月20日 | |||
第九回川柳せめんだる誌上大会参加者ご芳名 | 9 | 昭和61年11月20日 | |||
ご芳志御礼 | 11 | 昭和61年11月20日 | |||
御礼 | 11 | 昭和61年11月20日 | |||
総合成績表 | 11 | 昭和61年11月20日 | |||
第九回せめんだる誌上川柳大会入選句 | 昭和61年11月20日 | ||||
二川三語選 | 宿題「女神」 | 12 | 昭和61年11月20日 | ||
二川三語 | 女神の選を終えて | 13 | 昭和61年11月20日 | ||
卜部晴美選 | 宿題「尽くす」 | 14 | 昭和61年11月20日 | ||
卜部晴美 | 短評 言い尽くされて | 15 | 昭和61年11月20日 | ||
田口麦彦選 | 宿題「午後」 | 16 | 昭和61年11月20日 | ||
田口麦彦 | 選後感 自分の感動、自分のことば | 17 | 昭和61年11月20日 | ||
国清佳子選 | 宿題「ゲーム」 | 18 | 昭和61年11月20日 | ||
国清佳子 | 選後感 ゲームいろいろ | 19 | 昭和61年11月20日 | ||
田中好啓選 | 宿題「わたし」 | 20 | 昭和61年11月20日 | ||
田中好啓 | 選後感 烏に喰われたひめご瓜 | 21 | 昭和61年11月20日 | ||
選者追伸 | 22 | 昭和61年11月20日 | |||
国清佳子 | ペンのしずく | 23 | 昭和61年11月20日 | ||
第十回ベストファイブ課題吟 | 昭和61年11月20日 | ||||
菊永咲子選 | 課題「朗報」 | 24 | 昭和61年11月20日 | ||
世面多留十一月句会 | 昭和61年11月20日 | ||||
樋村天流選 | 宿題「空」 | 25 | 昭和61年11月20日 | ||
野村稲波選 | 宿題「造花」 | 26 | 昭和61年11月20日 | ||
川原菊酔選 | 宿題「粗品」 | 27 | 昭和61年11月20日 | ||
石田明選 | 宿題「その後」 | 28 | 昭和61年11月20日 | ||
西村静世選 | 席題「紅葉」 | 29 | 昭和61年11月20日 | ||
藤山杏子 | リレー随筆 おばあちゃんと前掛け(エプロン) | 30 | 昭和61年11月20日 | ||
秋里呑海さんの御逝去を悼む | 31 | 昭和61年11月20日 | |||
弔句 | 31 | 昭和61年11月20日 | |||
新人投句箱(添削教室)第二一四号 | 昭和61年11月20日 | ||||
中村卓民 | 課題「雨」 | 31 | 昭和61年11月20日 | ||
柳界ご案内こーなー | 33 | 昭和61年11月20日 | |||
柳友往来・会員消息 | 35 | 昭和61年11月20日 | |||
”せめんだる”ご案内こーなー | 36 | 昭和61年11月20日 | |||
あとがき | 36 | 昭和61年11月20日 | |||
川柳せめんだる | 257 | 昭和61年12月20日 | |||
石田明推薦 | 龍王抄 | 1 | 昭和61年12月20日 | ||
石田明選 | 世面多留抄 | 2 | 昭和61年12月20日 | ||
墨作二郎 | 特別寄稿 冬の屋根 | 8 | 昭和61年12月20日 | ||
国清佳子 | ペンのしずく | 9 | 昭和61年12月20日 | ||
第十一回ベストファイブ課題吟 | 昭和61年12月20日 | ||||
中村卓民選 | 課題「計算」 | 10 | 昭和61年12月20日 | ||
世面多留十二月忘年句会 | 昭和61年12月20日 | ||||
石川枯泉選 | 宿題「口下手」 | 11 | 昭和61年12月20日 | ||
塚本道子選 | 宿題「空想」 | 12 | 昭和61年12月20日 | ||
有富孝延選 | 宿題「狂う」 | 13 | 昭和61年12月20日 | ||
石川侃流洞選 | 宿題「空席」 | 14 | 昭和61年12月20日 | ||
岡藤四郎選 | 宿題「空港」 | 15 | 昭和61年12月20日 | ||
昭和61年度川柳せめんだる各賞 | 16 | 昭和61年12月20日 | |||
上杉波路 | リレー随筆 川柳備忘録 | 17 | 昭和61年12月20日 | ||
新人投句箱(添削教室)第二一五号 | 昭和61年12月20日 | ||||
中村卓民 | 課題「駅」 | 18 | 昭和61年12月20日 | ||
柳界ご案内こーなー | 20 | 昭和61年12月20日 | |||
柳友往来・会員消息 | 20 | 昭和61年12月20日 | |||
せめんだる≠イ案内こーなー | 22 | 昭和61年12月20日 | |||
あとがき | 22 | 昭和61年12月20日 | |||
川柳せめんだる | 258 | 昭和62年1月20日 | |||
石田明推薦 | 龍王抄 | 1 | 昭和62年1月20日 | ||
石田明選 | 世面多留抄 | 2 | 昭和62年1月20日 | ||
特別寄稿 灯なき椅子 | 8 | 昭和62年1月20日 | |||
国清佳子 | ペンのしずく | 9 | 昭和62年1月20日 | ||
第十二回ベストファイブ課題吟 | 昭和62年1月20日 | ||||
石田明選 | 課題「許す」 | 10 | 昭和62年1月20日 | ||
世面多留新春句会 | 昭和62年1月20日 | ||||
国清佳子選 | 宿題「愛称」 | 11 | 昭和62年1月20日 | ||
藤山杏子選 | 宿題「悪友」 | 12 | 昭和62年1月20日 | ||
兼行幸枝選 | 宿題「危ない」 | 13 | 昭和62年1月20日 | ||
藤井利子選 | 宿題「暗示」 | 14 | 昭和62年1月20日 | ||
安部マサ子選 | 席題「縁」 | 15 | 昭和62年1月20日 | ||
藤井利子 | リレー随筆 戦争と私と川柳 | 16 | 昭和62年1月20日 | ||
新人投句箱(添削教室)第二一六号 | 昭和62年1月20日 | ||||
中村卓民 | 課題「掟」 | 17 | 昭和62年1月20日 | ||
柳界ご案内こーなー | 19 | 昭和62年1月20日 | |||
柳友往来・会員消息 | 19 | 昭和62年1月20日 | |||
『緑』第9回誌上選 | 19 | 昭和62年1月20日 | |||
せめんだる≠イ案内こーなー | 26 | 昭和62年1月20日 | |||
あとがき | 26 | 昭和62年1月20日 | |||
川柳せめんだる | 259 | 昭和62年2月20日 | |||
石田明推薦 | 龍王抄 | 1 | 昭和62年2月20日 | ||
昭和61年度 せめんだる賞発表 | 昭和62年2月20日 | ||||
安平次弘道 | 切り札の出番かすかに風動く | 2 | 昭和62年2月20日 | ||
候補作品得点集計 | 2 | 昭和62年2月20日 | |||
田中好啓他 | 短評 | 3 | 昭和62年2月20日 | ||
石田明選 | 世面多留抄 | 7 | 昭和62年2月20日 | ||
国清佳子 | ペンのしずく | 14 | 昭和62年2月20日 | ||
第一回ベストファイブ課題吟 | 昭和62年2月20日 | ||||
国清佳子選 | 課題「幸運」 | 15 | 昭和62年2月20日 | ||
世面多留二月句会 | 昭和62年2月20日 | ||||
中村卓民選 | 宿題「例外」 | 16 | 昭和62年2月20日 | ||
岡藤四郎選 | 宿題「力む」 | 17 | 昭和62年2月20日 | ||
川原菊酔選 | 宿題「ライバル」 | 18 | 昭和62年2月20日 | ||
三浦あや子選 | 宿題「横顔」 | 19 | 昭和62年2月20日 | ||
有富孝延選 | 席題「夢」 | 20 | 昭和62年2月20日 | ||
斉藤棲魚 | リレー随筆 私と小郡・小野田 | 21 | 昭和62年2月20日 | ||
新人投句箱(添削教室)第二一七号 | 昭和62年2月20日 | ||||
課題「答」 | 22 | 昭和62年2月20日 | |||
柳界ご案内こーなー | 24 | 昭和62年2月20日 | |||
