誌名 | 巻号 | 作者 | 作品タイトル | ページ数 | 発行日 |
徳佐文芸 | 創刊号 | (昭和40年1月) | |||
公民館長 | 発刊の言葉 | (昭和40年1月) | |||
一原あつし | 発刊によせて | 1 | (昭和40年1月) | ||
中村実雄 | 随筆 一人よかれの作品 | 2 | (昭和40年1月) | ||
梅枝庵塩見 | 短歌 頌春雑詠 | 3 | (昭和40年1月) | ||
いたがきよしこ | 随筆 海と思い出 | 4 | (昭和40年1月) | ||
佐伯福朗 | 川柳 新春雑感 | 5 | (昭和40年1月) | ||
散文 | (昭和40年1月) | ||||
山本功 | 逝きし友 | 6 | (昭和40年1月) | ||
いたがきひろし | 兄より妹へ | 12 | (昭和40年1月) | ||
短歌 | (昭和40年1月) | ||||
渡辺武 | 冬日渾詠 | 7 | (昭和40年1月) | ||
藤井みさよ | 雑詠 | 7 | (昭和40年1月) | ||
市原登 | 冬の嵐 他一篇 | 8 | (昭和40年1月) | ||
詩 | (昭和40年1月) | ||||
三浦登志子 | 思い出 | 8 | (昭和40年1月) | ||
随筆 | (昭和40年1月) | ||||
中島清 | 麦村の句と私 | 9 | (昭和40年1月) | ||
木村幹子 他 | 俳句 | 10 | (昭和40年1月) | ||
誌名 | 巻号 | 作者 | 作品タイトル | ページ数 | 発行日 |
徳佐文芸 | 2号 | 昭和40年2月1日 | |||
梅枝庵 | 詩 | 1 | 昭和40年2月1日 | ||
中村実雄 | 氏原大作氏を偲んで | 2 | 昭和40年2月1日 | ||
中島清 | 旅 | 3 | 昭和40年2月1日 | ||
梅枝庵 他 | 短歌 | 7 | 昭和40年2月1日 | ||
木村幹子 | 俳句 | 8 | 昭和40年2月1日 | ||
睡子 | 詩 | 8 | 昭和40年2月1日 | ||
市原登 | 俳句を作りましょう | 9 | 昭和40年2月1日 | ||
市原あつし 他 | 俳句 | 9 | 昭和40年2月1日 | ||
藤村淑恵 | 十一月十四日の朝 | 11 | 昭和40年2月1日 | ||
長田照暉 | 道草 | 13 | 昭和40年2月1日 | ||
市原登 | 青年祭を見る | 14 | 昭和40年2月1日 | ||
佐伯福郎 | 五七五並べ | 15 | 昭和40年2月1日 | ||
佐伯福郎、杉風鳴、かぐや姫 | 川柳 | 15 | 昭和40年2月1日 | ||
白松雪枝 | 詩 | 16 | 昭和40年2月1日 | ||
福富 | 青年文化祭の夜に詩う | 17 | 昭和40年2月1日 | ||
お知らせ | 17 | 昭和40年2月1日 | |||
誌名 | 巻号 | 作者 | 作品タイトル | ページ数 | 発行日 |
徳佐文芸 | 3号 | 昭和40年4月10日 | |||
木村幹子 | スミレ会と私 | 1 | 昭和40年4月10日 | ||
山崎美津子 | 読書感想文 ヘッセ名作集(車輪の下) | 2 | 昭和40年4月10日 | ||
佐伯福朗 | 川柳 | 3 | 昭和40年4月10日 | ||
白松君江 他 | 短歌 | 4 | 昭和40年4月10日 | ||
三浦正子 他 | 俳句 | 5 | 昭和40年4月10日 | ||
詩 | 昭和40年4月10日 | ||||
なかむらじつを | 残春 | 6 | 昭和40年4月10日 | ||
睡子 他 | 石塊のような 他 | 9 | 昭和40年4月10日 | ||
倉増きよし、梅枝庵、杉風鳴 | ある日あるとき | 7 | 昭和40年4月10日 | ||
お知らせ | 昭和40年4月10日 | ||||
後記 | 9 | 昭和40年4月10日 | |||
誌名 | 巻号 | 作者 | 作品タイトル | ページ数 | 発行日 |
徳佐文芸 | 4号 | 昭和40年5月10日 | |||
黒沢正文 | ふるさと | 1 | 昭和40年5月10日 | ||
風太郎 | お多福下駄 | 2 | 昭和40年5月10日 | ||
いたがきよしこ | 旅 あまくさ | 4 | 昭和40年5月10日 | ||
岡崎雪子 | ある日あるとき | 5 | 昭和40年5月10日 | ||
梅枝庵 | 短歌 | 6 | 昭和40年5月10日 | ||
白松君枝 | ある日あるとき | 6 | 昭和40年5月10日 | ||