柳友往来・会員消息 | 24 | 昭和62年2月20日 | |||
せめんだる≠イ案内こーなー | 26 | 昭和62年2月20日 | |||
あとがき | 26 | 昭和62年2月20日 | |||
川柳せめんだる | 260 | 昭和62年3月20日 | |||
石田明推薦 | 龍王抄 | 1 | 昭和62年3月20日 | ||
石田明選 | 世面多留抄 | 2 | 昭和62年3月20日 | ||
国清佳子 | ペンのしずく | 8 | 昭和62年3月20日 | ||
第二階ベストファイブ課題吟 | 昭和62年3月20日 | ||||
安平次弘道選 | 課題「円満」 | 9 | 昭和62年3月20日 | ||
世面多留三月句会 | 昭和62年3月20日 | ||||
菊永咲子選 | 宿題「高い」 | 10 | 昭和62年3月20日 | ||
石川枯泉選 | 宿題「ため息」 | 11 | 昭和62年3月20日 | ||
仁保花仙選 | 宿題「立場」 | 12 | 昭和62年3月20日 | ||
野村稲波選 | 宿題「タイミング」 | 13 | 昭和62年3月20日 | ||
安平次弘道選 | 席題「ターミナル」 | 14 | 昭和62年3月20日 | ||
有富孝延 | リレー随筆 私の川柳入門 | 16 | 昭和62年3月20日 | ||
中村キクヱさんのご逝去を悼む | 17 | 昭和62年3月20日 | |||
新人投句箱(添削教室)第二一八号 | 昭和62年3月20日 | ||||
中村卓民 | 課題「丸」 | 18 | 昭和62年3月20日 | ||
柳界ご案内こーなー | 20 | 昭和62年3月20日 | |||
柳友往来・会員消息 | 20 | 昭和62年3月20日 | |||
せめんだる≠イ案内こーなー | 22 | 昭和62年3月20日 | |||
あとがき | 22 | 昭和62年3月20日 | |||
川柳せめんだる | 261 | 昭和62年4月20日 | |||
石田明推薦 | 龍王抄 | 1 | 昭和62年4月20日 | ||
石田明選 | 世面多留抄 | 2 | 昭和62年4月20日 | ||
国清佳子 | ペンのしずく | 9 | 昭和62年4月20日 | ||
第三回ベストファイブ課題吟 | 昭和62年4月20日 | ||||
藤井利子選 | 課題「応援」 | 10 | 昭和62年4月20日 | ||
世面多留四月句会 | 昭和62年4月20日 | ||||
藤田蘇人選 | 宿題「強い」 | 11 | 昭和62年4月20日 | ||
石田明選 | 宿題「積木」 | 12 | 昭和62年4月20日 | ||
河口昌代選 | 宿題「壺」 | 13 | 昭和62年4月20日 | ||
飯田白流選 | 宿題「摑む」 | 14 | 昭和62年4月20日 | ||
中村卓民選 | 席題「うきうき」 | 15 | 昭和62年4月20日 | ||
中村卓民 | リレー随筆 川柳三代噺 | 16 | 昭和62年4月20日 | ||
新人投句箱(添削教室)第二一九号 | 昭和62年4月20日 | ||||
中村卓民 | 課題「餌」 | 17 | 昭和62年4月20日 | ||
柳界ご案内こーなー | 19 | 昭和62年4月20日 | |||
柳友往来・会員消息 | 20 | 昭和62年4月20日 | |||
せめんだる≠イ案内こーなー | 22 | 昭和62年4月20日 | |||
あとがき | 22 | 昭和62年4月20日 | |||
川柳せめんだる | 262 | 昭和62年5月20日 | |||
石田明推薦 | 龍王抄 | 1 | 昭和62年5月20日 | ||
石田明選 | 世面多留抄 | 2 | 昭和62年5月20日 | ||
国清佳子 | ペンのしずく | 9 | 昭和62年5月20日 | ||
板井水狗 | 江汐抄 −前月号鑑賞− | 10 | 昭和62年5月20日 | ||
第四回ベストファイブ課題吟 | 昭和62年5月20日 | ||||
原田純昌選 | 課題「甘言」 | 11 | 昭和62年5月20日 | ||
世面多留五月会 | 昭和62年5月20日 | ||||
藤山杏子選 | 宿題「散歩」 | 12 | 昭和62年5月20日 | ||
石川侃流洞選 | 宿題「皿」 | 13 | 昭和62年5月20日 | ||
有富孝延選 | 宿題「裁く」 | 14 | 昭和62年5月20日 | ||
安平次弘道選 | 宿題「才女」 | 15 | 昭和62年5月20日 | ||
石田明選 | 席題「うどん」 | 16 | 昭和62年5月20日 | ||
三浦あや子 | リレー随筆 「ふれあいを大切に」 | 17 | 昭和62年5月20日 | ||
新人投句箱(添削教室)第二二〇号 | 昭和62年5月20日 | ||||
中村卓民 | 課題「火」 | 18 | 昭和62年5月20日 | ||
柳界ご案内こーなー | 20 | 昭和62年5月20日 | |||
柳友往来・会員消息 | 20 | 昭和62年5月20日 | |||
柳界案内−その二 | 21 | 昭和62年5月20日 | |||
せめんだる≠イ案内こーなー | 22 | 昭和62年5月20日 | |||
あとがき | 22 | 昭和62年5月20日 | |||
川柳せめんだる | 263 | 昭和62年6月20日 | |||
石田明推薦 | 龍王抄 | 1 | 昭和62年6月20日 | ||
石田明選 | 世面多留抄 | 2 | 昭和62年6月20日 | ||
板井水狗 | 江汐抄 −前月号鑑賞− | 9 | 昭和62年6月20日 | ||
第五回ベストファイブ課題吟 | 昭和62年6月20日 | ||||
藤山杏子選 | 課題「器量」 | 10 | 昭和62年6月20日 | ||
世面多留六月句会 | 昭和62年6月20日 | ||||
藤田蘇人選 | 宿題「深い」 | 11 | 昭和62年6月20日 | ||
岡藤四郎選 | 宿題「不思議」 | 12 | 昭和62年6月20日 | ||
原田純昌選 | 宿題「踏切」 | 13 | 昭和62年6月20日 | ||
山根里香選 | 宿題「蓋」 | 14 | 昭和62年6月20日 | ||
中村卓民選 | 席題「盗む(まれる)」 | 15 | 昭和62年6月20日 | ||
河口昌代 | リレー随筆 「その一言」 | 16 | 昭和62年6月20日 | ||
新人投句箱(添削教室)第二二一号 | 昭和62年6月20日 | ||||
中村卓民 | 課題「帯」 | 17 | 昭和62年6月20日 | ||
柳界ご案内こーなー | 19 | 昭和62年6月20日 | |||
せめんだる≠イ案内こーなー | 20 | 昭和62年6月20日 | |||
あとがき | 20 | 昭和62年6月20日 | |||
川柳せめんだる | 264 | 昭和62年7月20日 | |||
石田明推薦 | 龍王抄 | 1 | 昭和62年7月20日 | ||
石田明選 | 世面多留抄 | 2 | 昭和62年7月20日 | ||
第十回川柳せめんだる℃緒繿蜑ご案内 | 9 | 昭和62年7月20日 | |||
板井水狗 | 江汐抄 −前月号鑑賞− | 10 | 昭和62年7月20日 | ||
第六回ベストファイブ課題吟 | 昭和62年7月20日 | ||||
岡藤四郎選 | 課題「空腹」 | 11 | 昭和62年7月20日 | ||
世面多留七月句会 | 昭和62年7月20日 | ||||
安平次弘道選 | 宿題「持ち味」 | 12 | 昭和62年7月20日 | ||
藤井利子選 | 宿題「文句」 | 13 | 昭和62年7月20日 | ||
岡 藤四郎選 | 宿題「物好き」 | 14 | 昭和62年7月20日 | ||
河口昌代選 | 宿題「森」 | 15 | 昭和62年7月20日 | ||
有富孝延選 | 席題「泳ぐ」 | 16 | 昭和62年7月20日 | ||
海堀酔月 | リレー随筆 「象さんは大きかった」 | 17 | 昭和62年7月20日 | ||
新人投句箱(添削教室)第二二二号 | 昭和62年7月20日 | ||||
中村卓民 | 課題「師」 | 18 | 昭和62年7月20日 | ||