牧原十峯 | 捨てられた猫 | 7 | 昭和40年5月10日 | ||
市原登 | ある日あるとき | 7 | 昭和40年5月10日 | ||
今日子 | 智恵子抄読後に | 8 | 昭和40年5月10日 | ||
地平 | 祝福 | 8 | 昭和40年5月10日 | ||
渡辺武 | ある日あるとき | 8 | 昭和40年5月10日 | ||
長峰芳秋 他 | 俳句 | 9 | 昭和40年5月10日 | ||
佐伯福朗 | 川柳 | 11 | 昭和40年5月10日 | ||
多田ゆたか 他 | 俳句 | 11 | 昭和40年5月10日 | ||
後記 | 11 | 昭和40年5月10日 | |||
誌名 | 巻号 | 作者 | 作品タイトル | ページ数 | 発行日 |
徳佐文芸 | 5号 | 昭和40年6月10日 | |||
市原登 | 萬葉は古いか | 1 | 昭和40年6月10日 | ||
板垣よきち | 拾いあつめ | 2 | 昭和40年6月10日 | ||
中村実雄 | 初夏の想い出 | 3 | 昭和40年6月10日 | ||
佐伯福郎 | 川柳 | 3 | 昭和40年6月10日 | ||
中島清 | 親という字とシクラメン | 4 | 昭和40年6月10日 | ||
短歌 | 昭和40年6月10日 | ||||
渡辺武 | 春日雑詠 | 5 | 昭和40年6月10日 | ||
牧原十峯 | 捨てられた猫 | 5 | 昭和40年6月10日 | ||
山本功 | 餓鬼大将 | 6 | 昭和40年6月10日 | ||
市原登 | 表裏の一つについて | 7 | 昭和40年6月10日 | ||
徳本光世 他 | 俳句 | 7 | 昭和40年6月10日 | ||
大枝峯 | 川柳 | 10 | 昭和40年6月10日 | ||
梅枝庵 他 | 短歌 | 10 | 昭和40年6月10日 | ||
後記 | 13 | 昭和40年6月10日 | |||
誌名 | 巻号 | 作者 | 作品タイトル | ページ数 | 発行日 |
徳佐文芸 | 6号 | 昭和40年7月10日 | |||
倉増清 | 吉見氏と徳佐 | 1 | 昭和40年7月10日 | ||
佐伯福朗 | 川柳 | 1 | 昭和40年7月10日 | ||
よきち | 留守居の寝言 | 2 | 昭和40年7月10日 | ||
ひろし | 大きな鮎を逃した咄 | 3 | 昭和40年7月10日 | ||
詩 | 昭和40年7月10日 | ||||
なかむらじつを | チイ坊 | 3 | 昭和40年7月10日 | ||
かぐや姫 | 無題 | 4 | 昭和40年7月10日 | ||
岳志 | よお、生きた | 5 | 昭和40年7月10日 | ||
今夏子 | 日々記 | 5 | 昭和40年7月10日 | ||
栗田マツエ 他 | 短歌 | 6 | 昭和40年7月10日 | ||
多田ゆたか | 新しがりやの俳句 | 9 | 昭和40年7月10日 | ||
多田ゆたか 他 | 俳句 | 9 | 昭和40年7月10日 | ||
誌名 | 巻号 | 作者 | 作品タイトル | ページ数 | 発行日 |
徳佐文芸 | 7号 | 昭和40年8月10日 | |||
倉増清 | 維新と生雲 | 1 | 昭和40年8月10日 | ||
詩 | 昭和40年8月10日 | ||||
浅野恵美子 | 二枚のカラー写真より | 2 | 昭和40年8月10日 | ||
市原あつし | お詫によせて | 3 | 昭和40年8月10日 | ||
佐伯福朗 | 暑中二題 | 5 | 昭和40年8月10日 | ||
橘浩 他 | 短歌 | 5 | 昭和40年8月10日 | ||
なかむらじつを | 若きあのころ | 6 | 昭和40年8月10日 | ||
多田ゆたか | 句評 | 7 | 昭和40年8月10日 | ||
長峯芳秋 他 | 俳句 | 8 | 昭和40年8月10日 | ||
みさよ 他 | 前会の同好会から | 10 | 昭和40年8月10日 | ||
中島清 | マッチ | 11 | 昭和40年8月10日 | ||
誌名 | 巻号 | 作者 | 作品タイトル | ページ数 | 発行日 |
徳佐文芸 | 8号 | 昭和40年10月10日 | |||
あららぎじろう | ひとりごと | 1 | 昭和40年10月10日 | ||
佐保清志 | 吉見三郎 | 1 | 昭和40年10月10日 | ||
渡辺武 | 祭の随筆 | 2 | 昭和40年10月10日 | ||
多田ゆたか | 俳句に心よせる友へ | 3 | 昭和40年10月10日 | ||
市原あつし | 「兜虫闘せ童の瞳澄む」について | 4 | 昭和40年10月10日 | ||
丘咲雪子 他 | 俳句 | 5 | 昭和40年10月10日 | ||
ふくどみ | 育ちて樹となるべく | 7 | 昭和40年10月10日 | ||
あとがき | 7 | 昭和40年10月10日 | |||
誌名 | 巻号 | 作者 | 作品タイトル | ページ数 | 発行日 |
徳佐文芸 | 9号 | 昭和40年11月10日 | |||
市原あつし | 里神楽 | 昭和40年11月10日 | |||
佐保清志 | 石州口の戦 | 1 | 昭和40年11月10日 | ||
渡辺武 | 短歌 | 1 | 昭和40年11月10日 | ||
詩 | 昭和40年11月10日 | ||||
なかむらじつを | 古城 | 2 | 昭和40年11月10日 | ||
浅野恵美子 | 枯葉 他一篇 | 3 | 昭和40年11月10日 | ||
山根歌寿枝 | 追憶 | 4 | 昭和40年11月10日 | ||
いたがきよしこ | 秋 | 4 | 昭和40年11月10日 | ||
第3回東雲句会入迸句 | 5 | 昭和40年11月10日 | |||
鈴木良香 他 | 俳句 | 5 | 昭和40年11月10日 | ||
あとがき | 7 | 昭和40年11月10日 | |||
誌名 | 巻号 | 作者 | 作品タイトル | ページ数 | 発行日 |
徳佐文芸 | 10号 | 昭和41年1月5日 | |||
会則 | 昭和41年1月5日 | ||||
風曇山人 | 廃れゆくもの続くもの | 1 | 昭和41年1月5日 | ||
佐保清志 | 勝山城と波多野氏 | 2 | 昭和41年1月5日 | ||
山根歌寿枝 | "庄助さん"と"白虎隊" | 3 | 昭和41年1月5日 | ||
詩 | 昭和41年1月5日 | ||||
山根歌寿枝 | 糸竹 | 4 | 昭和41年1月5日 | ||
山本功 | 惜日 | 7 | 昭和41年1月5日 | ||
浅野恵美子 | 徳佐文芸の集いに初参加して | 5 | 昭和41年1月5日 | ||
中村実雄 | 冬日点描 | 6 | 昭和41年1月5日 | ||
内田スエ 他 | 短歌 | 8 | 昭和41年1月5日 | ||
中島清 | 創作する喜びの話だが | 10 | 昭和41年1月5日 | ||
渡辺武 | 俳句の思出 | 11 | 昭和41年1月5日 | ||
多田ゆたか 他 | 俳句 | 12 | 昭和41年1月5日 | ||
あとがき | 14 | 昭和41年1月5日 | |||
誌名 | 刊号 | 作者 | 作品タイトル | ページ数 | 発行日 |
徳佐文芸 | 第11号 | 昭和41年3月1日 | |||
浅野恵美子 | 元旦に | 1 | 昭和41年3月1日 | ||
渡辺武 | 思い出話し | 2 | 昭和41年3月1日 | ||
詩 | 昭和41年3月1日 | ||||
中村実雄 | 成人の日によせて | 3 | 昭和41年3月1日 | ||
山根歌寿枝 | わけのわかった人 | 4 | 昭和41年3月1日 | ||
三浦登志子 | 人間 | 4 | 昭和41年3月1日 | ||
牧原十峯 | 伝令 | 5 | 昭和41年3月1日 | ||
三浦登志子 | たまゆらを追いて | 6 | 昭和41年3月1日 | ||
佐保清志 | 鎧武者と片目の魚 | 7 | 昭和41年3月1日 | ||
佐伯福朗 | 牛蒡堀り | 7 | 昭和41年3月1日 | ||
渡辺武 他 | 短歌 | 8 | 昭和41年3月1日 | ||
山本たけまさ | 川柳 | 8 | 昭和41年3月1日 | ||
丘咲雪子 他 | 俳句 | 9 | 昭和41年3月1日 | ||
東雲句会 | 入選句 | 10 | 昭和41年3月1日 | ||
中島清 他 | 一月の例会作品から 短歌・俳句 | 11 | 昭和41年3月1日 | ||
佐伯福朗 他 | 川柳 | 12 | 昭和41年3月1日 | ||
あとがき | 12 | 昭和41年3月1日 | |||
誌名 | 刊号 | 作者 | 作品タイトル | ページ数 | 発行日 |
徳佐文芸 | 第12号 | 昭和41年5月10日 | |||
市原あつし | 声 | 1 | 昭和41年5月10日 | ||
佐保清志 | 天保一撥 | 1 | 昭和41年5月10日 | ||