柳界ご案内こーなー | 23 | 昭和62年7月20日 | |||
せめんだる≠イ案内こーなー | 24 | 昭和62年7月20日 | |||
あとがき | 24 | 昭和62年7月20日 | |||
川柳せめんだる | 265 | 昭和62年8月20日 | |||
石田明推薦 | 龍王抄 | 1 | 昭和62年8月20日 | ||
石田明選 | 世面多留抄 | 2 | 昭和62年8月20日 | ||
板井水狗 | 江汐抄 −前月号鑑賞− | 9 | 昭和62年8月20日 | ||
第七回ベストファイブ課題吟 | 昭和62年8月20日 | ||||
河口昌代選 | 課題「景気」 | 10 | 昭和62年8月20日 | ||
世面多留八月句会 | 昭和62年8月20日 | ||||
藤田蘇人選 | 宿題「予言」 | 11 | 昭和62年8月20日 | ||
川原菊酔選 | 宿題「横車」 | 12 | 昭和62年8月20日 | ||
国清佳子選 | 宿題「余白」 | 13 | 昭和62年8月20日 | ||
飯田白流選 | 宿題「汚れる」 | 14 | 昭和62年8月20日 | ||
石田 明選 | 席題「地球」 | 15 | 昭和62年8月20日 | ||
墨作二郎 | リレー随筆 「この頃と川柳の関係」 | 16 | 昭和62年8月20日 | ||
新人投句箱(添削教室)第二二三号 | 昭和62年8月20日 | ||||
中村卓民 | 課題「輪」 | 17 | 昭和62年8月20日 | ||
第十回川柳せめんだる℃緒繿蜑ご案内 | 18 | 昭和62年8月20日 | |||
柳界ご案内こーなー | 19 | 昭和62年8月20日 | |||
柳友往来・会員消息 | 19 | 昭和62年8月20日 | |||
せめんだる≠イ案内こーなー | 20 | 昭和62年8月20日 | |||
あとがき | 20 | 昭和62年8月20日 | |||
川柳せめんだる | 266 | 昭和62年9月20日 | |||
石田明推薦 | 龍王抄 | 1 | 昭和62年9月20日 | ||
石田明選 | 世面多留抄 | 2 | 昭和62年9月20日 | ||
板井水狗 | 江汐抄 −前月号鑑賞− | 10 | 昭和62年9月20日 | ||
第八回ベストファイブ課題吟 | 昭和62年9月20日 | ||||
田中蛙声選 | 課題「錯覚」 | 11 | 昭和62年9月20日 | ||
世面多留九月句会 | 昭和62年9月20日 | ||||
野村稲波選 | 宿題「トラブル」 | 12 | 昭和62年9月20日 | ||
安平次弘道選 | 宿題「どたん場」 | 13 | 昭和62年9月20日 | ||
藤山杏子選 | 宿題「遠い」 | 14 | 昭和62年9月20日 | ||
兼行幸枝選 | 宿題「飛ぶ」 | 15 | 昭和62年9月20日 | ||
岡 藤四郎選 | 席題「座敷」 | 16 | 昭和62年9月20日 | ||
泉本玲子 | リレー随筆 「B型川柳」 | 17 | 昭和62年9月20日 | ||
新人投句箱(添削教室)第二二四号 | 昭和62年9月20日 | ||||
中村卓民 | 課題「灰」 | 18 | 昭和62年9月20日 | ||
柳友往来・会員消息 | 19 | 昭和62年9月20日 | |||
各地川柳大会ご案内 | 20 | 昭和62年9月20日 | |||
せめんだる≠イ案内こーなー | 22 | 昭和62年9月20日 | |||
あとがき | 22 | 昭和62年9月20日 | |||
川柳せめんだる | 267 | 昭和62年10月20日 | |||
石田明推薦 | 龍王抄 | 1 | 昭和62年10月20日 | ||
石田明選 | 世面多留抄 | 2 | 昭和62年10月20日 | ||
板井水狗 | 江汐抄 −前月号鑑賞− | 8 | 昭和62年10月20日 | ||
第九回ベストファイブ課題吟 | 昭和62年10月20日 | ||||
菊永咲子選 | 課題「指紋」 | 9 | 昭和62年10月20日 | ||
世面多留十月句会 | 昭和62年10月20日 | ||||
石川侃流洞選 | 宿題「走る」 | 10 | 昭和62年10月20日 | ||
二川三語選 | 宿題「昼下がり」 | 11 | 昭和62年10月20日 | ||
安部マサ子選 | 宿題「月」 | 12 | 昭和62年10月20日 | ||
藤田蘇人選 | 宿題「ユーホー」 | 13 | 昭和62年10月20日 | ||
飯田白流選 | 席題「いのち」 | 14 | 昭和62年10月20日 | ||
雑記帳 | 15 | 昭和62年10月20日 | |||
新人投句箱(添削教室)第二二五号 | 昭和62年10月20日 | ||||
中村卓民 | 課題「紙」 | 16 | 昭和62年10月20日 | ||
柳界ご案内こーなー | 18 | 昭和62年10月20日 | |||
柳友往来・会員消息 | 19 | 昭和62年10月20日 | |||
せめんだる≠イ案内こーなー | 20 | 昭和62年10月20日 | |||
あとがき | 20 | 昭和62年10月20日 | |||
川柳せめんだる | 268 | 昭和62年11月1日 | |||
石田明推薦 | 龍王抄 | 1 | 昭和62年11月1日 | ||
石田明選 | 世面多留抄 | 2 | 昭和62年11月1日 | ||
第十回川柳せめんだる℃緒繿蜑 | 9 | 昭和62年11月1日 | |||
大野風柳選 | 課題「舞う」 | 12 | 昭和62年11月1日 | ||
大野風柳 | 私のための数珠 | 13 | 昭和62年11月1日 | ||
和田恭子選 | 課題「舞う」 | 14 | 昭和62年11月1日 | ||
和田恭子 | 寡黙の饒舌 | 15 | 昭和62年11月1日 | ||
安平次弘道選 | 課題「試す」 | 16 | 昭和62年11月1日 | ||
安平次弘道 | 選後感 | 17 | 昭和62年11月1日 | ||
野口初枝選 | 課題「試す」 | 18 | 昭和62年11月1日 | ||
野口初枝 | 選後感 | 19 | 昭和62年11月1日 | ||
田口麦彦選 | 課題「開く」 | 20 | 昭和62年11月1日 | ||
田口麦彦 | 思いの遭遇 | 21 | 昭和62年11月1日 | ||
兼行幸枝選 | 課題「開く」 | 22 | 昭和62年11月1日 | ||
兼行幸枝 | 選後感として | 23 | 昭和62年11月1日 | ||
板井水狗選 | 課題「叫ぶ」 | 24 | 昭和62年11月1日 | ||
板井水狗 | 選後感 | 25 | 昭和62年11月1日 | ||
山根里香選 | 課題「叫ぶ」 | 26 | 昭和62年11月1日 | ||
山根里香 | 選後感 | 27 | 昭和62年11月1日 | ||
小松原爽介選 | 「雑詠」 | 28 | 昭和62年11月1日 | ||
小松原爽介 | 選句を終えて | 29 | 昭和62年11月1日 | ||
塚本道子選 | 「雑詠」 | 30 | 昭和62年11月1日 | ||
塚本道子 | 雑詠の中のドラマに酔う | 31 | 昭和62年11月1日 | ||
板井水狗 | 江汐抄 −前月号鑑賞− | 32 | 昭和62年11月1日 | ||
第十回ベストファイブ課題吟 | 昭和62年11月1日 | ||||
石田明選 | 課題「素面」 | 33 | 昭和62年11月1日 | ||
世面多留十一月句会 | 昭和62年11月1日 | ||||
岡藤四郎選 | 宿題「地元」 | 34 | 昭和62年11月1日 | ||
石田明選 | 宿題「近い」 | 35 | 昭和62年11月1日 | ||
菊永咲子選 | 宿題「ちぐはぐ」 | 36 | 昭和62年11月1日 | ||
有富孝延選 | 宿題「誓う」 | 37 | 昭和62年11月1日 | ||
安平次弘道選 | 席題「サラダ」 | 38 | 昭和62年11月1日 | ||
鷹野青鳥 | リレー随筆 「月月遅河童忌」 | 39 | 昭和62年11月1日 | ||
新人投句箱(添削教室)第二二六号 | 昭和62年11月1日 | ||||
中村卓民 | 課題「雨」 | 40 | 昭和62年11月1日 | ||