市原マサヨ | 起伏 | 2 | 昭和41年5月10日 | ||
三浦正子 | わが家の正月 | 3 | 昭和41年5月10日 | ||
牧原一峯 | 戦場の一日 | 5 | 昭和41年5月10日 | ||
内田スエ | 短歌 | 7 | 昭和41年5月10日 | ||
丘咲雪子 他3名 | 俳句 | 7 | 昭和41年5月10日 | ||
誌名 | 刊号 | 作者 | 作品タイトル | ページ数 | 発行日 |
徳佐文芸 | 第13号 | 昭和41年7月1日 | |||
いたがきよしこ | 七月の歳時季 | 1 | 昭和41年7月1日 | ||
いたがきよしこ | 緑の頃 | 2 | 昭和41年7月1日 | ||
佐保清志 | 維新の鐘 | 3 | 昭和41年7月1日 | ||
渡辺武 | 短歌 | 4 | 昭和41年7月1日 | ||
波野寿美 | 愛子 力を失って | 5 | 昭和41年7月1日 | ||
詩 | 昭和41年7月1日 | ||||
浅野恵美子 | 六月 | 8 | 昭和41年7月1日 | ||
渡辺武 | 徳佐八幡宮と眞光寺 | 10 | 昭和41年7月1日 | ||
牧原十峯 | 春の闇 | 11 | 昭和41年7月1日 | ||
小野たけし 他 | 俳句 | 12 | 昭和41年7月1日 | ||
編集後記 | 13 | 昭和41年7月1日 | |||
誌名 | 刊号 | 作者 | 作品タイトル | ページ数 | 発行日 |
徳佐文芸 | 第14号 | 昭和41年8月1日 | |||
げんごろう | 八月の歳時記 | 1 | 昭和41年8月1日 | ||
佐保清志 | 維新の鐘(二) | 2 | 昭和41年8月1日 | ||
藤村生 | 成功と幸福とは | 4 | 昭和41年8月1日 | ||
浅野恵美子 | 七夕の夜のイメージ | 5 | 昭和41年8月1日 | ||
中村定雄 | ほととぎす | 6 | 昭和41年8月1日 | ||
内田スエ | 短歌 | 6 | 昭和41年8月1日 | ||
多田ゆたか | 合同句会<国定公園英彦山> | 7 | 昭和41年8月1日 | ||
すみれ句会七月の例会から | 9 | 昭和41年8月1日 | |||
藤村生 | 俳句 | 10 | 昭和41年8月1日 | ||
雑感 | 11 | 昭和41年8月1日 | |||
誌名 | 巻号 | 作者 | 作品タイトル | ページ数 | 発行日 |
徳佐文芸 | 15号 | 昭和41年10月10日 | |||
多田ゆたか | 十月の歳時記 | 1 | 昭和41年10月10日 | ||
浅野恵美子 | 文学の中での幸福について | 2 | 昭和41年10月10日 | ||
佐保清志 | 維新の鐘(三) | 3 | 昭和41年10月10日 | ||
牧原十峯 | 捨てられた質実剛健 | 5 | 昭和41年10月10日 | ||
内田スエ | 短歌 | 6 | 昭和41年10月10日 | ||
板垣風雪朗 | 病い | 6 | 昭和41年10月10日 | ||
多田ゆたか | 自句自解 | 7 | 昭和41年10月10日 | ||
徳本光世 | 短歌 | 7 | 昭和41年10月10日 | ||
橘ひろし 他 | 俳句 | 8 | 昭和41年10月10日 | ||
あとがき | 9 | 昭和41年10月10日 | |||
誌名 | 巻号 | 作者 | 作品タイトル | ページ数 | 発行日 |
徳佐文芸 | 16号 | 昭和41年12月15日 | |||
みみす記 | 十二月の歳時記 | 1 | 昭和41年12月15日 | ||
左保清志 | 維新の鐘(四) | 2 | 昭和41年12月15日 | ||
藤村生 | 祭(鈴ふる孫) | 3 | 昭和41年12月15日 | ||
市原あつし 他 | 亀山八幡宮奉納俳句 | 4 | 昭和41年12月15日 | ||
白松八重子 | お花見 | 4 | 昭和41年12月15日 | ||
白松八重子 | 京都めぐり | 4 | 昭和41年12月15日 | ||
藤村生 | 運命 | 5 | 昭和41年12月15日 | ||
渡辺武 他 | 短歌 | 6 | 昭和41年12月15日 | ||
白松八重子 | 豊年 | 7 | 昭和41年12月15日 | ||
市原あつし | 芙蓉 | 8 | 昭和41年12月15日 | ||
古帽子 | 兄ばか お互によく考えよう | 9 | 昭和41年12月15日 | ||
山根歌春枝 | 師走の歌 | 11 | 昭和41年12月15日 | ||
丘咲雪子 他 | 俳句 | 12 | 昭和41年12月15日 | ||
編集後記 | 13 | 昭和41年12月15日 | |||
誌名 | 巻号 | 作者 | 作品タイトル | ページ数 | 発行日 |
徳佐文芸 | 17号 | 昭和42年2月10日 | |||
梅枝庵 | 詩歌日本の品位 | 1 | 昭和42年2月10日 | ||
内田スエ 他 | 短歌 | 2 | 昭和42年2月10日 | ||
白松君枝 | 豊作外 | 3 | 昭和42年2月10日 | ||
すえよし | かがみ | 4 | 昭和42年2月10日 | ||
佐保清志 | 維新の鐘 <薩長同盟>(五) | 5 | 昭和42年2月10日 | ||
白松君枝 | 大炬燵 | 7 | 昭和42年2月10日 | ||
古帽子 | 走る凶キ | 8 | 昭和42年2月10日 | ||
藤村生 | 病院の一日 | 9 | 昭和42年2月10日 | ||
お詫びと訂正 | 10 | 昭和42年2月10日 | |||
藤井みさよ | 俳句 | 11 | 昭和42年2月10日 | ||
編集手帳 | 13 | 昭和42年2月10日 | |||
誌名 | 巻号 | 作者 | 作品タイトル | ページ数 | 発行日 |
徳佐文芸 | 18号 | 昭和42年3月25日 | |||
あららぎじろう | ひとりごと <季語と詩感> | 1 | 昭和42年3月25日 | ||
山根歌寿枝 | やけ酒ならぬやけ塩 | 2 | 昭和42年3月25日 | ||
牧原十峯 | 桜の咲く頃 | 3 | 昭和42年3月25日 | ||
藤井みさよ | 髪 | 4 | 昭和42年3月25日 | ||
渡辺武 | 徳佐よいとこ | 5 | 昭和42年3月25日 | ||
徳本光世 | 正午のひととき | 5 | 昭和42年3月25日 | ||
山根歌寿枝 他 | 短歌 | 6 | 昭和42年3月25日 | ||
牧原十峯 | 〓山下・士官学校 | 8 | 昭和42年3月25日 | ||
竹良美朗 | 小さい仲人 | 10 | 昭和42年3月25日 | ||
良山子 | 故郷の変遷 交通機関の移り変り | 11 | 昭和42年3月25日 | ||
佐保清志 | 維新の鐘(六) | 13 | 昭和42年3月25日 | ||
藤村生 | 目に映るもの | 16 | 昭和42年3月25日 | ||
句会のきずな | 17 | 昭和42年3月25日 | |||
橘ひろし 他 | 俳句 | 18 | 昭和42年3月25日 | ||
編集後記 | 19 | 昭和42年3月25日 | |||
誌名 | 刊号 | 作者 | 作品タイトル | ページ数 | 発行日 |
徳佐文芸 | 第19号 | 昭和42年5月25日 | |||
小野たけし | ツケ焼刃 | 1 | 昭和42年5月25日 | ||
良山子 | 故郷の変遷(二) 仙境東畑 | 2 | 昭和42年5月25日 | ||
木村実雄 | 五月雨と風情 | 3 | 昭和42年5月25日 | ||
佐保清志 | 維新の鐘(七) | 4 | 昭和42年5月25日 | ||
山根歌寿枝 | むらさきごろも | 6 | 昭和42年5月25日 | ||
藤村生 | 人間と本能 | 7 | 昭和42年5月25日 | ||
内田スエ 他 | 短歌 | 9 | 昭和42年5月25日 | ||
宇佐川英子 他 | 俳句 | 10 | 昭和42年5月25日 | ||
橘ひろし | 自句自解 | 11 | 昭和42年5月25日 | ||
牧原十峯 | 春たけなわ | 12 | 昭和42年5月25日 | ||
橘ひろし 他 | 俳句 | 13 | 昭和42年5月25日 | ||
編集後記 | 13 | 昭和42年5月25日 | |||
誌名 | 巻号 | 作者 | 作品タイトル | ページ数 | 発行日 |
徳佐文芸 | 20号 | 昭和42年9月10日 | |||
内田スエ 他 | 短歌 | 1 | 昭和42年9月10日 | ||
小野たけし | 俳句 | 1 | 昭和42年9月10日 | ||
佐保清志 | 維新の鐘(八) | 2 | 昭和42年9月10日 | ||
徳本光世 | 俳句 | 3 | 昭和42年9月10日 | ||
良山子 | 故郷の返還(三) | 4 | 昭和42年9月10日 | ||
徳本光熊 他 | 俳句 | 5 | 昭和42年9月10日 | ||
中村実雄 | 私は梅の実である | 6 | 昭和42年9月10日 | ||
春生 | 人間の本能(二) | 7 | 昭和42年9月10日 | ||