柳界ご案内こーなー | 41 | 昭和62年11月1日 | |||
柳友往来・会員消息 | 42 | 昭和62年11月1日 | |||
せめんだる≠イ案内こーなー | 44 | 昭和62年11月1日 | |||
あとがき | 44 | 昭和62年11月1日 | |||
川柳せめんだる | 269 | 昭和62年12月20日 | |||
石田明推薦 | 龍王抄 | 1 | 昭和62年12月20日 | ||
石田明選 | 世面多留抄 | 2 | 昭和62年12月20日 | ||
板井水狗 | 江汐抄 −前月号鑑賞− | 9 | 昭和62年12月20日 | ||
第十一回ベストファイブ課題吟 | 昭和62年12月20日 | ||||
西村静世選 | 課題「料理」 | 10 | 昭和62年12月20日 | ||
世面多留忘年句会 | 昭和62年12月20日 | ||||
安平次弘道選 | 宿題「たっぷり」 | 11 | 昭和62年12月20日 | ||
上杉波路選 | 宿題「助け舟」 | 12 | 昭和62年12月20日 | ||
石川侃流洞選 | 宿題「たどる」 | 13 | 昭和62年12月20日 | ||
石川枯泉選 | 宿題「罪」 | 14 | 昭和62年12月20日 | ||
リレー随筆 | 昭和62年12月20日 | ||||
かわたやつで | スズキからタカナシまで−日本の姓− | 16 | 昭和62年12月20日 | ||
石田明 | 「攻〈ミガ〉く」か「攻〈オサ〉む」か | 17 | 昭和62年12月20日 | ||
新人投句箱(添削教室)第二二七号 | 昭和62年12月20日 | ||||
中村卓民 | 課題「錆」 | 18 | 昭和62年12月20日 | ||
柳界ご案内こーなー | 19 | 昭和62年12月20日 | |||
柳友往来・会員消息 | 20 | 昭和62年12月20日 | |||
せめんだる≠イ案内こーなー | 22 | 昭和62年12月20日 | |||
あとがき | 22 | 昭和62年12月20日 | |||
川柳せめんだる | 270 | 昭和63年1月20日 | |||
石田明推薦 | 龍王抄 | 1 | 昭和63年1月20日 | ||
石田明選 | 世面多留抄 | 2 | 昭和63年1月20日 | ||
板井水狗 | 江汐抄 −前月号鑑賞− | 9 | 昭和63年1月20日 | ||
第十二回ベストファイブ課題吟 | 昭和63年1月20日 | ||||
川原菊酔選 | 課題「来年」 | 10 | 昭和63年1月20日 | ||
世面多留新春句会 | 昭和63年1月20日 | ||||
石川枯泉選 | 宿題「距離」 | 11 | 昭和63年1月20日 | ||
安平次弘道選 | 宿題「義理」 | 12 | 昭和63年1月20日 | ||
川原菊酔選 | 宿題「記憶」 | 13 | 昭和63年1月20日 | ||
有富孝延選 | 宿題「気軽」 | 14 | 昭和63年1月20日 | ||
中村卓民選 | 宿題「裸」 | 15 | 昭和63年1月20日 | ||
堤日出緒 | リレー随筆 酸いも甘いも | 16 | 昭和63年1月20日 | ||
新人投句箱(添削教室)第二二八号 | 昭和63年1月20日 | ||||
中村卓民 | 課題「卵」 | 17 | 昭和63年1月20日 | ||
柳界ごあんないコーナー | 19 | 昭和63年1月20日 | |||
柳友往来・会員消息 | 19 | 昭和63年1月20日 | |||
せめんだる≠イ案内こーなー | 26 | 昭和63年1月20日 | |||
あとがき | 26 | 昭和63年1月20日 | |||
川柳せめんだる | 271 | ||||
石田明推薦 | 龍王抄 | 1 | 昭和63年2月20日 | ||
昭和62年度せめんだる大賞発表 | 2 | 昭和63年2月20日 | |||
田中好啓 他 | 選考委員会選評 | 3 | 昭和63年2月20日 | ||
選考委員ご紹介 | 5 | 昭和63年2月20日 | |||
62年度せめんだる大賞作家自選十句 | 6 | 昭和63年2月20日 | |||
石田明選 | 世面多留抄 | 7 | 昭和63年2月20日 | ||
板井水狗 | 江汐抄―前月号鑑賞― | 15 | 昭和63年2月20日 | ||
63年度第一回ベストファイブ課題吟 | 昭和63年2月20日 | ||||
上杉波路選 | 課題「希望」 | 16 | 昭和63年2月20日 | ||
世面多留二月句会 | 昭和63年2月20日 | ||||
二川三語選 | 宿題「守る」 | 17 | 昭和63年2月20日 | ||
藤山杏子選 | 宿題「学ぶ」 | 18 | 昭和63年2月20日 | ||
岡藤四郎選 | 宿題「幻」 | 19 | 昭和63年2月20日 | ||
藤田蘇人選 | 宿題「任す」 | 20 | 昭和63年2月20日 | ||
河口昌代選 | 宿題「まなざし」 | 21 | 昭和63年2月20日 | ||
五郎丸去就 | リレー随筆 川柳心得之帖 | 22 | 昭和63年2月20日 | ||
新人投句箱(添削教室)第二二九号 | 昭和63年2月20日 | ||||
中村卓民 | 課題「赤」 | 23 | 昭和63年2月20日 | ||
柳界ご案内こーなー | 25 | 昭和63年2月20日 | |||
柳友往来・会員消息 | 26 | 昭和63年2月20日 | |||
“せめんだる”ご案内こーなー | 28 | 昭和63年2月20日 | |||
あとがき | 28 | 昭和63年2月20日 | |||
川柳せめんだる | 272 | 昭和63年3月20日 | |||
石田明推薦 | 龍王抄 | 1 | 昭和63年3月20日 | ||
石田明選 | 世面多留抄 | 2 | 昭和63年3月20日 | ||
新刊句紹介 | 9 | 昭和63年3月20日 | |||
墨作二郎 | 特別投稿 風邪の頃 | 9 | 昭和63年3月20日 | ||
板井水狗 | 江汐抄 −前月号鑑賞− | 10 | 昭和63年3月20日 | ||
第二回ベストファイブ課題吟 | 昭和63年3月20日 | ||||
岡哲雄選 | 課題「半分」 | 11 | 昭和63年3月20日 | ||
世面多留三月句会 | 昭和63年3月20日 | ||||
有富孝延選 | 宿題「人生」 | 12 | 昭和63年3月20日 | ||
中村卓民選 | 宿題「自販機」 | 13 | 昭和63年3月20日 | ||
安平次弘道選 | 宿題「順番」 | 14 | 昭和63年3月20日 | ||
藤井利子選 | 宿題「支度」 | 15 | 昭和63年3月20日 | ||
安部真佐子選 | 席題「転勤」 | 16 | 昭和63年3月20日 | ||
梅崎流青 | リレー随筆 「若者たちは、いま」 | 17 | 昭和63年3月20日 | ||
柳界ご案内こーなー | 20 | 昭和63年3月20日 | |||
柳友往来・会員消息 | 20 | 昭和63年3月20日 | |||
第十二回 全日本川柳大会案内 | 21 | 昭和63年3月20日 | |||
せめんだるご案内こーなー | 22 | 昭和63年3月20日 | |||
あとがき | 22 | 昭和63年3月20日 | |||
川柳せめんだる | 273 | 昭和63年4月20日 | |||
石田明推薦 | 龍王抄 | 1 | 昭和63年4月20日 | ||
石田明選 | 世面多留抄 | 2 | 昭和63年4月20日 | ||
板井水狗 | 江汐抄 −前月号鑑賞− | 9 | 昭和63年4月20日 | ||
第三回ベストファイブ課題吟 | 昭和63年4月20日 | ||||
藤井利子選 | 課題「弾む」 | 10 | 昭和63年4月20日 | ||
世面多留四月句会 | 昭和63年4月20日 | ||||
川原菊酔選 | 課題「見舞」 | 11 | 昭和63年4月20日 | ||
藤田蘇人選 | 宿題「見本」 | 12 | 昭和63年4月20日 | ||
岡藤四郎選 | 宿題「民謡」 | 13 | 昭和63年4月20日 | ||
石田明選 | 宿題「身軽」 | 14 | 昭和63年4月20日 | ||
安平次弘道選 | 宿題「カルテ」 | 15 | 昭和63年4月20日 | ||
安田将幸 | リレー随筆 猫の恋 | 16 | 昭和63年4月20日 | ||
新人投句箱(添削教室)第二三一号 | 昭和63年4月20日 | ||||
中村卓民 | 課題「門」 | 17 | 昭和63年4月20日 | ||
柳界ご案内コーナー | 19 | 昭和63年4月20日 | |||
柳友往来・会員消息 | 19 | 昭和63年4月20日 | |||
番傘創立80年記念九州川柳大会案内 | 21 | 昭和63年4月20日 | |||
“せめんだる”ご案内コーナー | 22 | 昭和63年4月20日 | |||
あとがき | 22 | 昭和63年4月20日 | |||
川柳せめんだる | 274 | 昭和63年5月20日 | |||
石田明推薦 | 龍王抄 | 1 | 昭和63年5月20日 | ||
石田明選 | 世面多留抄 | 2 | 昭和63年5月20日 | ||
板井水狗 | 江汐抄 −前月号鑑賞− | 9 | 昭和63年5月20日 | ||
第四回ベストファイブ課題吟 | 昭和63年5月20日 | ||||
有富孝延選 | 課題「旅情」 | 10 | 昭和63年5月20日 | ||
世面多留五月句会 | 昭和63年5月20日 | ||||
有富孝延選 | 宿題「墨」 | 11 | 昭和63年5月20日 | ||
石川侃流洞選 | 宿題「巣」 | 12 | 昭和63年5月20日 | ||
国清佳子選 | 宿題「鈴」 | 13 | 昭和63年5月20日 | ||
中村卓民選 | 宿題「筋」 | 14 | 昭和63年5月20日 | ||
兼行幸枝選 | 席題「そよ風」 | 15 | 昭和63年5月20日 | ||
川辺昭子 | リレー随筆 ワープロの手紙 | 16 | 昭和63年5月20日 | ||
新人投句箱(添削教室)第二三二号 | 昭和63年5月20日 | ||||
中村卓民 | 課題「松・絵」 | 17 | 昭和63年5月20日 | ||
柳界ご案内こーなー | 20 | 昭和63年5月20日 | |||
柳友往来・会員消息 | 20 | 昭和63年5月20日 | |||
菊池清人 | 寄稿 「中国紀行」 | 21 | 昭和63年5月20日 | ||
“せめんだる”御案内コーナー | 22 | 昭和63年5月20日 | |||
あとがき | 22 | 昭和63年5月20日 | |||
川柳せめんだる | 275 | 昭和63年6月20日 | |||
石田明推薦 | 龍王抄 | 1 | 昭和63年6月20日 | ||
第十一回川柳“せめんだる”誌上大会ご案内 | 2 | 昭和63年6月20日 | |||
石田明選 | 世面多留抄 | 3 | 昭和63年6月20日 | ||
板井水狗 | 江汐抄 −前月号鑑賞− | 10 | 昭和63年6月20日 | ||
第五回ベストファイブ課題吟 | 昭和63年6月20日 | ||||
国清佳子選 | 課題「童唄、童謡」 | 11 | 昭和63年6月20日 | ||
世面多留六月句会 | 昭和63年6月20日 | ||||
二川三語選 | 宿題「つぼみ」 | 12 | 昭和63年6月20日 | ||
石田明選 | 宿題「追憶」 | 13 | 昭和63年6月20日 | ||
藤井利子選 | 宿題「強い」 | 14 | 昭和63年6月20日 | ||
藤田蘇人選 | 宿題「掴む」 | 15 | 昭和63年6月20日 | ||
安平次弘道選 | 宿題「ジョーク」 | 16 | 昭和63年6月20日 | ||
田口勝義選 | リレー随筆(26) お知恵拝借 | 17 | 昭和63年6月20日 | ||
新人投句箱(添削教室)第二三三号 | 昭和63年6月20日 | ||||
中村卓民選 | 課題「匙」 | 18 | 昭和63年6月20日 | ||
柳界ご案内コーナー | 20 | 昭和63年6月20日 | |||
柳友往来・会員消息 | 21 | 昭和63年6月20日 | |||
“せめんだる”御案内コーナー | 22 | 昭和63年6月20日 | |||
川柳せめんだる | 276 | 昭和63年7月20日 | |||
石田明推薦 | 龍王抄 | 1 | 昭和63年7月20日 | ||
第十一回川柳“せめんだる”誌上大会ご案内 | 2 | 昭和63年7月20日 | |||
石田明選 | 世面多留抄 | 3 | 昭和63年7月20日 | ||
板井水狗 | 江汐抄 ―前月号鑑賞― | 10 | 昭和63年7月20日 | ||
第六回ベストファイブ課題吟 | 昭和63年7月20日 | ||||
兼行幸枝選 | 課題「対話」 | 11 | 昭和63年7月20日 | ||
世面多留七月句会 | 昭和63年7月20日 | ||||
石川侃流洞選 | 宿題「幻」 | 12 | 昭和63年7月20日 | ||
岡藤四郎選 | 宿題「鞠」 | 13 | 昭和63年7月20日 | ||
中村卓民選 | 宿題「枕」 | 14 | 昭和63年7月20日 | ||
河口昌代選 | 宿題「豆」 | 15 | 昭和63年7月20日 | ||
山西智子選 | 席題「ジェラシー」 | 16 | 昭和63年7月20日 | ||
真弓明子 | リレー随筆(27) 夢狂さんの思い出 | 17 | 昭和63年7月20日 | ||
新人投句箱(添削教室)第二二四号 | 昭和63年7月20日 | ||||
中村卓民 | 課題「列」 | 18 | 昭和63年7月20日 | ||
戸村岳泉 | エッセイ「よき師・よき友」 | 19 | 昭和63年7月20日 | ||
柳界ご案内コーナー | 20 | 昭和63年7月20日 | |||
会員消息・柳友往来 | 20 | 昭和63年7月20日 | |||
句集紹介 | 21 | 昭和63年7月20日 | |||
“せめんだる”御案内コーナー | 22 | 昭和63年7月20日 | |||
あとがき | 22 | 昭和63年7月20日 | |||
川柳せめんだる | 277 | 昭和63年8月20日 | |||
石田明推薦 | 龍王抄 | 1 | 昭和63年8月20日 | ||
第十一回川柳“せめんだる”誌上大会ご案内 | 2 | 昭和63年8月20日 | |||
石田明選 | 世面多留抄 | 3 | 昭和63年8月20日 | ||
板井水狗 | 江汐抄 −前月号鑑賞− | 10 | 昭和63年8月20日 | ||
第七回ベストファイブ課題吟 | 昭和63年8月20日 | ||||
藤山杏子選 | 課題「廊下」 | 11 | 昭和63年8月20日 | ||
世面多留八月句会 | 昭和63年8月20日 | ||||
川原菊酔選 | 宿題「中流」 | 12 | 昭和63年8月20日 | ||
石田明選 | 宿題「地下」 | 13 | 昭和63年8月20日 | ||
安平次弘道選 | 課題「地獄」 | 14 | 昭和63年8月20日 | ||
有富孝延選 | 宿題「地道」 | 15 | 昭和63年8月20日 | ||
やまじ石亭 | リレー随筆(28) 石丸弥平画伯随行記 | 17 | 昭和63年8月20日 | ||
新人投句箱(添削教室)第二二五号 | 昭和63年8月20日 | ||||
中村卓民 | 課題「味」 | 18 | 昭和63年8月20日 | ||
柳友往来・会員消息 | 22 | 昭和63年8月20日 | |||
柳会ご案内コーナー | 23 | 昭和63年8月20日 | |||
“せめんだる”御案内コーナー | 24 | 昭和63年8月20日 | |||
川柳せめんだる | 278 | 昭和63年9月20日 | |||
石田明推薦 | 龍王抄 | 1 | 昭和63年9月20日 | ||
石田明選 | 世面多留抄 | 2 | 昭和63年9月20日 | ||
板井水狗 | 江汐抄 −前月号鑑賞− | 9 | 昭和63年9月20日 | ||
第八回ベストファイブ課題吟 | 昭和63年9月20日 | ||||
中川幸一 | 課題「悪童」 | 10 | 昭和63年9月20日 | ||
世面多留九月句会 | 昭和63年9月20日 | ||||
藤井利子選 | 宿題「ワイン」 | 11 | 昭和63年9月20日 | ||
岡藤四郎選 | 宿題「詫びる」 | 12 | 昭和63年9月20日 | ||