古帽子 | 水道 | 8 | 昭和42年9月10日 | ||
丘咲雪子 | 俳句 | 9 | 昭和42年9月10日 | ||
後記 | 9 | 昭和42年9月10日 | |||
誌名 | 巻号 | 作者 | 作品タイトル | ページ数 | 発行日 |
徳佐文芸 | 21 | 昭和42年12月10日 | |||
十種迷人 | 一夜信者 | 1 | 昭和42年12月10日 | ||
朝早川太郎 | 六部の墓 | 2 | 昭和42年12月10日 | ||
佐伯福朗 | 秋の暮 小林一茶集から | 3 | 昭和42年12月10日 | ||
良山子 | 故郷の変遷(四) | 4 | 昭和42年12月10日 | ||
五十路 | 発破の音(一) | 5 | 昭和42年12月10日 | ||
佐保清志 | 維新の鐘(九) 石州の決戦 | 7 | 昭和42年12月10日 | ||
中村実雄 | 秋 | 8 | 昭和42年12月10日 | ||
内田スエ | 短歌 | 9 | 昭和42年12月10日 | ||
市原あつし 他 | 俳句 | 10 | 昭和42年12月10日 | ||
編集後記 | 11 | 昭和42年12月10日 | |||
誌名 | 巻号 | 作者 | 作品タイトル | ページ数 | 発行日 |
徳佐文芸 | 22 | 昭和44年1月 | |||
市原あつし | 臼 | 1 | 昭和44年1月 | ||
牧原十峰 | 時計の音 | 2 | 昭和44年1月 | ||
中村実雄 | 正月 | 2 | 昭和44年1月 | ||
五十路 | 母の病(過去その二) | 3 | 昭和44年1月 | ||
市原あつし 他 | 短歌 | 4 | 昭和44年1月 | ||
市原あつし 他 | 俳句 | 6 | 昭和44年1月 | ||
後記 | 7 | 昭和44年1月 | |||
誌名 | 巻号 | 作者 | 作品タイトル | ページ数 | 発行日 |
徳佐文芸 | 23 | 昭和44年5月 | |||
中村実雄 | 好と天才 | 昭和44年5月 | |||
(市原あつし) | (十姉妹) | 1 | 昭和44年5月 | ||
(良山子) | (畏友春村の思い出) | 2 | 昭和44年5月 | ||
梅枝庵 | 短歌 | 3 | 昭和44年5月 | ||
中島清 | 独り言 | 4 | 昭和44年5月 | ||
五十路 | 教師の手紙 | 5 | 昭和44年5月 | ||
佐保清志 | 維新の鐘(十) | 6 | 昭和44年5月 | ||
内田スエ 他 | 短歌 | 7 | 昭和44年5月 | ||
梅枝庵 他 | 俳句 | 9 | 昭和44年5月 | ||
後記 | 11 | 昭和44年5月 | |||
誌名 | 巻号 | 作者 | 作品タイトル | ページ数 | 発行日 |
徳佐文芸 | 24 | 昭和44年8月20日 | |||
市原あつし | 月見草(汽車の中の隣人) | 1 | 昭和44年8月20日 | ||
山田頼道 | 合歓木の花 | 2 | 昭和44年8月20日 | ||
藤村宗永 | 人生の廻り道 | 5 | 昭和44年8月20日 | ||
佐保清志 | 維新の鐘(丸と糧)(十一) | 6 | 昭和44年8月20日 | ||
内田スエ 他 | 短歌 | 6 | 昭和44年8月20日 | ||
高塚一風 | 私の俳句と「東雲句会」 寄稿の挨拶にかえて |
8 | 昭和44年8月20日 | ||
市原あつし 他 | 俳句 | 9 | 昭和44年8月20日 | ||
小野たけし、多田ゆたか | 好きな句 | 10 | 昭和44年8月20日 | ||
後記 | 11 | 昭和44年8月20日 | |||
誌名 | 巻号 | 作者 | 作品タイトル | ページ数 | 発行日 |
徳佐文芸 | 25 | 昭和44年12月20日 | |||
杉風鳴 | 紅葉 | 1 | 昭和44年12月20日 | ||
市原あつし | なお咲きつづく | 2 | 昭和44年12月20日 | ||
杉風鳴 | 短歌 | 2 | 昭和44年12月20日 | ||
佐保清志 | 維新の鐘 陽動作戦(十二) | 3 | 昭和44年12月20日 | ||
内田スエ | 短歌と文 | 4 | 昭和44年12月20日 | ||
高塚一風 | 鑑賞と批評 | 5 | 昭和44年12月20日 | ||
五十路 | 修学旅行 | 6 | 昭和44年12月20日 | ||
藤村宗永 | 人生の廻り道 | 7 | 昭和44年12月20日 | ||
橘ひろし | 好きな句 | 8 | 昭和44年12月20日 | ||
市原あつし 他 | 俳句 | 9 | 昭和44年12月20日 | ||
誌名 | 刊号 | 作者 | 作品タイトル | ページ数 | 発行日 |
徳佐文芸 | 第26号 | 昭和45年3月15日 | |||
小野たけし | 洞くつ | 昭和45年3月15日 | |||
多田ゆたか | みやげ | 1 | 昭和45年3月15日 | ||
佐保清志 | 維新の鐘(十三) | 2 | 昭和45年3月15日 | ||
渡辺桜提、ひよこ | 短歌 | 3 | 昭和45年3月15日 | ||
高塚一風 | 俳句鑑賞 | 4 | 昭和45年3月15日 | ||
山田頼道 | 地方文化発展の諸要素 | 5 | 昭和45年3月15日 | ||
ひよこ | 二コの梨 | 7 | 昭和45年3月15日 | ||
市原あつし | 雪解け | 7 | 昭和45年3月15日 | ||
市原あつし 他 | 俳句 | 8 | 昭和45年3月15日 | ||
後記 | 9 | 昭和45年3月15日 | |||
誌名 | 刊号 | 作者 | 作品タイトル | ページ数 | 発行日 |
徳佐文芸 | 第27号 | 昭和45年6月20日 | |||
木村幹子略歴 | 1 | 昭和45年6月20日 | |||
幹子氏の筆蹟 | 2 | 昭和45年6月20日 | |||
木村幹子 | 踊の輪(遺稿) | 3 | 昭和45年6月20日 | ||
小野たけし 他 | 幹子師に捧ぐ | 5 | 昭和45年6月20日 | ||
長峯芳秋 | 幹子君を憶ふ | 6 | 昭和45年6月20日 | ||
市原あつし | 若布むすび | 7 | 昭和45年6月20日 | ||
多田ゆたか | かえらぬこだま | 8 | 昭和45年6月20日 | ||
牧原十峯 | 籾まき | 9 | 昭和45年6月20日 | ||
高塚一風 | 俳句鑑賞 | 10 | 昭和45年6月20日 | ||
誌名 | 刊号 | 作者 | 作品タイトル | ページ数 | 発行日 |
徳佐文芸 | 第28号 | 昭和45年10月10日 | |||
福冨保章 | 創作の中の人生 | 2 | 昭和45年10月10日 | ||
酔生乙椿 | 麦村句抄 | 3 | 昭和45年10月10日 | ||
橘ひろし | 友への手紙 | 4 | 昭和45年10月10日 | ||
多田ゆたか | 白菜と青虫 | 5 | 昭和45年10月10日 | ||
日積満 | 町から来た男 | 6 | 昭和45年10月10日 | ||
随想 | 昭和45年10月10日 | ||||
林正 | 人生観 | 8 | 昭和45年10月10日 | ||
高塚一風 | 俳句鑑賞 | 9 | 昭和45年10月10日 | ||
渡辺桜提、杉風鳴 | 短歌 | 10 | 昭和45年10月10日 | ||
藤井みさよ 他 | 俳句 | 11 | 昭和45年10月10日 | ||
詩 | 昭和45年10月10日 | ||||
砂原ミチ | 遠足 | 12 | 昭和45年10月10日 | ||
後記 | 12 | 昭和45年10月10日 | |||
誌名 | 刊号 | 作者 | 作品タイトル | ページ数 | 発行日 |
徳佐文芸 | 第29号 | 昭和47年3月25日 | |||
多田ゆたか | 彼岸 | 1 | 昭和47年3月25日 | ||
市原あつし | 黄睡蓮 | 2 | 昭和47年3月25日 | ||
多田ゆたか | 味の歳時記 | 2 | 昭和47年3月25日 | ||
五十路 | 分産 | 3 | 昭和47年3月25日 | ||
佐保清志 | 甲緒〈さるお〉 | 5 | 昭和47年3月25日 | ||
橘ひろし | 俳句と盆栽 | 6 | 昭和47年3月25日 | ||
稲田武、内田スエ | 短歌 | 7 | 昭和47年3月25日 | ||
高塚一風 | 俳句鑑賞 | 8 | 昭和47年3月25日 | ||
牧原十峯 | ミッチャン | 9 | 昭和47年3月25日 | ||
愚鈍生 | 春 | 9 | 昭和47年3月25日 | ||
橘ひろし 他 | 俳句 | 10 | 昭和47年3月25日 | ||
詩 | 昭和47年3月25日 | ||||
島田ヒサヨ | 私のいかり | 11 | 昭和47年3月25日 | ||
編集後記 | 11 | 昭和47年3月25日 | |||
誌名 | 巻号 | 作者 | 作品タイトル | ページ数 | 発行日 |
徳佐文芸 | 30号 | 昭和47年7月15日 | |||