中村卓民選 | 宿題「割箸」 | 13 | 昭和63年9月20日 | ||
藤田蘇人選 | 宿題「わたし」 | 14 | 昭和63年9月20日 | ||
飯田白流選 | 席題「アルバイト」 | 15 | 昭和63年9月20日 | ||
酒井路也 | リレー随筆(29) 反戦作家‐鶴彬‐断片 | 16 | 昭和63年9月20日 | ||
新人投句箱(添削教室)第二二六号 | 昭和63年9月20日 | ||||
中村卓民 | 宿題「少女」 | 17 | 昭和63年9月20日 | ||
中村卓民 | エッセイ 八月雑感 | 18 | 昭和63年9月20日 | ||
柳界ご案内こーなー | 19 | 昭和63年9月20日 | |||
柳友往来・会員消息 | 19 | 昭和63年9月20日 | |||
第十一回小倉南区文化祭川柳大会案内 | 20 | 昭和63年9月20日 | |||
第二回戸畑区文化祭協賛川柳大会案内 | 21 | 昭和63年9月20日 | |||
第37回若松区文化祭協賛川柳大会案内 | 21 | 昭和63年9月20日 | |||
“せめんだる”御案内コーナー | 22 | 昭和63年9月20日 | |||
川柳せめんだる | 279 | 昭和63年10月 | |||
石田明推薦 | 龍王抄 | 1 | 昭和63年10月 | ||
石田明選 | 世面多留抄 | 2 | 昭和63年10月 | ||
板井水狗 | 江汐抄 −前月号鑑賞− | 9 | 昭和63年10月 | ||
第九回ベストファイブ課題吟 | 昭和63年10月 | ||||
菊池咲子選 | 課題「和服」 | 10 | 昭和63年10月 | ||
世面多留十月句会 | 昭和63年10月 | ||||
石川侃流洞選 | 宿題「掃除」 | 11 | 昭和63年10月 | ||
石田明選 | 宿題「素朴」 | 12 | 昭和63年10月 | ||
藤山杏子選 | 宿題「そわそわ」 | 13 | 昭和63年10月 | ||
安平次弘道選 | 宿題「そうめん」 | 14 | 昭和63年10月 | ||
三浦あや子選 | 席題「そろそろ」 | 15 | 昭和63年10月 | ||
中村柳児 | リレー随筆(30) 「ピントとヒント」 | 16 | 昭和63年10月 | ||
新人投句箱(添削教室)第二二七号 | 昭和63年10月 | ||||
中村卓民 | 宿題「午後」 | 17 | 昭和63年10月 | ||
新刊紹介 | 19 | 昭和63年10月 | |||
柳界ご案内コーナー | 20 | 昭和63年10月 | |||
柳友往来・会員消息 | 20 | 昭和63年10月 | |||
戸村岳泉 | エッセイ「ご快癒を祈り乍ら」 | 21 | 昭和63年10月 | ||
“せめんだる”御案内コーナー | 22 | 昭和63年10月 | |||
あとがき | 22 | 昭和63年10月 | |||
川柳せめんだる | 280 | 昭和63年11月 | |||
石田明推薦 | 龍王抄 | 1 | 昭和63年11月 | ||
石田明選 | 世面多留抄 | 2 | 昭和63年11月 | ||
第十一回“せめんだる”誌上大会 | 9 | 昭和63年11月 | |||
第十一回川柳せめんだる誌上大会入選句 | 昭和63年11月 | ||||
海堀酔月選 | 課題「おとこ」 | 12 | 昭和63年11月 | ||
海堀酔月 | 選を終えて | 13 | 昭和63年11月 | ||
林千代子選 | 課題「誘う」 | 14 | 昭和63年11月 | ||
林千代子 | 選後感 | 15 | 昭和63年11月 | ||
中村卓民選 | 課題『訪ねる』 | 16 | 昭和63年11月 | ||
中村卓民 | 選を終えて | 17 | 昭和63年11月 | ||
上杉波路選 | 課題「探す」 | 18 | 昭和63年11月 | ||
上杉波路 | 選後雑感 | 19 | 昭和63年11月 | ||
小松原爽介選 | 課題「火」 | 20 | 昭和63年11月 | ||
小松原爽介 | 選評 | 21 | 昭和63年11月 | ||
田中好啓選 | 課題「千」 | 22 | 昭和63年11月 | ||
田中好啓 | 「花屋は花を売り尽くす」選後感 | 23 | 昭和63年11月 | ||
板井水狗 | 江汐抄 −前月号鑑賞− | 25 | 昭和63年11月 | ||
第十回ベストファイブ課題吟 | 昭和63年11月 | ||||
藤田蘇人選 | 課題「効果」 | 昭和63年11月 | |||
世面多留十一月句会 | 昭和63年11月 | ||||
西村静世選 | 宿題「過去」 | 27 | 昭和63年11月 | ||
岡藤四郎選 | 宿題「担ぐ」 | 28 | 昭和63年11月 | ||
原田純昌選 | 宿題「過疎」 | 29 | 昭和63年11月 | ||
中村卓民選 | 宿題「紙」 | 30 | 昭和63年11月 | ||
藤田蘇人選 | 席題「これから」 | 31 | 昭和63年11月 | ||
二川三語 | リレー随筆(31) 「老化へ思う」 | 32 | 昭和63年11月 | ||
新人投句箱(添削教室)第二二八号 | 昭和63年11月 | ||||
中村卓民 | 宿題「役所」 | 33 | 昭和63年11月 | ||
戸村岳泉 | エッセイ 名人とは | 34 | 昭和63年11月 | ||
柳界ご案内コーナー | 34 | 昭和63年11月 | |||
柳友往来・会員消息 | 35 | 昭和63年11月 | |||
句集紹介 | 36 | 昭和63年11月 | |||
NHK学園川柳大会 | 37 | 昭和63年11月 | |||
“せめんだる”御案内コーナー | 38 | 昭和63年11月 | |||
あとがき | 38 | 昭和63年11月 | |||
川柳せめんだる | 281 | 昭和63年12月1日 | |||
石田明推薦 | 龍王抄 | 1 | 昭和63年12月1日 | ||
石田明選 | 世面多留抄 | 2 | 昭和63年12月1日 | ||
板井水狗 | 江汐抄 −前月号鑑賞− | 9 | 昭和63年12月1日 | ||
第十一回ベストファイブ課題吟 | 昭和63年12月1日 | ||||
安平次弘道選 | 課題「役人」 | 10 | 昭和63年12月1日 | ||
世面多留忘年句会 | 昭和63年12月1日 | ||||
石川枯泉選 | 宿題「あと味」 | 11 | 昭和63年12月1日 | ||
川原菊酔選 | 宿題「ひと言」 | 12 | 昭和63年12月1日 | ||
二川三語選 | 宿題「そこまで」 | 13 | 昭和63年12月1日 | ||
安平次弘道選 | 宿題「組む」 | 14 | 昭和63年12月1日 | ||
早川双鳥選 | 宿題「ポツン」 | 15 | 昭和63年12月1日 | ||
赤星一竿 | リレー随筆(32) 「長いということ」 | 16 | 昭和63年12月1日 | ||
新人投句箱(添削教室)第二二九号 | 昭和63年12月1日 | ||||
中村卓民 | 宿題「届く」 | 17 | 昭和63年12月1日 | ||
昭和63年度川柳せめんだる各賞 | 18 | 昭和63年12月1日 | |||
あとがき | 22 | 昭和63年12月1日 | |||
川柳せめんだる | 282 | 昭和64年1月1日 | |||
石田明推薦 | 龍王抄 | 1 | 昭和64年1月1日 | ||
昭和63年度川柳せめんだる大賞発表 | 2 | 昭和64年1月1日 | |||
塚本道子 | せめんだる大賞作家自選十句 | 3 | 昭和64年1月1日 | ||
二川三語・板井水狗・田中明治・田中好啓・石原伯峯・小松原爽介 | せめんだる大賞選考委員選評 | 4 | 昭和64年1月1日 | ||
石田明選 | 世面多留抄 | 7 | 昭和64年1月1日 | ||
板井水狗 | 江汐抄 −前月号鑑賞− | 15 | 昭和64年1月1日 | ||
第十二回ベストファイブ課題吟 | 昭和64年1月1日 | ||||
川原菊酔選 | 課題「晴」 | 16 | 昭和64年1月1日 | ||
世面多留新春句会 | 昭和64年1月1日 | ||||