小野たけし | 出稼ぎ | 1 | 昭和47年7月15日 | ||
日積満 | 狐の峠 | 2 | 昭和47年7月15日 | ||
佐保清志 | 隊中さま | 5 | 昭和47年7月15日 | ||
東雲句会 | 俳句 | 6 | 昭和47年7月15日 | ||
壽留芽会 | 川柳 | 7 | 昭和47年7月15日 | ||
山田頼道 | 自殺未遂 | 8 | 昭和47年7月15日 | ||
山田頼道 | 大禅和尚 | 9 | 昭和47年7月15日 | ||
市原あつし | 一枚の色紙 | 9 | 昭和47年7月15日 | ||
五十路 | 小豆飯 | 10 | 昭和47年7月15日 | ||
市原あつし 他 | 俳句 | 10 | 昭和47年7月15日 | ||
宇佐川英子 他 | 短歌 | 12 | 昭和47年7月15日 | ||
誌名 | 巻号 | 作者 | 作品タイトル | ページ数 | 発行日 |
徳佐文芸 | 第31号 | (昭和47年7月10日) | |||
市原あつし | 雨上がり | 1 | (昭和47年7月10日) | ||
佐保清志 | 堰普請〈いぜぶしん〉 | 2 | (昭和47年7月10日) | ||
五十路 | 弟子奉公 | 3 | (昭和47年7月10日) | ||
大佛文乃 | 野佛 | 4 | (昭和47年7月10日) | ||
やまのくにえ | たぬきのなみだ | 4 | (昭和47年7月10日) | ||
詩 | (昭和47年7月10日) | ||||
失名 | 徳佐 | 5 | (昭和47年7月10日) | ||
錦木明 | 一八七号線の点景 | 6 | (昭和47年7月10日) | ||
第三回阿東町俳句大会 | 7 | (昭和47年7月10日) | |||
内田スエ | 短歌 | 9 | (昭和47年7月10日) | ||
小野たけし 他 | 俳句 | 10 | (昭和47年7月10日) | ||
編集後記 | 11 | (昭和47年7月10日) | |||
誌名 | 巻号 | 作者 | 作品タイトル | ページ数 | 発行日 |
徳佐文芸 | 第32号 | 昭和47年12月 | |||
市原あつし | かばん | 1 | 昭和47年12月 | ||
大仏文乃 | 秘 | 2 | 昭和47年12月 | ||
内田スヱ | 短歌 | 2 | 昭和47年12月 | ||
五十路 | 清ちゃん | 3 | 昭和47年12月 | ||
多田ゆたか | 歳時記 | 4 | 昭和47年12月 | ||
丘咲雪子 | 特別作品 車椅子 | 5 | 昭和47年12月 | ||
市原あつし 他 | 俳句 | 6 | 昭和47年12月 | ||
誌名 | 巻号 | 作者 | 作品タイトル | ページ数 | 発行日 |
徳佐文芸 | 第33号 | 昭和48年10月 | |||
市原あつし | マッチ擦る | 1 | 昭和48年10月 | ||
大沸文乃 | お千淵 | 2 | 昭和48年10月 | ||
原田郁夫 | 煙突 | 2 | 昭和48年10月 | ||
内田スエ | 短歌 | 3 | 昭和48年10月 | ||
佐保清志 | 志士 静間彦太郎 | 4 | 昭和48年10月 | ||
多田ゆたか | 風鳴居子 | 5 | 昭和48年10月 | ||
牧原十峰 | 木枯 | 6 | 昭和48年10月 | ||
市原あつし | 月見草 | 7 | 昭和48年10月 | ||
杉風鳴 | 草笛(遺稿) | 8 | 昭和48年10月 | ||
長峯芳秋 他 | 俳句(阿東町句会) | 9 | 昭和48年10月 | ||
多田ゆたか | 読まず書かず | 11 | 昭和48年10月 | ||
藤井みさよ 他 | すみれ会 | 12 | 昭和48年10月 | ||
中村東夫 | 花こよみ | 13 | 昭和48年10月 | ||
誌名 | 巻号 | 作者 | 作品タイトル | ページ数 | 発行日 |
徳佐文芸 | 第34号 | 昭和51年1月26日 | |||
佐保清志 | ゑんこう杉 | 1 | 昭和51年1月26日 | ||
市原あつし | わが風鳴さん にいにいのこと | 2 | 昭和51年1月26日 | ||
牧原十峯 | 暮れの雪 | 3 | 昭和51年1月26日 | ||
大佛文乃 | 長谷村への道 | 4 | 昭和51年1月26日 | ||
古市寿恵子 他 | 短歌 | 5 | 昭和51年1月26日 | ||
小野たけし 他 | 俳句 | 6 | 昭和51年1月26日 | ||