金子蒼雲選 | 宿題「祈る」 | 11 | 昭和64年1月1日 | ||
石川枯泉選 | 宿題「一度」 | 12 | 昭和64年1月1日 | ||
石川侃流洞選 | 宿題「意見」 | 13 | 昭和64年1月1日 | ||
塚本道子選 | 宿題「いろいろ」 | 14 | 昭和64年1月1日 | ||
安平次弘道選 | 席題「互角」 | 15 | 昭和64年1月1日 | ||
赤星一竿 | リレー随筆(33) 「瀬戸内海の海賊」 | 22 | 昭和64年1月1日 | ||
新人投句箱(添削教室)第二三○号 | 昭和64年1月1日 | ||||
中村卓民 | 宿題「新春」 | 17 | 昭和64年1月1日 | ||
エッセイ | 昭和64年1月1日 | ||||
戸村岳泉 | 回顧八八 | 24 | 昭和64年1月1日 | ||
戸村岳泉 | 大河ドラマに寄せて | 25 | 昭和64年1月1日 | ||
柳界ご案内コーナー | 26 | 昭和64年1月1日 | |||
柳友往来・会員消息 | 27 | 昭和64年1月1日 | |||
あとがき | 34 | 昭和64年1月1日 | |||
川柳せめんだる | 283 | 平成元年2月20日 | |||
石田明推薦 | 龍王抄 | 1 | 平成元年2月20日 | ||
石田明選 | 世面多留抄 | 2 | 平成元年2月20日 | ||
川柳「路」三○○号全国誌上大会入選句抜粋 | 平成元年2月20日 | ||||
課題「情」 | 9 | 平成元年2月20日 | |||
板井水狗 | 江汐抄 −前月号鑑賞− | 10 | 平成元年2月20日 | ||
平成元年第一回ベストファイブ課題吟 | 平成元年2月20日 | ||||
上杉波路選 | 課題「余裕」 | 11 | 平成元年2月20日 | ||
世面多留二月句会 | 平成元年2月20日 | ||||
有富孝延選 | 宿題「鬼」 | 12 | 平成元年2月20日 | ||
石田明選 | 宿題「親」 | 13 | 平成元年2月20日 | ||
安平次弘道選 | 宿題「奥」 | 14 | 平成元年2月20日 | ||
川原菊酔選 | 宿題「表」 | 15 | 平成元年2月20日 | ||
金子蒼雲選 | 席題「ポケット」 | 16 | 平成元年2月20日 | ||
八島白竜 | リレー随筆(34) | 17 | 平成元年2月20日 | ||
新人投句箱(添削教室)第二三一号 | 平成元年2月20日 | ||||
中村卓民 | 宿題「残る」 | 19 | 平成元年2月20日 | ||
柳友往来・会員消息 | 22 | 平成元年2月20日 | |||
あとがき | 24 | 平成元年2月20日 | |||
川柳せめんだる | 284 | 平成元年3月20日 | |||
石田明推薦 | 龍王抄 | 1 | 平成元年3月20日 | ||
石田明選 | 世面多留抄 | 2 | 平成元年3月20日 | ||
墨作二郎 | 特別寄稿 晩冬記 | 9 | 平成元年3月20日 | ||
板井水狗 | 江汐抄 −前月号鑑賞− | 10 | 平成元年3月20日 | ||
第二回ベストファイブ課題吟 | 平成元年3月20日 | ||||
国清佳子選 | 課題「部屋」 | 11 | 平成元年3月20日 | ||
世面多留三月句会 | 平成元年3月20日 | ||||
松田多恵子選 | 宿題「平」 | 12 | 平成元年3月20日 | ||
藤田蘇人選 | 宿題「成」 | 13 | 平成元年3月20日 | ||
中村卓民選 | 宿題「元」 | 14 | 平成元年3月20日 | ||
岡藤四郎選 | 宿題「年」 | 15 | 平成元年3月20日 | ||
藤井利子選 | 席題「軽い」 | 16 | 平成元年3月20日 | ||
上妻炎志 | リレー随筆(35) 私の八方美人考 | 17 | 平成元年3月20日 | ||
新人投句箱(添削教室)第二三二号 | 平成元年3月20日 | ||||
中村卓民 | 宿題「弱味」 | 18 | 平成元年3月20日 | ||
柳界ご案内コーナー | 21 | 平成元年3月20日 | |||
柳友往来・会員消息 | 22 | 平成元年3月20日 | |||
あとがき | 24 | 平成元年3月20日 | |||
川柳せめんだる | 285 | 平成元年4月20日 | |||
石田明推薦 | 龍王抄 | 1 | 平成元年4月20日 | ||
石田明選 | 世面多留抄 | 2 | 平成元年4月20日 | ||
板井水狗 | 江汐抄 −前月号鑑賞− | 10 | 平成元年4月20日 | ||
第三回ベストファイブ課題吟 | 平成元年4月20日 | ||||
岡哲雄選 | 課題「余韻」 | 11 | 平成元年4月20日 | ||
世面多留四月句会 | 平成元年4月20日 | ||||
石田明選 | 宿題「税金」 | 12 | 平成元年4月20日 | ||
石川侃流洞選 | 宿題「洗濯」 | 13 | 平成元年4月20日 | ||
宮崎凡酔選 | 宿題「青年」 | 14 | 平成元年4月20日 | ||
上杉波路選 | 宿題「聖書」 | 15 | 平成元年4月20日 | ||
安平次弘道選 | 宿題「退社ベル」 | 16 | 平成元年4月20日 | ||
若草はじめ | リレー随筆(36) 犬も肩が凝るのである | 17 | 平成元年4月20日 | ||
新人投句箱(添削教室)第二三二号 | 平成元年4月20日 | ||||
中村卓民 | 宿題「断絶」 | 18 | 平成元年4月20日 | ||
柳界ご案内コーナー | 20 | 平成元年4月20日 | |||
柳友往来・会員消息 | 22 | 平成元年4月20日 | |||
あとがき | 24 | 平成元年4月20日 | |||
川柳せめんだる | 286 | 平成元年5月20日 | |||
石田明推薦 | 龍王抄 | 1 | 平成元年5月20日 | ||
石田明選 | 世面多留抄 | 2 | 平成元年5月20日 | ||
板井水狗 | 江汐抄 −前月号鑑賞− | 11 | 平成元年5月20日 | ||
第四回ベストファイブ課題吟 | 平成元年5月20日 | ||||
菊永咲子選 | 課題「卒業」 | 12 | 平成元年5月20日 | ||
世面多留五月句会 | 平成元年5月20日 | ||||
岡藤四郎選 | 宿題「掃除」 | 13 | 平成元年5月20日 | ||
川原菊酔選 | 宿題「相談」 | 14 | 平成元年5月20日 | ||
藤田蘇人選 | 宿題「素朴」 | 15 | 平成元年5月20日 | ||
有富孝延選 | 宿題「揃う」 | 16 | 平成元年5月20日 | ||
中村卓民選 | 席題「オバタリアン」 | 17 | 平成元年5月20日 | ||
石部明 | リレー随筆(37) 川柳――わが分身 | 18 | 平成元年5月20日 | ||
新人投句箱(添削教室)第二三四号 | 平成元年5月20日 | ||||
中村卓民 | 宿題「目標」 | 19 | 平成元年5月20日 | ||
柳界ご案内コーナー | 21 | 平成元年5月20日 | |||
柳友往来・会員消息 | 22 | 平成元年5月20日 | |||
あとがき | 24 | 平成元年5月20日 | |||
川柳せめんだる | 287 | 平成元年6月20日 | |||
石田明推薦 | 龍王抄 | 1 | 平成元年6月20日 | ||
第十二回川流せめんだる誌上大会案内 | 2 | 平成元年6月20日 | |||
石田明選 | 世面多留抄 | 3 | 平成元年6月20日 | ||
板井水狗 | 江汐抄 −前月号鑑賞− | 11 | 平成元年6月20日 | ||
第五回ベストファイブ課題吟 | 平成元年6月20日 | ||||
藤田蘇人選 | 課題「団体」 | 12 | 平成元年6月20日 | ||
世面多留六月句会 | 平成元年6月20日 | ||||
安平次弘道選 | 宿題「後悔」 | 13 | 平成元年6月20日 | ||
山西智子選 | 宿題「小包」 | 14 | 平成元年6月20日 | ||
金子蒼雲選 | 宿題「恋人」 | 15 | 平成元年6月20日 | ||
河口昌代選 | 宿題「口実」 | 16 | 平成元年6月20日 | ||
有富孝延選 | 席題「ため息」 | 17 | 平成元年6月20日 | ||
林荒介 | リレー随筆(38) 銭湯の薪になったお城 | 18 | 平成元年6月20日 | ||
新人投句箱(添削教室)第二三五号 | 平成元年6月20日 | ||||
中村卓民 | 宿題「読む」 | 20 | 平成元年6月20日 | ||
柳界ご案内コーナー | 22 | 平成元年6月20日 | |||
柳友往来・会員消息 | 23 | 平成元年6月20日 | |||
あとがき | 24 | 平成元年6月20日 | |||
川柳せめんだる | 288 | 平成元年7月20日 | |||
石田明推薦 | 龍王抄 | 1 | 平成元年7月20日 | ||
石田明選 | 世面多留抄 | 2 | 平成元年7月20日 | ||
板井水狗 | 江汐抄 −前月号鑑賞− | 10 | 平成元年7月20日 | ||
第六回ベストファイブ課題吟 | 平成元年7月20日 | ||||
山西智子選 | 課題「妬む」 | 11 | 平成元年7月20日 | ||
世面多留七月句会 | 平成元年7月20日 | ||||
兼行幸枝選 | 宿題「空席」 | 12 | 平成元年7月20日 | ||
石川侃流洞選 | 宿題「クイズ」 | 13 | 平成元年7月20日 | ||
中村卓民選 | 宿題「口止め」 | 14 | 平成元年7月20日 | ||
飯田白流選 | 宿題「配る」 | 15 | 平成元年7月20日 | ||
有富孝延選 | 席題「気配り」 | 16 | 平成元年7月20日 | ||
春城武庫坊 | リレー随筆(39) 「日頃思うこと」 | 17 | 平成元年7月20日 | ||
新人投句箱(添削教室)第二三六号 | 平成元年7月20日 | ||||
中村卓民 | 宿題「廊下」 | 18 | 平成元年7月20日 | ||
戸村岳泉 | エッセイ 呆け自己診断法 | 20 | 平成元年7月20日 | ||
柳界ご案内コーナー | 21 | 平成元年7月20日 | |||
柳友往来・会員消息 | 21 | 平成元年7月20日 | |||
あとがき | 24 | 平成元年7月20日 | |||
川柳せめんだる | 289 | 平成元年8月20日 | |||
石田明推薦 | 龍王抄 | 1 | 平成元年8月20日 | ||
石田明選 | 世面多留抄 | 2 | 平成元年8月20日 | ||
板井水狗 | 江汐抄 −前月号鑑賞− | 10 | 平成元年8月20日 | ||
第七回ベストファイブ課題吟 | 平成元年8月20日 | ||||
金子蒼雲選 | 課題「未熟」 | 11 | 平成元年8月20日 | ||
世面多留八月句会 | 平成元年8月20日 | ||||
安平次弘道選 | 宿題「合う」 | 12 | 平成元年8月20日 | ||
石川侃流洞選 | 宿題「会う」 | 13 | 平成元年8月20日 | ||
国清佳子選 | 宿題「分かれる」 | 14 | 平成元年8月20日 | ||
有富孝延選 | 宿題「別れる」 | 15 | 平成元年8月20日 | ||
藤井利子選 | 席題「あの時」 | 16 | 平成元年8月20日 | ||
井上信子 | リレー随筆(40) あのころ このごろ | 17 | 平成元年8月20日 | ||
新人投句箱(添削教室)第二三七号 | 平成元年8月20日 | ||||
中村卓民 | 宿題「流す」 | 18 | 平成元年8月20日 | ||
柳界ご案内コーナー | 20 | 平成元年8月20日 | |||
柳友往来・会員消息 | 20 | 平成元年8月20日 | |||
あとがき | 22 | 平成元年8月20日 | |||
川柳せめんだる | 290 | 平成1年9月20日 | |||
石田明推薦 | 龍王抄 | 1 | 平成1年9月20日 | ||
石田明選 | 世面多留抄 | 2 | 平成1年9月20日 | ||
板井水狗 | 江汐抄 −前月号鑑賞− | 10 | 平成1年9月20日 | ||
第八回ベストファイブ課題吟 | 平成1年9月20日 | ||||
田中蛙声選 | 課題「無効」 | 11 | 平成1年9月20日 | ||
世面多留九月句会 | 平成1年9月20日 | ||||
藤田蘇人選 | 宿題「野生」 | 12 | 平成1年9月20日 | ||
石田明選 | 宿題「野党」 | 13 | 平成1年9月20日 | ||
金子蒼雲選 | 宿題「屋台」 | 14 | 平成1年9月20日 | ||
川原菊酔選 | 宿題「野菜」 | 15 | 平成1年9月20日 | ||
菊永咲子選 | 席題「明日」 | 16 | 平成1年9月20日 | ||
奥山晴生 | リレー随筆(41) 「祇園祭と無言詣り」 | 17 | 平成1年9月20日 | ||
新人投句箱(添削教室)第二三八号 | 平成1年9月20日 | ||||
中村卓民 | 宿題「覗く」 | 18 | 平成1年9月20日 | ||
柳友往来・会員消息 | 19 | 平成1年9月20日 | |||
柳界ご案内コーナー | 21 | 平成1年9月20日 | |||
あとがき | 22 | 平成1年9月20日 | |||
誌名 | 巻号 | 作者 | 作品タイトル | ページ数 | 発行日 |
川柳せめんだる | 291 | 平成元年10月20日 | |||
石田明推薦 | 龍王抄 | 1 | 平成元年10月20日 | ||
第十二回川柳せめんだる誌上大会 | 2 | 平成元年10月20日 | |||
梶川雄次郎選 | 課題「乱」 | 5 | 平成元年10月20日 | ||
梶川雄次郎 | 乱れ髪・乱気流 | 6 | 平成元年10月20日 | ||
森中恵美子選 | 課題「乱」 | 7 | 平成元年10月20日 | ||
森中恵美子選 | 飽食の中の乱 | 8 | 平成元年10月20日 | ||
安田将幸選 | 課題「生」 | 9 | 平成元年10月20日 | ||
安田将幸 | ヴァイオリンの音色 | 10 | 平成元年10月20日 | ||
卜部晴美選 | 課題「生」 | 11 | 平成元年10月20日 | ||
卜部晴美 | 徒疎かには…… | 12 | 平成元年10月20日 | ||
園田蓬春選 | 課題「迷」 | 13 | 平成元年10月20日 | ||
園田蓬春 | 叱るのも愛情 | 14 | 平成元年10月20日 | ||
大和柳子選 | 課題「迷」 | 15 | 平成元年10月20日 | ||
大和柳子 | 今も醒めぬ迷いの中で | 16 | 平成元年10月20日 | ||
石田明選 | 世面多留抄 | 17 | 平成元年10月20日 | ||
板井水狗 | 江汐抄 −前月号鑑賞− | 25 | 平成元年10月20日 | ||
第九回ベストファイブ課題吟 | 平成元年10月20日 | ||||
河口昌代選 | 課題「迷路」 | 26 | 平成元年10月20日 | ||
世面多留十月句会 | 平成元年10月20日 | ||||
安部真佐子選 | 宿題「活字」 | 27 | 平成元年10月20日 | ||
河口昌代選 | 宿題「片腕」 | 28 | 平成元年10月20日 | ||
安平次弘道選 | 宿題「覚悟」 | 29 | 平成元年10月20日 | ||
石川侃流洞選 | 宿題「片隅」 | 30 | 平成元年10月20日 | ||
山本沢子選 | 席題「貴族」 | 31 | 平成元年10月20日 | ||
新人投句箱(添削教室)第二三九号 | 平成元年10月20日 | ||||
中村卓民 | 宿題「都会」 | 32 | 平成元年10月20日 | ||
奥山晴生 | リレー随筆(42) 川柳の問題点『川柳は原点に還れ』 | 34 | 平成元年10月20日 | ||
柳界ご案内コーナー | 35 | 平成元年10月20日 | |||
柳友往来・会員消息 | 36 | 平成元年10月20日 | |||
あとがき | 38 | 平成元年10月20日 | |||
川柳せめんだる | 292 | 平成元年11月20日 | |||
石田明推薦 | 龍王抄 | 1 | 平成元年11月20日 | ||
石田明選 | 世面多留抄 | 2 | 平成元年11月20日 | ||
板井水狗 | 江汐抄 −前月号鑑賞− | 10 | 平成元年11月20日 | ||